スワンナプームやドンムアン空港ほどではありませんが、チェンマイ空港内にもお土産が買えるショップがいくつかあります。
今回はその中でも特におすすめの3軒を紹介。
チェンマイでしか買えないものも多いので、まだスーツケースに余裕があるという方は必見です。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は各公式サイトをご確認ください
タイ王室プロデュース!ロイヤルプロジェクトショップ(チェンマイ空港店)
ロイヤルプロジェクトとは
別名「王様プロジェクト」とも呼ばれていて、国王をはじめとするタイ王室がプロデュースしている農民支援プロジェクトのこと
間違いない品質とお手頃な価格が特徴で、購入することによりタイの貧しい生産者支援にもつながります
間違いないタイ土産の代表と言えば、やはりロイヤルプロジェクト商品。
タイ各地にあるロイヤルプロジェクト専門ショップの他、コンビニなどでも購入可能。
-
-
【旅行者必見】タイのセブンイレブンで買えるみんなに喜ばれるおすすめのお土産5選
続きを見る
ロイヤルプロジェクト商品の目印はタイ王室の紋章
コンビニで購入する時は王室の紋章が付いているか確認してから購入しましょう。
チェンマイ空港内のロイヤルプロジェクトショップなら、取り扱っている商品すべてがタイ王室のお墨付き。
場所はチェンマイ空港1階のほぼ真ん中にあるチェックインカウンター前
ばらまき土産にもおすすめのドライフルーツも購入可能。
蜂蜜はチューブタイプだと40バーツで購入可能なので、こちらもばらまき土産におすすめ。
大瓶で買う時は、預け荷物にする必要があるのでチェックイン前に立ち寄りましょう。
北タイ以外のロイヤルプロジェクト商品も販売されています。
スモークチキンやポークも販売されていますが、検疫を取った証明書がない加工肉は日本に持ち込めないので要注意です。
ダラデヴィケーキショップ(DHARA DHEVI CAKE SHOP)チェンマイ空港店
チェンマイを代表するスイーツショップと言えばDHARA DHEVI CAKE SHOPで、チェンマイ空港1階にも支店があります。
チェンマイ空港に来たらつい買ってしまうのが、1階にあるDHARA DHEVI CAKE SHOP
マカロンが美味しいお店で、パッケージが可愛いからおみやげにもおすすめ
ホワイトチョコレート&ワサビ味のマカロンがあって毎回気になるのですが、今日も怖くて買えなかったʕ•̀ω•́ʔ✧ pic.twitter.com/wFVCpzo7vn
— ジョニー (@johnny__88) 2019年4月27日
色鮮やかなマカロンが有名なお店で、チェンマイ空港に到着した後手みやげ代わりに購入するのもおすすめ。
パッケージがかわいいので、もらった人はきっと喜んでくれるはず。
タイっぽいマンゴーのマカロンなど常時20種類以上あるので、どれを買うか恐らく迷うことでしょう。
▼参考記事はこちら
-
-
お世話になっている人への手土産にもおすすめ!ダラデヴィケーキショップのおすすめを紹介
続きを見る
Herb Basicsチェンマイ空港店
Herb Basicsは本店が旧市街のど真ん中にあり、それ以外にもチェンマイ市内に8店舗、バンコクやプーケットにも支店がある人気ショップ。
Herb Basics公式サイトはこちら
バンコクだとThe Marketの中に支店がありますが、旅行者が行くのはちょっとめんどくさい立地なのでチェンマイで買うのがおすすめ。
Herb Basicsの場所はチェンマイ空港2階なので、チェックインカウンター横にあるエスカレーターで2階に上がり、左側に進みましょう
※エスカレーターを上った後なんとなく右側に進む人が多いのですが、Herb Basicsは左側にあるので要注意!
約40℃のチェンマイから、今朝雪が積もったらしい北海道に帰るのは、控えめに言っても恐怖(笑)
とりあえずチェンマイからバンコクまで移動します
お土産はチェンマイ空港2階のHarb Basicsで調達
チェンマイ市内に八店舗あるそうですが、どこで買っても値段が同じなのが嬉しいポイント pic.twitter.com/ysC65NrmfI
— ジョニー (@johnny__88) 2019年4月27日
チェンマイ土産の中でも圧倒的におすすめでして、最近の我が家は帰国直前にHerb Basicsでお土産を調達します。
チェンマイ空港店を含めどこのお店で買っても値段が変わらないのが、嬉しいポイント。
Herb Basicsの人気の秘密は、商品が高品質なのにお手頃価格だということ
そして、ほぼすべての商品にテスターが用意されているので、実際に試してから買うことができます。
ハンドクリームや石鹸・リップクリームなどの種類は豊富で、価格も100バーツ以下がほとんどなので気軽に購入可能。
こちらのリップは100円以下で買えるので、バラまき用土産にもおすすめ。
部屋の中にアロマの香りが漂う芳香剤やお香も大人気。
お店の人に人気商品を聞いてみましたが、アロママッサージ用オイルと言っていました。
大きさがいくつかあり、日本では考えられないほどリーズナブルに購入可能。
Herb Basicsチェンマイ空港店では透明の密封袋に包装してくれるので、機内持ち込み荷物に入れても大丈夫。
お店の人が断言していましたが、店内のすべての商品が100ml以下なので機内持ち込み可能
※一番大きいボトルがちょうど100ml なのでよく保安検査で引っ掛かりますが、落ちついて表示を見せれば問題ありません
店内で扱っているのは100%オーガニックのハーブ&アロマ商品で、特に女性は間違いなく好きなものばかり。
チェンマイ空港出発食前にスーツケースに余裕がありそうなら、ここでまとめ買いするといいかもしれません。
チェンマイ空港で買えるおすすめタイ土産まとめ
チェンマイ空港には今回紹介した3軒以外にも、お土産が買えるショップがいっぱい。
主に2階にショップが集まっています。
制限エリア内のお店には正直あまり期待できないので、保安検査通過前にお土産を買っておくと良いでしょう。
時間に余裕があれば空港に来る前にセントラルエアポートプラザに立ち寄るのもおすすめ
-
-
セントラルエアポートプラザをチェンマイ旅行者におすすめする5つの理由!行き方アクセスも紹介
続きを見る
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
-
-
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る