ラオスの首都ビエンチャンでラオス料理が食べたいなら、おすすめなのはラオキッチン
私たちはあまりにも「ラオキッチン」にはまりすぎて、3日間通ってしまいました。
ビエンチャンに行ったら、とりあえず一度は絶対行ったほうが良いお店だと思います。
ラオキッチン(LAOKITCHIN)の場所や営業時間
ラオキッチンがあるのは、Samsenthai通りとSethathilat通りの間を走っているHenboun通り沿い
Henboun通りは比較的小さな通りなのですが、お土産が買えるHome Idealなどもあるので比較的観光客が歩いています。
参照ビエンチャンでお土産買うならHome Idealをおすすめする理由や、実際に買って喜ばれたお土産を紹介
ラオキッチンの営業時間は11:00~22:00
この辺りは大抵21:00で閉店のお店が多いので、22:00近くまで営業しているお店はかなり貴重。
店内の客の7割くらいはファラン(西洋人)
地元ラオス人のお客さんはほぼいません。
ただその分観光客には居心地のいい空間になっています。
ラオキッチン(LAOKITCHIN)のメニュー
ラオキッチンのメニューは、すべて英語表記
メニューに写真はありませんが、分かりやすい英語ばかりなので特に頼みにくいということはおそらくないはず。
たくさんあるメニューの中で、絶対に食べてほしいのはラープ
チキン・ポーク・アヒル・フィッシュ・ビーフ・豆腐・マッシュルームのラープがあります。
いくつか食べましたが、個人的には一番おすすめはポークのラープ。
メニューの値段を見ていただけると分かりますが、ラオキッチンは格安店ではありませんが高級店でもありません
(10000keep=約40バーツ=約130円)
ラオス料理を食べたくても汚いお店で食べるのに抵抗がある人、かつ高級店にも行きたくない人にはちょうどいいお店と言えるでしょう
エアコンの効いた店内で、快適に絶品ラオス料理を食べる事ができますよ。
ラオキッチン(LAOKITCHIN)のおすすめラープ
この日は久々のヴィエンチャンの夜ということもあり、ちょっと贅沢してビアラオゴールドを注文。
やはり、ビアラオは最高!
ただ我が家はそこまで繊細な舌の持ち主ではないので、2杯目からは通常のビアラオにチェンジです。
つまみに頼んだボークのソーセージ
絶妙な歯ごたえが病みつきになるソーセージ。
周りでも頼んでいる人がかなりいたので、おすすめメニューの一つです。
こちらは、ラオキッチンの人気メニュー「春巻き」
いろんな春巻きがありますが、この日は豆腐の春巻きにしました。
ちょっと甘めのたれをつけて食べる春巻きが新鮮な感じ。
そしてついにメインのラープが登場。
写真は、ボークのラープでしてサイズは大(66000keep)
小さいサイズ(42000keep)もありますが、一皿のボリュームがかなりあります。
2~3人で行く場合は、一人一皿頼まなくてもこれ一皿で恐らく十分。
一緒に食べるのはもちろんカオニャオ
先ほどのソーセージもそうですが、ラオス料理はカオニャオに合うものが多すぎます。
だから、一人一つカオニャオを頼むのがおすすめ。
今更ですがラープとは、「肉を炒めてハーブと合わせ、ライムやナンプラーで合わせた料理」
ライムやミントの葉が入っているので、揚げた玉ねぎやポークの油が非常に心地よく感じます。
千切りショウガに見えるのはバナナの花でして、これがまたいいアクセントになっています。
私の文章力では、この絶品ラープの複雑な味をうまく言い表すことができなくて非常に残念。
とにかく、すべてが絶妙にマッチしていて美味しいです。
ちなみにラープを頼むと、スパイシーにするかどうか聞かれます
ラオキッチンのラープは、恐らく観光客に合わせてだと思いますがあまり辛くありません。
それで辛いのが特に苦手でなければ、「スパイシーコール」をしておくといいかもしれません
ラオキッチン(LAOKITCHIN)おすすめまとめ
口コミなどを見ると、夜は激混みするとのこと。
ですが私たちが3日間ほど見ていた感じだと、満席で行列ができるということはありませんでした。
2階席もあるので、満席で入れないということはなさそう。
一人で来店されている方も、かなりいましたよ。
ラオキッチンのラープは、おそらく多くの日本人が大好きな味。
きっとあまりのおいしさに、次の日もまた行きたくなることでしょう。
ちなみに、我が家が毎回ビエンチャンで宿泊しているのは、ラオキッチンの真向かいのホテル。恐らくビエンチャンで一番コスパがいい気がします
-
-
【高コスパホテル】我が家がヴィエンチャン中心部に泊まる時カムピアンブティックホテルを選ぶ4つの理由
続きを見る
ビエンチャンで最近お気に入りのレストランがこちら。ピザとハンバーガーがめちゃウマです
-
-
【ビエンチャンお気に入りレストラン】タイソンキッチンのおすすめや魅力を紹介
続きを見る
ビエンチャンのおすすめのカフェ7選はこちら
-
-
【最新版】ビエンチャンに行ったら必ず立ち寄りたい居心地がよくおすすめのカフェ8選
続きを見る
ビエンチャンで美味しいフォーが食べられるお店はこちらです
-
-
【ビエンチャン】フォーの名店PhoZap(フーセーブ)のおすすめメニューやちょっと難しい注文方法まとめ
続きを見る
ラオス土産買うならここがおすすめです
-
-
ビエンチャンでラオス土産を買うならHome Idealに行くのをおすすめする理由や、実際に買って喜ばれたお土産を紹介
続きを見る