私の友人に食通のタイ人家族がいるのですが、その家族が今チェンマイで一番美味しい和食の店だと絶賛していたのがニマンヘミンにあるSushiUmai(すしうまい)
ネット上にもこの店の情報はほとんどないと思いますが、実際に行ってみると何を食べても美味しい隠れた和食の名店でした。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
この記事を流し読み
すしうまい(SushiUmai)の場所や営業時間
Sushi Umai
場所はニマンヘミンのソイ13と15の間。
あの有名なニマンヘミンソイ13にあるマンゴータンゴから歩いて約20秒
店内はカウンター席とテーブル席、それにオープンテラス席がありますがそれほど大きくはありません。
ランチやディナーのピークタイムには満席になるので、確実に入りたい人は少し時間をずらすと良いかもしれません。
SushiUmaiの本格的な和食メニュー
SushiUmaiはチェンマイの和食店の中では比較的高めの値段設定かもしれません。
まずは気になる寿司メニューからどうぞ。
Umai Sushi セットAは、はまち・甘海老・ウナギ・イクラ・赤身・帆立貝・サーモン・タマゴの8貫で699バーツ。
セットBは8貫で439バーツ、セットCは319バーツ。
刺身盛り合わせは369~699バーツ
海鮮丼もいろいろあり280~599バーツ
丼や定食は、ほとんどが200バーツ以下で比較的リーズナブル
居酒屋メニューも揃っています。
今紹介したのはメニューのほんの一例です。
私の友人のタイ人が、一人会計が2000バーツだったと言っていて聞き間違いかなと思ったのですが、実際行ってみると、何も考えずにどんどん食べて飲んだら一人2000バーツ位行っちゃうかもしれないと思いました。
何回か訪問していますが、客層はファラン(西洋人)とタイ人がほとんどで日本人の姿はあまり見かけません。
もしかしたら、入り口のメニューを見てちょっと高めなので敬遠されているのかもしれません。
SushiUmaiの絶品サーモンいくら丼
この日はタイ人の友人も美味しかったと言って写真を見せてくれたサーモンいくら丼(280バーツ)を注文。
実際食べてみるとかなりハイレベルな海鮮丼です。
サーモンが美味しい店は他にもありますが、SushiUmaiは酢飯の塩梅もまるで日本の寿司屋にいるような感じ。
タイの和食店は全体的に米の炊き方が少し柔らかい傾向があるのですが、SushiUmaiはその点完璧
これは握り寿司もかなり期待できる気がします。
カウンターのタイ人の板さんの様子を観察していましたが、ファランやタイ人はサバなどの炙り寿司セットを頼む率が高く、何度もガスバーナーで炙っていました。
サバの炙り寿司はかなり美味しそうだったので次回頼んでみようと思います。
SushiUmaiの天ぷらもかなりおすすめ
別の時に頼んだ野菜天ぷらざるうどんセット(たしか179バーツ)
和食の中でタイ人がやっている和食店で、なかなか上手に再現できない料理の一つが天ぷら。
でもSushiUmaiの天ぷらは、日本でも十分通用すると思います。
特に玉ねぎの天ぷらがサクッと揚がっていて美味しかったです。
この分だと天丼も期待できそうな予感。
うどんは恐らく冷凍物でないかと思われますが、大根おろしやショウガだけでなくウズラの卵も付いてくるところが、チェンマイの他の和食店とはちょっと違う感じ。
冷たい麺類が食べたいときは、天ぷらとうどんやそばのセットがおすすめですよ。
SushiUmaiで一度食べてみて欲しいカツ丼
SushiUmaiの海鮮丼も美味しかったのですが、それと同じくらい感動したのがSushiUmaiのカツ丼
日本で1000円とかで出してもいいレベルです。
サラダとみそ汁がセットで169バーツというお手頃価格なのも嬉しいですね。
大盛にしたわけではないのですが、重量感もかなりあります。
卵のとじ方や玉ねぎの火の通り方もなかなかいい感じ。
チェンマイでカツ丼を頼むとがっかりすることもよくあるのでちょっとしたギャンブルだったのですが、味付けも私が好きな感じではまってしまいました。
今日はがっつりカツ丼だ‼という気分の時は、SushiUmaiまで足を伸ばしてみるのはいかがでしょうか。
ニマンヘミンでお寿司を食べるならSushi Umaiがおすすめ
ニマンヘミンにあるチェンマイで今人気の和食店SushiUmaiを紹介しました。
値段が少し高めですが、無茶苦茶な頼み方さえしなければなにも問題ないレベル。
チェンマイ滞在中に本物の和食が食べたくなった時は、SushiUmaiに行ってみることをおすすめします。
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
続きを見る
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
続きを見る
【最新】チェンマイの日本食レストランの中で、いま全力でおすすめしたい美味しいお店まとめ
-
-
チェンマイ市内の日本食レストラン!今おすすめできる本当においしいお店17選
続きを見る
サンティタム地区にできたおすすめの日本式銭湯情報はこちら
-
-
チェンマイで唯一の日本式銭湯「ほっか湯」の場所や料金・システムを紹介
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る