チェンマイに来たら絶対に食べたいものの一つがタイ北部料理
カオソーイやサイウアやケープムーなどは日本人でも食べやすい代表的なタイ北部料理で、これを食べるためにチェンマイに来るという方も少なくないことでしょう。
チェンマイ市内にはタイ北部料理専門店が数多くありますが、お堀の中の旧市街で一番おすすめのお店がフアンペン
今回は旧市街でイチオシのタイ北部料理専門店フアンペンの魅力を紹介します。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
この記事を流し読み
フアンペン(旧市街おすすめ北タイ料理)の場所や営業時間
フアンペンがあるのは旧市街のほぼ中心。
旧市街ならどこからでも徒歩でアクセスできる好立地なので、タイ人・外国人共に毎日多くの人が訪れます。
フアンペンの営業時間
フアンペンはランチタイム・ディナータイムの二部営業制
というか正確に言うと、昼と夜はそれぞれ完全に別のお店でメニューも全く違います。
8:30~16:00までの日中はお母さんがやっているタイ北部家庭料理のお店、17:00~22:00までは息子さんと娘さんがやっているちょっと高級でおしゃれなタイ北部料理レストランという営業形態です。
昼と夜ではお店の雰囲気やメニューがガラッと変わりますが、どちらもおすすめ。
店内はかなり広く席数も多いので私は今まで一度も入れなかったことはありませんが、ディナータイムは特に混雑することが多いので、気持ち早めに行くといいかもしれません。
お店に入ると目の前にはタイ北部料理のお惣菜が並んでいます。
持ち帰りたいときは、ここで指差しで注文することもできますよ。
フアンペン(旧市街おすすめ北タイ料理)日中メニュー
観光客が多く来ることもあり、フアンペンのメニューはすべて英語表記が付いていますし、店員さんも簡単な英語が話せるので注文に苦労することはないでしょう。
かなりの種類のメニューがありますが、日本人が好きそうなものを厳選して撮影してきました。
まずはカオソーイ
メニュー番号①はカレーソースのカノムジン(タイのそうめん的な料理)
もともとフアンペンは、50年以上前にペンおばさんがカノムジンの食堂としてオープンし、その後徐々にメニューを増やし今のような形態になったとのこと。
現在はここで食べられないタイ北部料理はないのではと思うほど充実したメニューですが、それでもメニューの最初にカノムジンを載せているあたりに強いこだわりを感じます。
カノムジンを頼んであげたら、お母さんは喜んでくれるかもしれません。
ただ圧倒的に人気があるのはカオソーイです。
サイウア(ソーセージ)やガイトー(焼き鳥)など肉系のタイ北部料理も多く、ビールやカオニャオ(もち米)と一緒に食べるのがおすすめ。
ソムタムやヤム(タイ風サラダ)メニューも多いので、いくつか頼んで少しずつつまむのがおすすめの注文方法。
サイウアやケープムーの盛り合わせもあるので、人数が多い時は頼んでみるのも良いでしょう。
フアンペン(チェンマイ旧市街おすすめタイ料理)一番人気はカオソーイ
観察していると外国人のお客さんの半分以上が頼んでいるのがカオソーイ
カオソーイは鳥・豚・牛・魚・ルークチンムー(豚肉の団子)があり、それぞれ60バーツ(約190円)
メニュー番号⑥のカオソーイルアム(80バーツ)にすると、鳥や豚のミックスカオソーイになります
フアンペンのカオソーイガイ(鳥)がこちら。
写真からも分かりますが、フアンペンのカオソーイはかなり濃厚かつスパイシー系。
ココナッツミルク多めで甘めのカオソーイに慣れている人は、最初少し戸惑うかもしれません。
鳥肉はチェンマイの他の店に比べると少し小ぶりな気がしますが、柔らかく煮こまれていて味は間違いありません。
付け合わせは一般的なカオソーイ店と同じ3点セット。
フアンペンのカオソーイは少な目で、女性でも物足りないと感じる人が多いでしょう。
確認はしていませんが、恐らくカオソーイのピセー(大盛り)は出来ない気がします
(カオソーイの場合、大盛りはできないから2つ頼めというお店がチェンマイには多い)
ただフアンペンは他にも魅力的なメニューが多いので、これくらいの量の方がちょうどいいのかもしれません。
ちなみに夜の部ではカオソーイはメニューに入っていません
フアンペンの濃厚スパイシーカオソーイを食べたいときは日中に、しかも鳥肉が売り切れる可能性があるので14時くらいまでに訪問した方が良いでしょう。
チェンマイ旧市街フアンペンの絶品サイウア
実は私がフアンペンのメニューで一番好きなのがサイウア
サイウアとは
サイウアとは、タイ北部の豚肉ソーセージのこと。
新鮮な豚肉に、香味野菜やレモングラス、シャロット、ニンニク、唐辛子などをまぜて練りこみそれを腸に詰めて蒸した後に、炭火で網焼きしたもの
これまでもサイウアは何度も食べたこともありますが、正直そこまで美味しいと思ったことはありませんでした。
ただフアンペンのサイウアを初めて食べて、私のサイウア観が一変
サイウアにはまってしまいチェンマイに通う人の気持ちが、初めて分かりました。
メニュー番号⑰サイウア60バーツがこちら
ビールとこのサイウアがあれば、他に何もいらないほどフアンペンのサイウアは絶品。
先ほども述べたように、サイウアは肉と香味野菜やハーブなどがミックスされていますが、そのバランスがフアンペンの場合絶妙
今まで食べたサイウアは肉々し過ぎたり、あるいはその逆だったりしたのですが、ここのサイウアは完璧です。
そしてスパイシーなナムチム(タレ)がまたたまりません。
最初は何もつけずに食べ、後半ナムチムを付けて味を変えるのもおすすめ。
サイウアに一番合うのはビールですが、カオニャオ(モチ米)との相性も抜群。
ご飯を頼むときは普通のご飯ではなく、メニュー番号⑪のカオニャオ(10バーツ)を絶対に指定して頼みましょう
チェンマイ旧市街おすすめ北タイ料理「フアンペン」まとめ
チェンマイの旧市街でタイ北部料理を食べるなら一番おすすめのフアンペン
夜もいい雰囲気ですが、個人的にはお母さんの家庭的な料理が味わえて値段もリーズナブルな昼間の方が好きだったりします。
なお従業員さんのオペレーションは結構グダグダで混んでくると放置されたりするので、積極的に従業員さんを捕まえに行くのが良いでしょう。
チェンマイでイサーン料理を食べるならおすすめのお店まとめ
-
-
チェンマイでガイヤーン食べるならここがおすすめ!実際に食べ歩いて分かった今おすすめするイサーン料理店5選
続きを見る
【チェンマイ旧市街おすすめグルメ】実際に行ってみて分かったおすすめ店だけを紹介
-
-
【チェンマイ旧市街おすすめグルメ】実際に行ってみて分かったおすすめ店だけを紹介
続きを見る
【チェンマイ旧市街】雰囲気・立地・コスパを考え本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
-
-
【チェンマイ旧市街】雰囲気・立地・コスパを考え本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
続きを見る
ターペー門近くのAroon Raiのサイウアやカオソーイもかなりおすすめ
-
-
【ターペー門近く】北タイ料理専門店Aroon Raiのおすすめメニューを紹介
続きを見る
フアンペンから歩いて行けるチェンマイ旧市街のおすすめ厳選カフェ7選とは
-
-
チェンマイ旧市街にある日本人におすすめの居心地最高なカフェ7選
続きを見る
チェンマイ長期滞在におすすめ!サンティタムエリアのおすすめホテルを厳選
-
-
チェンマイ長期滞在におすすめ!サンティタムエリアのおすすめホテルを厳選
続きを見る
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
-
-
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る