チェンマイには最近和食店が急増していますが、その中でもかなりハイレベルのお寿司が食べられると評判なのがAi寿司(Ai Sushi)
ネタの厚さや新鮮さは、確かに他のお店と一線を画すものがあります。
というわけで今回は寿司好きの方には絶対おすすめ、ニマンヘミンエリアにあるAi寿司(Ai Sushi)の魅力たっぷり紹介します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
この記事を流し読み
Ai Sushi(ニマンヘミン)の場所や営業時間
AI Sushi
営業時間 17:00~23:00
Ai Sushi公式Facebookページはこちら
Ai寿司(Ai Sushi)があるのは、チェンマイ旧市街のお堀の北西端からMAYAの方に伸びるフアイゲーオ通り沿い
実はチェンマイ市内には全部で3軒Ai寿司があるのですが、旅行者が現実的に訪問できるのは今回紹介するフアイゲーオ通りの店舗でしょう。
旧市街の方から歩いていくと左側になり、ガードスアンゲーオから徒歩約3分、MAYAからだと10分弱。
提灯と暖簾だけで大きな看板などはないので、注意してみていないと通り過ぎてしまうので要注意
ちなみに、黄色い昭和シェル石油の右隣にあるのがAI寿司なので、目印にするとよいかもしれません。
店内は1階席・2階席がありかなりの人数を収容できますが、それでも夜のピーク時間には満席になることも。
19時から21時がピークなので、少し早めに入店するのがおすすめです。
Ai Sushi(チェンマイ日本食おすすめ)のメニュー
まずは握り寿司メニュー。
握り寿司のセットは3つあり、220バーツ~650バーツ。
刺身や生カキメニュー。
お寿司以外の和食も充実しています。
一品料理や海鮮丼メニュー。
生ちらしは240バーツ、サーモン丼は210バーツと比較的リーズナブル。
焼き魚・うどん・そばなど文字通り何でもある感じ。
ご飯やみそ汁がセットになったセットメニューもあるので、定食屋として利用することも可能。
以前はアルコールメニューがなく自分で持ち込まなければいけなかったのですが、現在はちゃんと用意されています
チャンビール(タイローカルビール)大瓶が70バーツ、アサヒスーパードライだと90バーツなのでそれほど高くないのも嬉しいポイントです。
Ai寿司(チェンマイ日本食)おすすめ握りセット
メニューを見るといろいろ目移りすると思いますが、Ai寿司で絶対に頼んでほしいのは握りのセット
※上の写真は2年前のもので当時は200バーツでしたが、現在は220バーツになっています
チェンマイにはもっと安くお寿司が食べられるお店もありますが、ai寿司のお寿司はネタが全然違います。
以前より20バーツ値上がりしていますが、その分エビコ(タイのお寿司でよく使われているとびっこのようなもの)がいくらにレベルアップしています。
サーモン巻きの上には長ネギとごま油がかかっています。
チェンマイで食べているとは思えないハイレベルな握り寿司のセットでして、これが220バーツ(約770円)だということに恐らくほとんどの人が驚くはず。
ネタのクオリティとコスパを考えるなら、いまチェンマイで一番おすすめの握り寿司セットと言っても過言ではないでしょう。
Ai寿司(チェンマイ日本食おすすめ)の生ちらし丼
握り寿司もおすすめですが、個人的にそれ以上おすすめしたいのがai sushiのちらし丼(240バーツ)
こちらも2年前に比べると若干値上がりしていますが、エビコの代わりにイクラが乗るようになり、さらになんとウニまで乗っています。
いくらやウニの他にも、マグロ・サーモン・しめ鯖・タコ・鯛・ボタンエビなど豊富に盛られたネタの数々。
握り寿司とちらし丼はどちらもハイクオリティなので毎回迷うのですが、個人的にはちらし丼の方が満足度が高めかなと思います。
※ちなみに妻は握り寿司の方が気に入っている様子
Ai寿司(チェンマイ日本食おすすめ)の人気メニュー「サーモン丼」
サーモンがお寿司の中で一番好きという方には、サーモン丼(210バーツ)がおすすめ
見るからに美しく盛り付けられた厚切りサーモンたち。
サーモンマニアにはたまらないフォルムです。
分解してみると、厚切りサーモンが5切れ入っていました。
脂の乗りが半端じゃなく、下手な日本のお寿司屋さんより美味しいと思われます。
ボリュームがあるように見えますが、ご飯の量はそこまで多くないので、女性でもぺろりと食べられるでしょう。
ちなみに、今日はとことんサーモンが食べたいという時は旧市街にあるMATSUもおすすめです
▼参考記事はこちら
-
-
【チェンマイ旧市街日本食】サーモン丼が食べたければ味・コスパ共におすすめの松(Matsu)に行こう
続きを見る
ai sushi(チェンマイ寿司おすすめ)の一品メニューおすすめ
お寿司や海鮮丼以外にも美味しいメニューがいろいろあるので、気になるものがあったらどんどん注文しましょう。
※ai sushiの一品メニューはボリューム多めなので頼みすぎには要注意
イカ唐揚げ(110バーツ)はai sushi人気メニューで、タイ人のお客さんもよく頼んでいるのを見かけます。
こちらも人気メニューの鶏唐揚げ(210バーツ)
どちらも味はついていないので、ソースとマヨネーズが合わさったジャンキーなソースをつけていただきます。
何となくお好み焼きみたいな味になりますが、ビールとの相性は抜群。
海鮮系ばかりだと飽きるという方には、ビーフステーキ(150バーツ)がおすすめ。
付け合わせの野菜が多めなのも嬉しいポイント。
このビーフステーキが150バーツと言うのはかなりお得な気がします。
ai sushiには日本人の料理人の方はいませんが、何を頼んでもだいたい満足できるはず。
生モノ以外のメニューもたくさんあるので、お寿司が苦手な人と行っても大丈夫なのが嬉しいポイントです。
Ai Sushi(チェンマイ日本食)おすすめまとめ
ai sushiはネタの新鮮さやクォリティがチェンマイの日本食レストランの中でもワンランク上。
チェンマイで和食が恋しくなったときは、ガードスアンゲーオ近くのai sushiに行くのがおすすめです。
※ランチ営業はしていないので要注意
【最新】チェンマイの日本食レストランの中で、いま全力でおすすめしたい美味しいお店まとめ
-
-
チェンマイ市内の日本食レストラン!今おすすめできる本当においしいお店17選
続きを見る
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
続きを見る
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
続きを見る
実際に行ってみて分かったサンティタムエリアのおすすめ飲食店まとめ&カフェ5選
-
-
実際に行ってみて分かったサンティタムエリアのおすすめ飲食店まとめ&カフェ5選
続きを見る
チェンマイ長期滞在におすすめ!サンティタムエリアのおすすめ格安ホテルを厳選
-
-
チェンマイ長期滞在におすすめ!サンティタムエリアのおすすめホテルを厳選
続きを見る
ai寿司の真向かいにある美味しいメキシカンのお店サルサキッチンの魅力とは
-
-
チェンマイでメキシコ料理を食べるならサルサキッチン(The Salsa Kitchen)がおすすめ
続きを見る
【チェンマイ昭和レトロ居酒屋】全品59バーツ(約200円均一)!Samurai Kitchenのおすすめメニューや魅力を紹介
-
-
【チェンマイ昭和レトロ居酒屋】全品59バーツ(約200円均一)!Samurai Kitchenのおすすめメニューや魅力を紹介
続きを見る
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
-
-
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
続きを見る
【チェンマイローカル市場】タニン市場の魅力や楽しみ方!旅行者の方も行ってみるべき理由やおすすめを紹介
-
-
【チェンマイローカル市場】タニン市場の魅力や楽しみ方!旅行者の方も行ってみるべき理由やおすすめを紹介
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る