チェンマイ市内の数あるカフェの中でも、ハリネズミなどの小動物と触れ合える人気カフェHarinezumi cafe(ハリネズミカフェ)
チェンマイのかわいいものが大好きな学生に大人気のカフェで、私たちが行った時にもチェンマイの女子高生達が盛り上がっていました。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
ハリネズミカフェ(Harinezumi cafe)の場所や営業時間
Harinezumi cafe
営業時間 9:00~21:00
ハリネズミカフェ公式サイトはこちら
ハリネズミカフェ(Harinezumi cafe)があるのはSridonchai通り沿い
家族亭や寅次郎やすし一番など、チェンマイの和食店の中でも有名どころが揃っている通りなので、日本人にもきっと馴染みが深いことでしょう。
ナイトバザール周辺に宿泊の方なら歩いていくことが可能ですし、ターペー門周辺やロイクロ通りからでも徒歩15分程度で到着します。
このハリネズミ君のオブジェが目印。
営業時間は9:00~21:00までで、定休日などは特にないとのこと
こちらのカフェは、名前からも分かるように日本人がオーナーのお店。
残念ながら私たちが訪問した時は、オーナーさんは名古屋にいらっしゃるとのことでお話しできませんでした。
ただハリネズミカフェ(Harinezumi cafe)で働いているタイ人の女の子達は少し日本語が話せるので、片言ながら会話が楽しめることでしょう。
ハリネズミカフェ(Harinezumi cafe)のメニューやシステム
基本的にハリネズミカフェ(Harinezumi cafe)はコーヒーやワッフルを楽しめる普通のカフェで、メニューはこんな感じ
ふわふわのデザートワッフルには定評があり、お客さんの多くが注文していました。
さらにハリネズミカフェ(Harinezumi cafe)には、他のカフェには絶対にないこんなスペシャルメニューが
ハリネズミと遊べるセット
- 1人だと1ドリンク付きで149バーツ(約490円)
- 2人だと2ドリンク+ワッフル/ケーキ付で299バーツ(約990円)
- 3人だと3ドリンク+ワッフル/ケーキ付で399バーツ(約1320円)
- 4人だと4ドリンク+ワッフルとケーキの両方が付いて499バーツ(約1650円)
つまり4人で行くと、一人約500円でドリンクもケーキもワッフルも食べれてハリネズミとも触れ合えるということ
※5人で行った時は599バーツだったので、1人増えるごとに100バーツ増えていくシステムで間違いないようです
日本の東京などにあるハリネズミカフェだと、間違いなく一人30分1000円以上+エサ代などが別にかかります
それで500円弱で好きなだけハリネズミと遊べるのは、かなり魅力的な値段設定
もちろんハリネズミに触らなくてもいいという方は、普通にカフェとして利用しても全く問題ありません。
ハリネズミやモルモットがいっぱい
ハリネズミカフェ(Harinezumi cafe)の店内には、上の写真のように小動物が走り回れる通路があります。
ただここを走り回るのは残念ながらショートモルモット。
約20匹のショートモルモット達が、思い思いに昼寝をしたり走り回ったりじゃれあったりしています。
そしてハリネズミさんは何をしているかというと……
基本的に丸くなって寝ています。
一匹活発なハリネズミ君がいると思ったら、作り物でした。
ただ写真からも分かるように、ハリネズミ達は外からも見ることができ、時折立ち止まって関心を示している人がいました。
こんな感じでハリネズミ君たちのケースは目の前にあるのですが、もちろん触ってはいけません。
それでがっつりハリネズミ君達と遊びたいという方は、Enjoy hedgehogがセットになったお得なプランを選びましょう
店内のメニューにはハリネズミかモルモットのどちらかを選んでくださいとありますが、私たちが行った時はどちらも触らせてくれました。
最初から素手で触るのが怖い人は、備え付けの手袋を使いましょう。
手袋と一緒にエサも用意してくれます。
エサは乾燥した虫ですが、美味しそうに食べるハリネズミ君。
モルモットはふわふわしているので、手袋がなくても大丈夫。
そしてタイミングが良ければ、モルモットのエサやりタイムに参加することができます。
数十匹のモルモット君たちが一斉に群がる様子は、見ていて楽しいですよ。
Harinezumi cafeの絶品ワッフル
ハリネズミと遊べるところにばかり目が行きますが、実はHarinezumi cafeはカフェとしてもかなりハイレベル
特にワッフルは絶品なので、絶対に頼むのがおすすめ。
ワッフルメニューはどれを頼んでも129バーツ
このレベルのワッフルが129バーツというのもびっくりですが、ハリネズミと遊ぶ+ドリンク2杯+ワッフルがセットで299バーツというのは、日本では考えられないくらいお得なお値段だといえるでしょう。
ハリネズミグッツもいっぱい
ハリネズミ君たちと遊ぶのも楽しいですが、店内にある膨大な数のハリネズミグッツを見るのもかなり楽しいHarinezumi cafe
よくここまで揃えたなというくらい数が豊富で、オーナーさんのハリネズミ君たちに対する愛情が伝わってきます。
もちろんこれらのグッツは購入可能
ほとんどのアイテムには裏に値札が付いています。
日本ではなかなか見かけることのないグッツばかりなので、グッツ目的で訪問するというのもいいかもしれません。
チェンマイおすすめハリネズミカフェまとめ
最近チェンマイで話題になっているお店Harinezumi cafe
実はここで展示されているハリネズミ君たちは1匹500バーツで購入可能
実際に触ってみるとハリネズミのかわいさは半端じゃありません。
最初針をとがらせている子が警戒心を解いて針をしんなり柔らかくしてくれるのは、たまらなく愛おしかったりします。
ナイトバザールエリアからなら徒歩で行くことが可能なカフェなので、小動物が大好きという方もそうでない人も足を運んでみるのはいかがでしょうか。
アートインパラダイス チェンマイのおすすめ楽しみ方や注意点を解説!お得な割引チケットの買い方も紹介
-
-
アートインパラダイス チェンマイのおすすめ楽しみ方や注意点を解説!お得な割引チケットの買い方も紹介
続きを見る
チェンマイ旧市街のおすすめ厳選カフェまとめ
-
-
チェンマイ旧市街にある日本人におすすめの居心地最高なカフェ7選
続きを見る
【チェンマイナイトバザールエリアおすすめグルメ】実際に行ってみて分かったおすすめ店だけを紹介
-
-
【チェンマイナイトバザールエリアおすすめグルメ】実際に行ってみて分かったおすすめ店だけを紹介
続きを見る
ノマドの聖地ニマンヘミンの特に作業しやすいおすすめカフェ9選!電源&無料WiFi完備の場所だけをピックアップ
-
-
ノマドの聖地ニマンヘミンの特に作業しやすいおすすめカフェ9選!電源&無料WiFi完備の場所だけをピックアップ
続きを見る
チェンマイナイトバザールおすすめホテル7選!間違いないホテルから格安ホテルまで厳選紹介
-
-
チェンマイナイトバザールおすすめホテル7選!間違いないホテルから格安ホテルまで厳選紹介
続きを見る
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る