チェンマイ市内にも、本格的な日本風ラーメンが食べられるお店がかなり増えてきました。
そして、日本人が食べても満足できるレベルのお店も増えてきています。
今回はそんな中でも、チェンマイ旧市街内ならここ一択というおすすめのお店を紹介します。
ターペー門の近くにあるお店で、その名も「うまくて号泣ラーメン」です
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
この記事を流し読み
うまくて号泣ラーメン(チェンマイおすすめラーメン)の場所や営業時間
うまくて号泣ラーメン
営業時間 11:00~22:00
うまくて号泣ラーメン公式Facebookページはこちら
うまくて号泣ラーメンは表通りに面していないので、最初少しだけ分かりにくいかもしれません。
表通りに面しているのは、イタリアンのお店ジラソーレ。
-
-
チェンマイ旧市街内で一番おすすめのイタリアンジラソーレ(GIRASOLE)の魅力やおすすめメニュー3選
続きを見る
その裏側にある中庭を取り囲む形でショッピングエリアがあり、その中にうまくて号泣ラーメンの店舗はあります。
営業時間は10:30~22:00で、ほぼ年中無休で営業中
うまくて号泣ラーメンの公式サイト(日本語)はこちら
イレギュラーに休むときやお得なキャンペーン情報が告知されているので、まずは一度目を通すと良いでしょう。
うまくて号泣(59)ラーメンのメニューを紹介
うまくて号泣ラーメンの注文方法は少し変わっています。
まず、1~9番の中からベースとなるラーメンを選びます。
そして、麺のタイプとサイズと追加トッピングを選びます。
そして、各席に置いてある伝票に書き込み店員さんに渡しましょう。
実は最初行ったときは、どうやって注文してよいか分からず結局店員さんに口頭で注文。
何回か通っているうちに、ようやく注文方法をマスターしました。
分からないときは、店員さんに口頭で注文すると良いかもしれません。
うまくて号泣ラーメンの店員さんはみんな感じのいい方ばかりなので、きっと快く応じてくれるでしょう。
そして腹ペコ男子に嬉しいのが、10バーツで頼める替え玉システム
10バーツなら頼むしかないですよね。
カレーメニューがこちら。
正直に言うと、カレーの注文の書き方はいまだによく分かっていません。
一回カレーライスではなくカレーラーメンが来そうになり、それ以来書くのをあきらめて口頭で注文しています。
サイドメニューもこのように豊富で、餃子を頼まれているお客さんが非常に多い気がします。
先日行ったら、餃子とラーメンを頼んだ人には緑茶一杯サービスのプロモーションが!
ちなみにカツ丼もメニューに増えてました。
※うまくて号泣ラーメンの詳細なメニューはこちらをご覧ください
ラーメンメニューを見ていただくと分かりますが、何もトッピングしなければなんと59バーツで醤油ラーメンを食べることが可能!
チェンマイなのに59バーツ(約190円)で日本のラーメンが食べれるなんて、ホントにいい時代になりました(号泣)
号泣ラーメン(チェンマイのラーメン店)おすすめ味噌とんこつラーメン
うまくて号泣ラーメンのラーメンの中で、個人的に一番気に入っているのは「味噌とんこつラーメン」
我が家は札幌在住ということもあり、味噌ラーメンにはちょっとうるさいのですが、うまくて号泣ラーメンの味は結構好きです。
札幌味噌ラーメンに欠かせないのはたっぷり入ったもやしですが、うまくて号泣ラーメンにもこだわりのもやしがたっぷり入っています。
写真を見ていただくと分かるように、号泣ラーメンで使われているのは細めのもやしで豆もしっかり付いたタイプ
私はこのタイプのもやしが大好きで、このもやしだけ油いためにしてがっつり食べたいくらい。
私と同じようにラーメンにはもやしが必須という方は、是非プラス10バーツのもやしトッピングをおすすめします
うまくて号泣ラーメンの本格ビーフカレー
うまくて号泣ラーメンに来たら、是非ラーメンと一緒に食べてみて欲しいのがビーフカレー
お米も、タイ米ではなくこだわりの日本米が使われています。
Sサイズなら、女性でもラーメンと一緒にペロッと食べれてしまうでしょう。
牛肉がゴロゴロ入った、タイではなかなか食べられない日本式カレー。
猫舌のタイ人に合わせてか熱々ではないので、いつもトッピングするチーズがなかなか溶けないのがちょっと残念。
ですが、それ以外は普通においしいカレーです。
個人的には、チーズとチャーシューをトッピングするのがおすすめです。
59ラーメンで忘れずにトイレ券&駐車券もらおう
うまくて号泣ラーメンの入っているショッピングエリアは、個々の店舗にトイレがなく共用のトイレを一回10バーツ出して使うシステム
ですが、トイレに行きたいと店員さんに言えば上の画像のようなトイレチケットをくれるので、忘れずに申告しましょう。
また車で来られる方は、店舗裏にある有料駐車場に無料で停めることができます。
お店の人にスタンプをもらうのを忘れないようにしましょう。
号泣ラーメンこだわりのコーヒーはお土産におすすめ
お店の入り口に陳列されているのが、号泣ラーメン店主こだわりのコーヒー
号泣ラーメン店主は日本人ですが、自分で豆から選びこだわって焙煎し自信の一品。
実は私はまだ号泣ラーメンの存在を知る前に、日本人の友人からお土産でこのコーヒーをもらったことがありまして、ずっと気になっていました。
その時はお店の名前を聞いてもピンと来なかったのですが、号泣ラーメンに初めて来たときにやっと繋がりました。
まさか、あのコーヒーを買ったのがラーメン屋さんだったとは…という感じです。
こだわりのコーヒーなのに、お値段もかなりお安いのでお土産におすすめです。
チェンマイおすすめラーメン「うまくて号泣ラーメン」まとめ
お値段が手ごろでしかも美味しいので、ちょくちょく訪問しているチェンマイのうまくて号泣ラーメン。
曜日や時間帯によって作る人が違うので、号泣するレベルの時もあれば正直号泣はしないなっていうレベルの時もありますが、チェンマイで食べられるラーメン店の中では間違いなく上位に来るお店。
特にターペー門周辺なら号泣ラーメン一択といっても過言ではありません
59バーツから食べられる日本式ラーメンを、是非一度味わってみるのはいかがでしょうか。
【チェンマイ旧市街おすすめグルメ】実際に行ってみて分かったおすすめ店だけを紹介
-
-
【チェンマイ旧市街おすすめグルメ】実際に行ってみて分かったおすすめ店だけを紹介
続きを見る
【チェンマイ旧市街】雰囲気・立地・コスパを考え本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
-
-
【チェンマイ旧市街】雰囲気・立地・コスパを考え本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
続きを見る
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
-
-
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
続きを見る
【最新】チェンマイの日本食レストランの中で、いま全力でおすすめしたい美味しいお店まとめ
-
-
チェンマイ市内の日本食レストラン!今おすすめできる本当においしいお店17選
続きを見る
チェンマイ旧市街内でタイ料理食べるならここがイチオシ!特にサイウアとカオソーイがおすすめ
-
-
チェンマイ旧市街おすすめ北タイ料理レストラン!フアンペンの魅力やメニューを紹介
続きを見る
チェンマイ旧市街のおすすめ厳選カフェ7選とは
-
-
チェンマイ旧市街にある日本人におすすめの居心地最高なカフェ7選
続きを見る
ノマドの聖地ニマンヘミンの特に作業しやすいおすすめカフェ9選!電源&無料WiFi完備の場所だけをピックアップ
-
-
ノマドの聖地ニマンヘミンの特に作業しやすいおすすめカフェ9選!電源&無料WiFi完備の場所だけをピックアップ
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る