BTSアソークとプロンポンのほぼ中心、スクンビットソイ33(Sukhumvit Soi 33)にあるTeppan Dining 楽空(らくう)
このエリアは日本人滞在者が多いこともあり日本食レストランが多数ありますが、その中でも何を食べても美味しいお店と評判でずっと気になっていました。
ずっと気になっていた、スクンビットソイ33の楽空に来てみました
ヘッピーナ本店の右隣なので分かりやすいはず
そして、出てくる料理が全部美味しい!
特に和牛ステーキは、タイでこのレベルの牛肉が食べられるのかと思うほど
選挙期間で禁酒日なので、炭酸水と一緒にいただきます pic.twitter.com/JrveuNy1eM
— ジョニー (@johnny__88) 2019年3月16日
先日初めて訪問しましたが、評判通り何を食べても美味しいお店で一瞬でとりこに!
鉄板焼き屋さんは敷居が少し高いイメージがあったのですが、Teppan Dining 楽空(らくう)はカジュアルで普段使い出来るお店なので、今後もリピートすることになりそうです。
というわけで今回は、バンコク中心部で夕食に迷ったときに是非行ってみて欲しいTeppan Dining 楽空(らくう)の魅力やおすすめメニューを、全力で紹介します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
この記事を流し読み
楽空(バンコクおすすめ鉄板焼き)の行き方や営業時間
Teppan Dining 楽空(らくう)
27/1 Soi Sukhumvit 33
02 662 1070
0873239612(日本語対応)
営業時間 17:00~24:00(日曜・祝日は23時まで)
定休日 火曜日
公式Facebookページはこちら
バンコクでおそらくもっとも有名なイタリアンPEPPINA本店と同じ敷地内にあるのが、Teppan Dining 楽空(らくう)
最も最寄りのBTS駅はプロンポンですが、アソークからでも歩いて行けます。
スクンビットソイ31と33の中間にあるので、タクシーで行くときはどちらかのソイの番号を伝えると良いでしょう。
-
-
日本人がバンコクでタクシーに乗る前に絶対に覚えておいてほしい6つのこと
続きを見る
鉄板焼き店らしくお店の中央には焼き場があり、カウンター席に座れば職人さん熟練の鉄板さばきを見ながら食事を楽しめます。
カウンター席以外にも、テーブル席やオープンテラス席、掘りごたつの個室など、様々なシチュエーションに対応可能な楽空。
今回私たちは3人で掘りごたつの個室を使わせていただきましたが、非常に快適に過ごすことができました。
ちょっとした会食などにもおすすめですが、1室しかないので希望される方は事前予約した方が良いでしょう。
店内で無料のWiFiを利用できるのも嬉しいポイント!
以前はランチの営業もしていたそうですが、現在は17時からのみの営業
火曜日が定休日なので要注意です
楽空(バンコクおすすめ日本食)のメニュー
Teppan Dining 楽空(らくう)に来たら、絶対に頼んだ方が良いのが鉄板焼きメニュー。
ステーキにはなんと和牛が使われています。
100gから好きなグラム数(50g単位)でオーダーでき、価格もバンコクで食べる和牛とは思えないくらいリーズナブル。
牛肉が苦手な人でも大丈夫、
鳥肉や豚肉、海鮮系の鉄板焼きも揃っています。
鉄板焼きと言って忘れてはいけないのがお好み焼きは、5種類から選ぶことが可能。
鉄板焼き以外にも、ビールに合う一品料理やサラダ、お酒を飲まなくても楽しめるご飯ものなど、豊富なラインナップ。
店員さんにおすすめを聞くと、「本日のおすすめメニュー」を紹介されました。
実際にこの中から何品か注文しましたが、どれも間違いなく美味しかったので、このおすすめメニューを重点的に攻めるのもあり!
残念ながらこの日は選挙期間中で禁酒日だったため、コーラ&マナオソーダと共にいただきます。
まず出てきたのが、お通しの揚げ出し豆腐。
この揚げ出し豆腐が予想以上に本格的で、妻が感動していました。
これは相当期待できそうです!
鉄板ダイニング楽空(バンコクおすすめステーキ)で食べるべきメニュー5選
今回は3人で鉄板ダイニング楽空を訪問したのですが、注文するものがすべて美味しかったため、かなりの品数を頼んでしまいました。
その中でも特に美味しかったものを、今回は紹介します。
楽空おすすめサーロインステーキ(100g 430バーツ)
ステーキはサーロイン・テンダーロイン・ランプの3種類から選ぶことができ、今回はサーロインステーキを注文。
ステーキソースではなく、塩コショウが一緒に出てくるあたりにこだわりを感じます。
日本でもなかなか食べられない和牛が、バンコクのど真ん中でこの値段!と実はちょっと半信半疑で注文。
おすすめの塩を付けて食べてみてびっくり!
タイでよく出てくるステーキと違い、非常に柔らかく味わい深いサーロインステーキです。
焼き加減もミディアムレアでちょうどいい感じ。
ちなみに数量限定のテンダーロインステーキは、わさび醤油で食べるのがおすすめとのこと。
次回絶対に注文しようと思っています。
一緒に行った友人があまり肉は好きではないとのことだったので、北海道産ほたてのバター醤油焼きも注文。
こちらも美味しかったとのことでした、
山芋とたまごのふわとろ焼き(220バーツ)
タイではなかなか食べることのできない山芋がたっぷり入っている、おすすめの一品。
名前の通りふわとろ食感で、一度頼むとおそらく病みつきになります。
具が入っているわけではないので基本的にはたまご焼きなのですが、満足度はかなり高めです。
ねぎバカ(280バーツ/160バーツ)
私は長ネギが大嫌いなのでこのメニューに関しては一口も食べていませんが、ネギ好きの妻と友人が食べて美味しいと言っていました。
鶏モモ肉の竜田揚げに山盛りの長ネギとカイワレ大根・ポン酢がかかっています。
ハーフサイズでも注文可能なので、白いご飯と一緒に頼むのもいいかもしれません。
楽空特製ビーフシチューバゲット添え(420バーツ)
鉄板焼き店らしからぬメニューですが、おすすめメニューの一番上に書いてあったので注文。
このビーフシチューは、牛肉好きの方なら絶対に頼んだ方がいいメニュー!
濃厚なシチューも美味しいですが、それ以上に特筆すべきなのはゴロゴロ入っている牛肉たち。
スプーンで簡単に切れるほど柔らかく煮込まれている牛肉は、食べ応えも抜群。
ビーフシチューをたっぷり付けたバゲットも絶品で、あっという間になくなってしまいました。
楽空おすすめお好み焼きデラックス(280バーツ)
鉄板焼きに来たら絶対頼んでしまうのがお好み焼き。
お好み焼きは5種類ありますが、今回は豚・イカ・チーズが入ったデラックスを注文。
スマホの待ち受けにしたくなるような、思わず見とれてしまう美しいルックス。
何も言わなくても人数分にカットしてくれているのも、嬉しいポイントです。
控えめに言っても日本と全く同じお好み焼き、いや日本で食べるよりも美味しいかもしれません。
バンコク市内にはお好み焼きが食べられるお店はたくさんありますが、たいていは冷凍もの。
冷凍でないとしても、日本で食べるものとはちょっと違う場合がほとんど。
もちろんバンコクのお好み焼きを制覇したわけではありませんが、楽空のお好み焼きは恐らくベスト3に入る美味しさ。
なので、絶対に一枚は注文することをおすすめします。
バンコクおすすめ鉄板焼きステーキ「楽空」まとめ
鉄板焼き店と聞くと私のような庶民には非常に敷居が高く感じられるのですが、Teppan Dining 楽空(らくう)は気軽に普段使いできるおすすめ店。
でも居酒屋メニューとは違う、ワンランク上のこだわりメニューを楽しめます。
特に和牛ステーキは絶対におすすめ!
バンコクの中心で和牛が食べられるだけでもすごいことで、さらに料金が日本とほぼ同じというのはまさにアンビリーバブル!
バンコク、特にアソークやプロンポンエリアで美味しいステーキが食べたいときは、楽空一択と言っても間違いないでしょう
楽空の隣にあるPEPPINAも間違いなく美味しいお店なのでおすすめ
-
-
バンコクおすすめイタリアン「ペッピーナ(Peppina)」の人気メニュー5選&予約方法
続きを見る
コモンズ(トンローソイ17)の魅力を紹介!バンコクナンバー1カフェもあるおすすめモール
-
-
コモンズ(トンローソイ17)の魅力を紹介!バンコクナンバー1カフェもあるおすすめモール
続きを見る
ターミナル21完全ガイド!特徴やおすすめと覚えておいた方が良いことを紹介
-
-
ターミナル21完全ガイド!特徴やおすすめと覚えておいた方が良いことを紹介
続きを見る
バンコク人気スポット「サイアムパラゴン」に行く前に知っておくと良いこと10選
-
-
サイアムパラゴンに行く前に知っておくと良い10のこと
続きを見る
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
マハナコン・スカイウォーク展望台徹底ガイド!割引チケットの購入法やおすすめスポット&注意点
-
-
マハナコン・スカイウォーク展望台徹底ガイド!割引チケットの購入法やおすすめスポット&注意点
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る
➤➤➤年会費無料カードの中では最強の海外旅行保険!エポスカード
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
バンコクを満喫しよう!
バンコクで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のバンコクアクティビティ
- 贅沢な夜景&ディナーブッフェ ➡ チャオプラヤー・プリンセス号ディナークルーズ
- バンコクで話題の新ランドマーク(高さ310m) ➡ マハナコンスカイウォーク展望台
- 日本では絶対あり得ない風景 ➡ メークロン線路市場・水上マーケットを巡る一日ツアー
- 手頃な料金で高品質の施術 ➡ 人気マッサージ店Let's Relax Spa利用チケット
- 2014年オープンのバンコク超絶難コース ➡ ニカンティ ゴルフクラブ(送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る