以前もこのブログで紹介したことのある、チェンマイ旧市街にある人気のカフェ「アカアマコーヒー」
先日初めてアカアマコーヒーでホットを頼んでみたのですが、目が覚める美味しさでびっくりしました。
コーヒーが好きという方は、チェンマイ滞在中に絶対に一度は訪問すべきでしょう
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
アカアマコーヒー(チェンマイおすすめカフェ)の場所や営業時間
アカアマコーヒー本店(サンティタムエリア)
アカアマコーヒー本店があるのは、旧市街の北側に広がるサンティタムエリア。
本店の営業時間は8:00~18:00で、水曜日が定休日なので要注意
本店はチェンマイ中心部からは少し外れた場所にあるので、徒歩で行くのは厳しいかもしれません。
目安ですが、ガードスアンケーオから徒歩だと15分前後。
店内やオープンテラスにかなりの席数があるので、よほどのことがなければ満席ということはないはず。
パソコンを広げて長時間作業する人や、カフェ内で語学レッスンをする人の姿をよく目にします。
WiFiパスワードは、店員さんに言うともらえます。
アカアマコーヒー本店は森の中のカフェといった感じで、長時間居たくなる素敵な空間になっています。
アカアマコーヒー2号店(チェンマイ旧市街)
観光客の方が行きやすいのは、チェンマイ旧市街のワットプラシンのすぐ近くにある2号店の方でしょう。
営業時間は8:00~18:00で、定休日は特になし
店内はそれほど広くなく、手前にカウンター席、奥には小さなテーブル席がいくつかあります。
旧市街にあるアカアマコーヒー2号店は、WiFiはありますが電源はありません。
店内もそれほど大きいわけではないので、ノマドワークをしに行くというよりは、純粋にコーヒーの味を楽しむために行ってみて欲しいカフェです。
アカアマとは
アカアマとは、アカ族のお母さんという意味
アカ族とはタイ北部の少数民族です。
北部の民族は基本的に貧しい部族が多いのですが、アカ族もその一つでした。
そんな村を救うために始めた事業がコーヒー栽培!
アカアマコーヒーオーナーのリーさんは、村のほとんどが小学校しか卒業できない中、苦労に苦労を重ね村で初めて大学を卒業。
そして村の人たちを助けるために、正当な値段でコーヒー豆を買い取るフェアトレードシステムを構築。
今ではいろいろなところで、アカ族の皆さんが生産したコーヒー豆が販売されるようになりました。
本店の方には、おそらくアカ族のお母さんがコーヒーを収穫している写真が飾られています。
まだまだアカアマコーヒーの日本では知名度は低め。
ですが、標高1500メートルの高地で自然の恵みとアカ族の皆さんの愛情をいっぱいに受けて生産されるコーヒーは、コーヒー好きなら絶対に飲んでみるべき一杯と言えるでしょう。
※アカアマコーヒー公式サイトはこちら
アカアマコーヒー(チェンマイカフェ)おすすめメニュー
アカアマコーヒーのメニューは、50バーツ~と比較的リーズナブル。
ちなみに本店(サンティタムエリア)だと、2号店(旧市街)より10バーツ安い値段設定になっています
「飲む人も幸せだったら僕も幸せ」とオーナーのリーさんはおっしゃっていますが、利益度外視で飲み手の幸せを最優先に考える熱い心意気が伝わてきます。
アカアマコーヒーは基本的にコーヒーがメインですが、ノンカフェインのドリンクも充実。
コーヒーと合わせると最強においしいケーキも、各種揃っています。
我が家はマンゴーチーズケーキをいつも頼むのですが、少し苦めのアカアマコーヒーと非常によく合うのでおすすめ!
先日食べたブルーベリーチーズケーキも、なかなか美味しかったです。
ちょっと変わったものが飲みたいという方には、アカアマコーヒーのマニマナ(Manee Mana)80バーツがおすすめ
見た目は完全に黒ビールですが、これもれっきとしたコーヒー。
マニマナとは、エスプレッソコーヒーにオレンジピールとハチミツを入れた飲み物
全部飲むと、輪切りになったオレンジの皮がしっかり入っています。
アカアマコーヒーのマニマナには、アカ族の栽培したコーヒーの花から取ったはちみつが使われています。
オレンジピールの酸味とハチミツの甘さが絶妙にマッチしていて、満足感の高い一杯です。
普段はアイスカフェラテやアイスアメリカーノなどを飲むことが多かったのですが、ようやくタイも涼しくなってきたので先日初めてホットで頼んでみました。
何回も来ているアカアマコーヒーですが、ホットを注文するとなんかいつもと違った新鮮な感覚。
アカアマコーヒーのホットアメリカーノ50バーツ
一瞬エスプレッソかと思うほど深めの味わい。
苦みとともに、強い酸味も感じることができます。
アイスで飲んでいた時も酸味は感じていたのですが、ホットで飲むとより際立つ感じで好きな人は恐らく病みつきになるでしょう。
カフェラテ50バーツ
ラテアートは、ちょうどいたオーナーがやってくれました。
個人的には、カフェラテの方が気に入りました。
いずれにしても、コーヒー好きの方は是非アカアマコーヒーでホットで頼んでみることをおススメします。
アカアマのコーヒー豆はチェンマイ土産におすすめ
お土産に喜ばれそうなアカアマコーヒーのコーヒー豆は、店内で180バーツ~販売されています。
種類もたくさんあるのできっと迷ってしまうことでしょう。
コーヒー豆を何種類か買ってみましたが、我が家はSTRONGが気に入りました。
アカアマコーヒーのコーヒー豆を日本に買って帰ったこともありますが、かなり喜ばれたのでチェンマイ土産におすすめです。
アカアマコーヒーおすすめまとめ
アカアマコーヒー2号店(旧市街)は席がそれほど多くないこともあり、満席で中に座れないということも時間帯によってはよくあります。
比較的午前中の方が空いているのでおすすめ。
カフェ内で作業したいという方は、是非アカアマコーヒー本店に行くことをおすすめします
緑に囲まれたカフェの中で作業すれば、きっと仕事もはかどるはず。
特に冬の時期に訪れた方は、是非をホットで飲んでみてください。
少し眠くても一瞬で目が覚める衝撃的なコーヒーですよ。
私が自信を持っておすすめするチェンマイ旧市街の厳選カフェ7選
-
-
チェンマイ旧市街にある日本人におすすめの居心地最高なカフェ7選
続きを見る
【チェンマイ旧市街おすすめグルメ】実際に行ってみて分かったおすすめ店だけを紹介
-
-
【チェンマイ旧市街おすすめグルメ】実際に行ってみて分かったおすすめ店だけを紹介
続きを見る
【チェンマイ旧市街】雰囲気・立地・コスパを考え本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
-
-
【チェンマイ旧市街】雰囲気・立地・コスパを考え本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
続きを見る
実際に行ってみて分かったサンティタムエリアのおすすめ飲食店まとめ&カフェ5選
-
-
実際に行ってみて分かったサンティタムエリアのおすすめ飲食店まとめ&カフェ5選
続きを見る
チェンマイ長期滞在におすすめ!サンティタムエリアのおすすめ格安ホテルを厳選
-
-
チェンマイ長期滞在におすすめ!サンティタムエリアのおすすめホテルを厳選
続きを見る
ノマドの聖地ニマンヘミンの特に作業しやすいおすすめカフェ9選!電源&無料WiFi完備の場所だけをピックアップ
-
-
ノマドの聖地ニマンヘミンの特に作業しやすいおすすめカフェ9選!電源&無料WiFi完備の場所だけをピックアップ
続きを見る
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
-
-
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
続きを見る
チェンマイ市内の日本食レストラン!今おすすめできるおいしいお店を厳選まとめ
-
-
チェンマイ市内の日本食レストラン!今おすすめできる本当においしいお店17選
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る