タイ人はブッフェが大好きなので、チェンマイ市内にもブッフェ形式のお店が数多くあります。
そんな中でも今回は、チェンマイニマンヘミンにあるグランドビューホテルのランチブッフェを紹介!
ホテルランチブッフェなのに199バーツ(約600円)という破格のお値段で楽しめるので、旅行者・地元のタイ人ともに大人気です。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
この記事を流し読み
グランドビューホテル(チェンマイ)ランチブッフェの時間帯
チェンマイグランドビューホテルは、ニマンヘミンのMAYAから歩いて10分程。
スーパーハイウェイ沿いで交通量がかなり激しいので、道路を横断するときは要注意。
ちなみにホテルには広大な駐車場があるので、車で行っても大丈夫です。
ホテルに入ったら、右の方に進むとブッフェ会場の入り口があります
ランチブッフェの時間帯は11:30~14:00まで
ちなみに料金は後払いで、入口にいるお姉さんに人数を伝えると、席まで案内してくれます。
ブッフェ会場はかなり広いですが、それでもランチのピークの時間には満席になることも。
特に中国人の団体客とかやってきたら一気に席が埋まります。
ただ、回転は悪くないので少し待てば入れる場合がほとんど。
確実にチェンマイグランドビューホテルのランチブッフェ入りたいときは、12時前に行くことをおすすめします
グランドビューホテル(チェンマイ)のランチブッフェをおすすめする4つの理由
本格的なタイ料理が少しずついろいろ味わえる
写真はタイ北部の名物料理カオソーイ。
カオソーイ屋さんに行くと、ほとんどの人はカオソーイだけでお腹いっぱいになってしまいます。
ですがグランドビューホテルのランチブッフェに来れば、カオソーイをはじめ様々なタイ料理を一口ずつ味わうことが可能。
旅行者の方だとタイ語メニューが読めなくて注文するのが難しいようなものでも、ここならいろいろ味わえます。
私も今まで食べたことがないタイ料理をここで初めて食べて、新たな発見ができました。
グランドビューホテルブッフェはタイ料理以外も充実
グランドビューホテルのランチブッフェは、タイ料理に飽きたロングステイヤーの方にも大人気。
というのも、このブッフェではタイでは不足がちになる生野菜をはじめ、世界各地の料理を思いっきり食べることができるからです。
お寿司やみそ汁などの和食もあります。
お寿司コーナーはタイ人にいつも大人気。
オーダーしてから作ってくれるパスタコーナー
パスタの種類やソースを選ぶことができ、味もなかなか美味しかったです。
タイ料理以外が食べたいという気分の時にも、グランドビューホテルのランチブッフェはおすすめです。
グランドビューホテルのハイレベルなデザートブッフェ
ブッフェコーナーの奥の方にあるのが、デザートブッフェ。
デザートブッフェだけでも199バーツ取ってもいいのではと思うくらい充実しています。
ケーキなどは空になると、どんどん補充されます。
特に私が気に入っているのがこちらのコーナー
なんとこちらのコーナーでは、クレープシュゼットを作ってくれます。
私はクレープシュゼットが大好きなので、いつもお代わりしてしまいます。
もちろんコーヒーや紅茶などもあるので、スィーツ目的で訪れる人も十分満足できるでしょう。
グランドビューホテルのブッフェは清潔で補充が早い
安定のホテルブッフェなので、屋外のムーガタ屋などに比べると圧倒的に清潔ですし、虫などもほぼいません。
ウェーターさんも充分に配置されていて、空になった皿を下げてくれたり水の補充などを目ざとくしてくれます。
また、料理の補充も他のブッフェに比べ非常に迅速。
タイではもっともっと高い料金のブッフェでも、料理がなかなか補充されないことが多々あります。
るなので、この料金でこのサービスが提供されるのは本当にすごいといつも感心します。
グランドビューホテルランチブッフェの注意点
グランドビューホテルのランチブッフェに来た時に忘れがちなのが、料金の支払い
ランチブッフェ199バーツを支払うのは、上の写真に写っている奥のカウンターです。
このランチブッフェ会場はかなり自由に出入りができるため、特に入り口近くの席に座った時などは、悪気なしに料金を払い忘れることも十分あり得ます。
実際、無銭飲食している人もけっこういるのではないかと。
余計な問題に巻き込まれないように、帰る前に奥のカウンターに行ってしっかり料金を精算するのを忘れないようにしましょう
チェンマイグランドビューホテルのランチブッフェおすすめまとめ
チェンマイでコスパ最高のブッフェとして紹介されることも多い、グランドビューホテルのランチブッフェ。
正直以前よりは若干レベルが落ちたような気もするのですが、それでも199バーツ(約600円)という料金を考えたらありえないコスパの良さ。
ランチでどこに行こうか迷った時は、ここに行っておけば間違いないでしょう。
ちなみに、グランドビューホテルは4つ星ホテルなのに破格の料金で宿泊できることでも有名です。
チェンマイの食べ放題ブッフェならこちらもおすすめ
-
-
がっつり食べたいときはAuf der au(アウフデア)がおすすめ!チェンマイで一番おすすめブッフェの料金や2号店の移転先を紹介
続きを見る
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
-
-
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
続きを見る
グランドビューホテルすぐ近くのMAYAはニマンヘミンエリアを語るうえで欠かせない存在
-
-
チェンマイで若者に絶大の人気を誇るMAYA!日本人目線で見た楽しみ方を徹底解説
続きを見る
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
続きを見る
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
続きを見る
実際に行ってみて分かったサンティタムエリアのおすすめ飲食店まとめ&カフェ5選
-
-
実際に行ってみて分かったサンティタムエリアのおすすめ飲食店まとめ&カフェ5選
続きを見る
チェンマイ長期滞在におすすめ!サンティタムエリアのおすすめ格安ホテルを厳選
-
-
チェンマイ長期滞在におすすめ!サンティタムエリアのおすすめホテルを厳選
続きを見る
【チェンマイ昭和レトロ居酒屋】全品59バーツ(約200円均一)!Samurai Kitchenのおすすめメニューや魅力を紹介
-
-
【チェンマイ昭和レトロ居酒屋】全品59バーツ(約200円均一)!Samurai Kitchenのおすすめメニューや魅力を紹介
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る