チェンマイでどうしても行きたかったところの一つは、いわゆるBig-CやLotusに代表されるメガスーパーマーケット
というのもチェンマイに長期滞在することになると、日用品や食料品は間違いなくスーパーマーケットで買うことになるから。
逆に言えば、近くにBig-CかLotusがあれば、不自由することなく日本に近い生活が送れると言われています。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
基本的に郊外にあります
チェンマイ市内にあるBig-Cはこちら
そして、LOTUSはこちら
ミニLOTUSやミニBIG Cはチェンマイ市内中心部にもありますが、なんでも揃う大きな店舗は郊外になります。
多くのタイ人は公共の交通手段ではなく車で来店するので、大型駐車場が完備されています。
郊外のお店に行くときに注意しなければいけないこと
このような郊外店は、ほぼすべての人が自家用車で来るため駐車場は大きいのですが、タクシー乗り場とかトゥクトゥクが待っているスペースは用意されていません。
あれだけいろんなところにいるソンテウやトゥクトゥクやタクシーも、お店の周りには皆無。
行く時は交通手段はいくらでも見つかると思いますが、買い物をして帰ろうとお店を出て慌てることになります。
特に18時以降は流しのタクシーなんかもぐっと減るので、荷物を持ったまま途方にくれるということにもなりかねません。
帰りの足をしっかりと確保しておく、これが郊外の大型スーパーマーケットに行くときに最も大切なことです
乗ってきたタクシーなどに買い物が終わるまで待っていてもらう
スタート地点にもよりますが、だいたい往復500バーツほど払えば、2時間くらい待っていてくれるでしょう。
ただ時間制限があると落ち着いて買い物もできませんし、タクシーのおじちゃんの気まぐれでどこかにフラっと行かれたら、路頭に迷ってしまうでしょう。
またタイ語で交渉しなければいけないので、少しハードルが高いかもしれません。
流しのトゥクトゥクやソンテウにかける
大きい通り沿いの店舗であれば、日中であれば流しの車が通る可能性は高いです。
ただ絶対に通る保証はありませんし、何時間待つことになるかもわかりません。
急なスコールが降る可能性もありますし、ちょっとギャンブル的な感じかもしれません。
循環バスを活用しよう
不確実ないくつかの方法を上げましたが、私たちが一番確実だと思った方法はチェンマイ市内を循環するバスを利用すること
チェンマイにバスが走っていることをご存知ない方も多いのですが、実は使いこなすと便利なバスが走っています。
拡大してもらうとわかりますが、チェンマイ空港→旧市街→ワローロット市場→ナイトバザール→セントラルプラザ・・・と循環しています。
そして驚くことに5:30~20:30まで20分間隔で運行していて、どこまで乗っても20バーツ
(2016年11月現在の情報です)
こんな便利なバスがあるなら、使ったほうが絶対いいですよね!!
いろんなところを経由していくのでタクシーよりは時間はかかりますが、間違いなく目的地にはたどり着くことができます。
バスに乗ると、運転手さんの他に乗務員が一人乗っています。
その人にどこで降りるか伝えればそこで止まってくれます。
タイ語が分からなければ、指で指すだけでも大丈夫。
エアコンが効いていて快適なこの循環バスをうまく使って、郊外にも足を伸ばしましょう。
おすすめはBig-C Hang Dong店
もし郊外の店に1軒行くとしたら、私たちがオススメするのはBIG Cハンドン店
国道108号線沿いで、エアポートプラザのある交差点から3キロほどのところにあります。
ソンテウやトゥクトゥクの運転手に、「Big-Cに行きたい」というと、「何店に行きたいんだ?」と聞かれるので、この地図を見せるか、 บิ๊กซี หางดง というタイ語を見せるとすぐに連れて行ってくれるでしょう。
ちなみに、BIG Cハンドン店の前にあるバス停がこちら
帰りは国道を渡って向かい側のバス停から乗ることになると思います。
かなり交通量が多いので、不安な方は信号までちょっと歩いてから渡りましょう。
そしてこの108号線は、ナイトサファリ方面から戻ってくるソンテウなどがよく通る道なので、比較的流しの車も捕まえやすい道路。
(10分弱に一台位は通ります)
行き先によっては、バスよりもそちらのほうがいいかもしれません。
BIG Cハンドン店の中はとにかく広く、もしかしたらチェンマイで一番の大きさかも
食料品から衣料品、バラマキ用のお土産なんかもここに来れば全て揃います。
ちなみに、これが今回の私たち夫婦が買ったお土産
カップラーメンやお菓子や、シンハービール、ラープ味のプリッツなど、8割以上はこのBIG Cハンドン店で空港に行く前に寄って買ったもの。
半分空のスーツケースを持って行って、店内でスーツケーツにパッキングして持ち帰りました。
タイ人からは、驚愕の眼差しで見られましたが・・・
1階にはクーポン食堂があります。
入り口にあるカウンターで事前にバーツを専用カードにチャージし、それを使って注文する方式
最初は戸惑いますが、周りの人の買い方を見ていればすぐに理解できるでしょう。
基本的には、無言でチャージしたい金額を渡せば、何も言わずにチャージしてカードをくれるはず。
帰りには残った額を返してくれるので、またカウンターに行って使い終わったカードを渡しましょう
MAYAやセントラルエアポートプラザと比べるとフードコートの規模は小さいですが 、チェンマイ名物カオソーイやガバオライスなどローカルフードを安く食べることができます。
まとめ
帰りの足さえ確保できれば、お土産を安く買うためにも是非行ってみてほしいのが、現地の大型スーパーマーケット
思わぬ掘り出し物があったりするので、循環バスを活用して行ってみてください。
ちなみに、暗くなるとバスが見分けにくくなるので、明るいうちに行くのがおすすめです。
▼チェンマイ旅行記の続きはこちら
-
-
タイ・チェンマイ旅行⑥チェンマイで見つけたとっておきのカフェ
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る