カオソーイウアライ(ข้าวซอยวัวลาย)は、数あるチェンマイカオソーイ店の中でもとりわけ地元タイ人に人気がある有名店。
店名から分かるように、毎週土曜日にサタデーマーケットが開催されるウアライ通りにあるお店。
タイ人の中では有名なお店ということは知っていたのですが、実際行ってみると予想以上の人気ぶり!
旧市街から徒歩や自転車で行くことも可能なので、地元民が愛する安くて美味しいカオソーイを味わいたい方は是非足を伸ばすことをおすすめします。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
カオソーイウアライ(ข้าวซอยวัวลาย)の営業時間・定休日・駐車場
カオソーイウアライ
営業時間 9時~15時
定休日 日曜日
カオソーイウアライは有名店なのにびっくりするくらい目立たないので、グーグルマップのナビなどを起動しながら行くのがおすすめ。
目印になるのは店名がかかれている赤い旗ですが、カオソーイウアライという店名はタイ語で書かれているため最初少し戸惑うはず。
ちなみに、カオソーイウアライの左横には「ハイキンリョカン」というホテルがあるので、これを目印にするのもあり。
チェンマイ旧市街南側にあるチェンマイ門から行く場合、お堀の外回りから斜めに伸びているウアライ通りをまっすぐ進めば、右側に見えてきます。
店内写真を見ていただけると分かりますが、完全なローカル店。
店内には日本語の紹介記事が貼られていましたが、記事内でも日本語と英語は不可とはっきり書かれています。
※チキン・ポーク・ビーフ程度の英語は通じるので、注文に困ることはないはず
カオソーイウアライに駐車場はないため、車・バイク共にお店の前に路駐することになるはず。
お店の前は奇数日と6時~9時・15時~18時は駐禁なので注意しましょう(タイミングが悪ければバイクでも駐禁とられます)
※奇数日はお店の向かい側(反対側)に駐車可能です
カオソーイウアライ(ข้าวซอยวัวลาย)のメニュー
カオソーイウアライのカオソーイメニューは以下の5つ
- ガイ(チキン)
- ムー(ポーク)
- ルークチンムー(豚ミートボール)
- ヌア(ビーフ)
- ルークチンヌア(牛ミートボール)
どれを選んでも普通サイズ(タマダー)が40バーツで、大盛(ピセー)が50バーツ
牛肉カオソーイは高くなるお店が多い中、カオソーイウアライは何を頼んでも同じ値段というのが嬉しいポイント。
例えば普通サイズの牛肉カオソーイを頼む時は、「カオソーイヌアタマダー」と言いましょう(カオソーイビーフでも恐らく大丈夫)
お客さんを観察していると、カオソーイ以外にクィッテアオ(タイのラーメン)を頼んでいる人もかなりいました。
※男性はクィッテアオとカオソーイ両方を頼んでいる人が多め
かなり美味しそうだったので、次回はクィッテアオにもチャレンジしてみようと思います。
ちなみに、入り口には自由に取ってもOKの野菜がありますが、基本的にこれはクィッテアオ用です。
カオソーイに入れても怒られないとは思いますが、入れない方が美味しいでしょう。
注意ポイント
カオソーイウアライ(ข้าวซอยวัวลาย)おすすめ人気メニュー
何種類か注文してみましたが、一番美味しかったのは牛肉カオソーイ(カオソーイヌア)
カオソーイウアライではステンレスの容器が使われていて、汁の量も気持ち少な目。
最初分からなかったのですが、上に乗っている揚げ麺をよけてみると下にはトロトロに煮込まれた牛肉がいっぱい
チェンマイ市内には牛肉カオソーイを出すお店が多いですが、40バーツなのにこれだけたっぷり牛肉が乗っているお店はあまりないはず。
ココナッツミルクがたっぷり使われているスープは、思わず全部飲み干したくなる濃厚さ
※スープの量は少なめなので、最初にたくさん飲むのはやめた方が無難
ココナッツミルクが多いせいか、辛さはそれほど感じません。
テーブルの上には調味料がたくさんあるので、自分の好きな辛さに調節するのがおすすめ。
※これもローカル店ならではかなと思います(タイ人はとにかく自分の好きな味に味変します)
麺は平麺なので、濃厚スープをたっぷり絡ませていただきましょう。
柔らかい牛肉と一緒に頬張るとまさに至福のひと時に突入。
カオソーイと一緒に出てくる付け合わせは、マナオ(ライム)・紫玉ねぎ・高菜の定番3種。
マナオを最初絞らずに食べると、カオソーイウアライの濃厚スープをより楽しむことができるはず。
お腹に余裕がある方は、是非別のカオソーイをオーダーしましょう。
牛カオソーイの次におすすめなのは鳥カオソーイ!
骨付きの鶏肉を使うカオソーイ店が多い中、カオソーイウアライではカットされたもも肉が使われています。
※骨が付いていないと油断しているとたまに骨付き肉もあるので注意しましょう
牛肉と同じように柔らかく煮込まれているのが嬉しいポイント。
※ボリューム的には牛肉の方がある気がします
カオソーイウアライ(ข้าวซอยวัวลาย)おすすめまとめ
カオソーイウアライ(ข้าวซอยวัวลาย)は、地元民に愛されている安くて美味しいローカルフードを食べたい時におすすめのお店。
アクセスしやすい立地ですし、カオソーイはタイ語が分からなくても注文しやすいので、特に旧市街やウアライエリアにいる方はチャレンジすることをおすすめします。
カオソーイウアライの近くには、カオマンガイの名店ナンタラームがあります。
私が選ぶチェンマイカオマンガイおすすめ店の一つなので、可能なら是非カオソーイとはしごしてみましょう。
比較的近くにあるカオソーイルンプラキットかなりおすすめ
-
-
チェンマイ絶品カオソーイ「ルンブラキット」の行き方やおすすめメニュー&注意点
続きを見る
【チェンマイナイトバザールエリアおすすめグルメ】実際に行ってみて分かったおすすめ店だけを紹介
-
-
【チェンマイナイトバザールエリアおすすめグルメ】実際に行ってみて分かったおすすめ店だけを紹介
続きを見る
チェンマイナイトバザールおすすめホテル7選!間違いないホテルから格安ホテルまで厳選紹介
-
-
チェンマイナイトバザールおすすめホテル7選!間違いないホテルから格安ホテルまで厳選紹介
続きを見る
【チェンマイ旧市街おすすめグルメ】実際に行ってみて分かったおすすめ店だけを紹介
-
-
【チェンマイ旧市街おすすめグルメ】実際に行ってみて分かったおすすめ店だけを紹介
続きを見る
【チェンマイ旧市街】雰囲気・立地・コスパを考え本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
-
-
【チェンマイ旧市街】雰囲気・立地・コスパを考え本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る