ラオスの首都ビエンチャンには、安いゲストハウスから各国要人が宿泊する高級ホテルまで、様々な宿泊施設があります
ただタイと比べるとビエンチャンのホテルの相場はかなり高く、しかも高くても大したことないホテルがほとんど。
我が家もビエンチャンのホテル選びでは、何度も失敗してきました。
そんな中今回は、トータル的に考えて今一番気に入っているビエンチャン市内中心部のホテルを紹介
我が家のホテル選びのポイント
- それなりに綺麗で清潔(ゲストハウスはNG)
- 高すぎないコスパのいいホテル(1泊5000円以下が目標)
- 便利な立地と無料WiFi
同じような条件の方には、今一番おすすめのホテル。
ビエンチャン市内中心部で、今最もコスパが良いと思われる我が家の定宿ホテル、それがKhampiane Boutique Hotel(カムピアンブティックホテル)です
カムピアンホテルの場所
カムピアンホテルがあるのは、ヘングバウン通り沿い
大きな通りから一本中に入っているので、比較的静かな環境です。
空港からは車で約10分、タイ大使館領事部までもホテルの目の前からトゥクトゥクに乗って約10分
メコン川沿いの夜市まではゆっくり歩いて15分弱、タラートサオも15分ほどで歩いていくことができます
また要予約ですが無料の駐車場も完備されています。
カムピアンブティックホテルの客室
カムピアンブティックホテルには、シングルルーム・ファミリールーム・スタンダードツインルーム・スタンダードダブルルームがあります。
私たちがいつも泊まるのはスタンダートツインルーム
間違っても豪華ではありませんし、新しくもありません
ですが、きれいに清掃されていて清潔な客室。
もちろんエアコン完備ですし、扇風機も付いています。
ちなみに窓の外は隣の建物の壁だったので、カーテンは閉めっぱなしでした。
クローゼットの中にはセキュリティボックスも完備
テレビはブラウン管です。
BS-NHKが観れるという噂があったのですが、この部屋のテレビは映りませんでした。
電気ケトルも付いています。
無料の水が2本付いていて、毎日補充されます。
余談ですが、ラオスのホテルの中には、無料サービスの水が白濁色の容器に入った、お腹を壊しそうな水の場合もよくあります。
でもカムピアンホテルの水は、ラオスで一番人気で安心の象印の水
シャワーとトイレ。
アメニティが意外と充実。
シャンプーやボディソープだけではなく、ハミガキセットが付いているのが嬉しいポイント
もちろんドライヤーも完備。
高級ホテルと比べると見劣りしますが、宿泊に必要なものは十分に揃っている部屋だと言えるでしょう
ちなみに、ベットの枕もとのコンセントが一つしかありません。
コンセントの奪い合いで険悪な空気にならないために、下のタイプのようなUSBポートが2つ付いた変換プラグを持参するのがおすすめです
ちなみに、ベットをずらしたらコンセントが隠れていることもあるので、一応確認してみましょう。
ビエンチャンおすすめホテルカムピアンは抜群の立地
我が家がカムピアンブティックホテルに泊まる理由の一つが立地の良さ
徒歩圏内で、十分にビエンチャン市内を楽しむことができます。
ラープが絶品の「ラオキッチン」は、なんとホテルのすぐ目の前で徒歩5秒で到着可能
ラオキッチンの店内で、カムピアンブティックホテルのWiFiを使えるほどの近さ。
各フロアには共用のバルコニー兼喫煙スペースがあるのですが、そこからラオキッチンの様子を観察することが可能。
私たちは、毎回ここからラオキッチンの混み具合を確認してから、食べに行っていました。
またラオキッチン以外にも、ホテルの徒歩圏内におすすめの飲食店や美味しいパン屋さんがたくさんあります
参照【断トツナンバー1】ビエンチャンのおすすめクロワッサン&サンドイッチのお店を紹介
参照【絶品チーズナン】ビエンチャンで一番訪問しているお店かも!おすすめカレー店Jamil Zahidの魅力とは
ここに泊まれば、食事で困ることはまずないでしょう。
ビエンチャンのおすすめスーパーHome Idealが激近
ホテルを出て左に100メートルほど歩くと、Home Idealという巨大スーパーマーケットがあります
ここで食料品から衣料品・お土産まで、ほぼ何でも買うことが可能。
店内は2階建てして、じっくり見るとあっという間に時間が経ってしまいます。
ビアラオを含め、お酒もここで買うことができます。
ワインが結構安くなっているのでおすすめ。
ラオスのお土産で喜ばれるものの一つはラオスコーヒーですが、これもHome Idealで買うことができます。
他にも日本ではまだ売っていないような商品や、思わず手に取ってしまうような掘り出し物がいっぱいあります。
私はここでクロックスを自分用のお土産に買いましたが、かなり安く買うことができました。
ブランド品セールなども行われていることが多いので、是非立ち寄ってみてください。
参照ビエンチャンでラオス土産を買うならHome Idealで買うことをおすすめする理由や、実際に買って喜ばれたお土産を紹介
Lao National Cultural Hallもすぐ近く
ホテルを出て右に歩くと大きな建物にぶつかりますが、それがLao National Cultural Hall
文化センターのようなものですが、写真のように電気がついているときは何かしらのイベントが行われています。
そして誰でも無料で観賞することができます。
私たちが行ったときには、ミュージカル的なものが上演されていました。
もちろんラオス語は分からないのですが、ストーリーは理解できます。
中国雑技団のようなアクロバティックなショーや軟体人間の方が出てきて、とても面白かったです。
ちなみに入場は無料ですが、入り口でしっかりセキュリティチェックはあります
夜ご飯を食べた後に、ラオス芸術鑑賞なんていかがでしょうか。
ビエンチャンおすすめカムピアンホテルの朝食
カムピアンブティックホテルに宿泊すると、なんと無料で朝食が付いてきます
この朝食が無料とは思えないレベルです。
朝食会場は1階でして、まず1~9番のメニューから好きなものを選びます。
出来上がるまでの間、ブッフェ形式になっている果物や飲み物を取りに行きます。
フランスパンなども自由に食べる事ができます。
ちょっと待つと、頼んだものがテーブルに運ばれてきます。
この日は私はバナナパンケーキ、妻はフレンチトーストをオーダー。
周りの人たちを見ていると、スクランブルエッグやオムレツなどを頼み、パンはブッフェコーナーから取ってきている人たちが多かったです。
こんなにしっかりとした朝食を、無料で毎朝頂けるのはかなり高ポイントだと思います。
カムピアンホテルの無料WiFiはちょっとだけ不安定
カムピアンブティックホテル内は、無料のWiFiが飛んでいます。
このWiFiなのですが、たまに全く繋がらなくなる時間帯がありました
といっても、8割以上はサクサクネットができたので特に不自由はありませんでした。
ちなみに1階には、誰でも使えるパソコンも置かれています。
カムピアンホテルのスタッフの接客が素晴らしい
ホテル内では、ラオス語だけではなく英語とタイ語が通じます。
何人かのスタッフと話しましたが、みんないい人ばかり。
「2時間外出するからその間にルームクリーニングお願いします」みたいな、ちょっと無茶なお願いもたくさんしたのですが、嫌な顔一つせずにきれいに掃除してくれました。
当たり前といえば当たり前ですが、そんな当たり前のことがラオスではできないホテルも多いので、嬉しくなりました。
コスパが良いビエンチャンカムピアンホテル
立地やサービスなどに優れたカムピアンブティックホテルですが、我が家がここに泊まる大きな決め手はなんといっても料金
ヴィエンチャン市内中心部だと、古くて狭いゲストハウスでも1部屋3000円以下のところはほとんどありません。
しかしそんな中、カムピアンブティックホテルの1部屋当たりの料金は驚きの価格です。
時期によって価格の上下はありますが、この立地とこのサービスでこの値段はただただ驚くばかりです。
ビエンチャンに泊まったことがある方なら分かると思いますが、カムピアンブティックホテルの倍以上の値段がするのに、実際泊まってみるとがっかりするホテルがビエンチャン市内にはたくさんあります。
ちなみにアゴダの口コミは8.0と、中級クラスのホテルの中ではトップの数字
ヴィエンチャン中心部のホテルは、人気があるのでどんどん埋まってしまいます。
キャンセル料無料のプランもあるので、気になった時にはいち早く予約だけしておいたほうが良いでしょう
【結論】ビエンチャン中級ホテルで最もおすすめカムピアンホテル
今回は、コスパがよく立地も最高なカムピアンブティックホテルを紹介しました
ラオスのホテルはたいていそうだと思いますが、このホテルも蚊が部屋の中にいることが多いです。
それで虫よけ対策だけはしっかりしたほうが良いでしょう。
ラオスのコンビニには、コンセントに差し込むタイプのアースが売られているので利用すると良いでしょう
CHECK!ラオスに初めて行かれる方は是非以下の記事もご覧ください
-
-
【通貨・両替・ホテル・交通事情】タイからラオス・ヴィエンチャンに行く人が知っておいた方がいい事とは
続きを見る
-
-
ビエンチャン・ワットタイ国際空港徹底ガイド!両替やおすすめSIMカードと市内循環バス情報
続きを見る
CHECK!カムピアンブティックホテル真向かいにある、絶品ラープが食べられるお店はこちらの記事で紹介
-
-
ビエンチャンでラオス料理ならラオキッチンがおすすめ!特に食べるべき絶品料理とは
続きを見る
CHECK!カムピアンブティックホテルから徒歩で行けるスチームサウナのお店はこちら。目指せ美肌!
-
-
美肌になりたい人には絶対におすすめ‼ビエンチャンでたった20000KIPで入れるハーバルスチームサウナに行ってみた感想を紹介
続きを見る
CHECK!カンピアンブティックホテルから徒歩2分の場所にある、ハイレベルな和食が食べられるお店はこちら
-
-
【ビエンチャン和食】ラーメンが食べたくなったら東京ラーメン酉圓屋(トリマル)がおすすめだよ
続きを見る