ペナン島人気滞在スポット「バトゥフェリンギ」エリアで、毎日開催されているのがナイトマーケット
東南アジア独特の雰囲気を味わえるナイトマーケット散策や、その近くにあるホーカー(屋台街)は、ペナン島の夜の醍醐味を味わえるスポットの一つともいえるでしょう。
そんなわけで今回は、バトゥフェリンギエリアのナイトマーケットや、おすすめのホーカー(屋台街)情報を紹介します
この記事を流し読み
バトゥフェリンギのナイトマーケット(夜市)
バトゥフェリンギエリアのナイトマーケットが毎日開催されているのは、ホリディインリゾートペナンの前あたりから、6号線沿いにジョージタウンに向かって約500mほどの区間。
日中はこのように何もない普通の通りですが、17時頃から露店が開き始め19時頃には歩道の両側にびっしり露店が並びます。
規模的には100軒程度の中規模ナイトマーケット
なので、既に他の場所でナイトマーケットに行ったことがあるという方は、わざわざ行かなくてもいいレベル。
ただ東南アジアのナイトマーケット未体験という方や、バトゥフェリンギエリアの中心に宿泊されている方は、いい暇つぶしになるので覗いてみると良いでしょう。
ペナン島ならではのグッツや、ブランド品のコピー物が所狭しと並んでいます。
お店の人もそこまでやる気がある感じではなく、そんなにしつこく営業されないので、逆に買い物しやすかったりします。
ペナン島のTシャツやキーホルダーなどは、ナイトマーケットの方が安く買える場合がほとんど
値引き交渉するときは、一つの値段を下げてもらうより、複数買って1個おまけしてもらう方が成功しやすいでしょう。
バトゥフェリンギでおすすめのホーカー(屋台街)
バトゥフェリンギ中心エリアには人気のホーカー(屋台街)がいくつかあります。
比較的中心に近いところにあるのが、I Love You Cafeというホーカー
バトゥフェリンギエリアの中心から、歩いて10分弱のところにあります。
営業時間は18時からですが、18時に行ってもまだ開店していないお店が多かったので、もう少し遅く行くと良いでしょう
ホーカー(屋台街)のシステムを軽くおさらい
先に席を決めてから各お店に注文に行きます。
お店で注文するときにどこに座っているか聞かれるので、テーブル番号を伝えれば出来上がり次第席まで持ってきてくれます
なお席に座っていると、ドリンク販売のおばちゃんがやってきます。
アルコールも販売しているので、なにか飲みたいときはそのおばちゃんに言いましょう。
注意ポイント
料理もドリンクも、商品と引き換えに代金を支払うシステムの場所がほとんどです
I Love You Cafeは、なぜかいつも空いています
場所的に中心部に近いですし、お店のラインナップもそこまで悪いとは思えないのですが、最近はこの後に紹介するホーカーの方にお客さんが集まってしまっているようです。
ちなみにお酒をたくさん飲みたい方は、ここのホーカーの方がビールが安いのでおすすめ
バトゥフェリンギで一番人気のホーカーはLong Beach Cafe
バトゥフェリンギエリアのホーカー(屋台街)で、一番人が集まっているのはLong Beach Cafe
先ほどのI Love You Cafeから、さらに数分歩いたところのあるのがLong Beach Cafe
中はかなり広く、お店の数もI Love You Cafeの倍近くあります。
マレーシア料理以外にも中華料理や韓国料理、ピザなどの西洋料理など様々なお店があるので、食べたいものが見つからないという方はいないでしょう。
肉骨茶(パクテー)とドライパンミーを食べましたが、特に肉骨茶(パクテー)は安くてしかも美味しいのでおすすめ。
ちなみにローカルビールのタイガーだと大瓶がRM19.5(約585円)なので、マレーシアの一般的な飲食店で飲むのと比べるとちょっとだけ高めです。
ペナン島バトゥフェリンギエリアのおすすめホーカー(屋台街)まとめ
バトゥフェリンギの中心部には飲食店が多く、どこで食事をしてよいか迷うことも多いと思いますが、いろいろ楽しみたい人はホーカーに行くのがおすすめ。
アルコールは少し高めですが、料理は全体的にリーズナブルなので一人1000円以内でお腹いっぱい食べられるでしょう。
CHECK!バトゥフェリンギエリアのホーカー(屋台街)やナイトマーケットを満喫したい人におすすめのホテルがこちら
-
-
【バトゥフェリンギ】コスパで選ぶなら間違いなくナンバー1!ホテルホリディインリゾートペナンの魅力を徹底解説
続きを見る
CHECK!車で30分弱のジョージタウンまで足を伸ばすという選択肢もあるでしょう
-
-
【保存版】激うまアジア飯の宝庫ペナン島ジョージタウンの絶対外せない厳選グルメまとめ
続きを見る
CHECK!【世界遺産】ジョージタウンを散策する上で外せないおすすめ観光スポットや楽しみ方&注意点とは
-
-
【世界遺産】ジョージタウンを散策する上で外せないおすすめ観光スポットや楽しみ方&注意点とは
続きを見る