BTSプロンポン駅から徒歩約5分という抜群の立地、さらに何でも揃っているサービスアパートメントタイプということで、特に日本人に人気がある宿泊施設と言えばVレジデンスホテル(V Residence Serviced Apartment)
今日はプロンポン駅近くのVレジデンスに宿泊
サービスアパートメントタイプなので、なんでも揃ってます
日本人に人気があるのも納得です!
日本の民放放送もすべて見れるので、新元号のニュースを鑑賞中 pic.twitter.com/1PTEJFvNVd
— ジョニー (@johnny__88) 2019年4月1日
今回初めて宿泊しましたが、今日はずっとここにいたいというくらい妻も気に入っていました。
2泊程度ならエンポリウム スイーツ バイ チャトリウムがおすすめですが、3泊以上の宿泊の場合Vレジデンスホテル(V Residence Serviced Apartment)の方がおすすめです
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
この記事を流し読み
Vレジデンスホテル(V Residence Serviced Apartment)はプロンポン駅徒歩5分
V レジデンス ホテル & サービスド アパートメント (V Residence Hotel and Serviced Apartment)があるのはスクンビット通り沿いで、BTSプロンポン駅から徒歩約5分。
タクシーの運転手にホテル名を言ってもほぼ間違いなく通じないので、スクンビットソイ26と伝えましょう
ホテルの人に聞くとお客さんの8割以上が日本人だそうで、いたるところに日本語の説明文がありますし、フロント前のテレビにも日本の民放放送が流れています。
従業員さんはそこまで日本語が堪能なわけではありませんが簡単な会話ならできますし、チェックインも他のホテルに比べると日本語でできる分ハードルが低め。
BTSプロンポン駅から徒歩5分と聞くとちょっと遠いように感じるかもしれませんが、実際歩くとあっという間です。
通り道にはセブンイレブンや行列のできるカオマンガイのお店、定食で有名な「キッチン新潟」や日本食レストランがたくさんあります。
歩いている人も日本人率がかなり高いので、ここがバンコクだということを一瞬忘れそうになってしまいます。
Vレジデンスホテル(プロンポンおすすめサービスアパートメント)の客室
Vレジデンスホテルには客室の種類がいくつかありますが、今回宿泊したのは エグゼクティブスイートルーム
他の部屋も見せてもらいましたが、ベットのサイズが変わるくらいで基本的に部屋の構造にそれほど違いはありませんでした。
妻のテンションが一気に上がったのがリビングルーム。
「ここで1か月生活してください」と言われても全く支障がでないレベルの、家具家電が揃っています。
特に嬉しかったのは乾燥機付きのドラム式洗濯機
バンコクは暑いためすぐに汗だくになるため、持ってきた服がどんどん汚れていきます。
なので3日以上の旅行の時は、洗濯機付きの客室を探すのがおすすめ!
1階フロントで、ドラム式洗濯機用の洗剤が1個20バーツで販売されています。
日本語の説明書も付いているので、初めて使う人でも恐らく大丈夫。
実は着替えが足りなくなってきたのでユニクロで買おうかと思っていたのですが、洗濯機のおかげで買わずに済みました。
電子レンジの他に、コーヒーメーカーやトースターも完備されているのが嬉しいポイント。
こだわりのコーヒー豆も用意されています。
リビングルームのテレビでは、NHK-Worldだけでなく日本の民放チャンネルの視聴も可能。
NHK-Worldを見れるホテルはそれほど珍しくありませんが、民放チャンネルもカバーしているホテルの数はそれほど多くありません。
作業デスク周りの使い勝手もかなり良く、インターネットも控えめに言って爆速!
唯一残念なのが、トイレに紙を流せないこと。
ウォッシュレットは完備されていますが、こればかりは致し方ないでしょう。
シャンプーや石鹸などはいい香りのするものが用意されていましたし、バスタブの清掃も行き届いていています。
ベットルームも非常に清潔で、客室にうるさい方でもきっと安心して眠れるはず。
ベットルームにもテレビがあり、日本のチャンネルが視聴可能。
ドレッサー周りの装備も申し分ありませんし、ドライヤーも今まで泊まったホテルの中で一番高性能なものが置かれていました。
館内は完全に禁煙というホテルが多い中、ベランダでなら喫煙可能というのも愛煙家の人にとっては嬉しいポイントかもしれません。
これだけ充実したサービスアパートメントタイプのホテルですが、日本では考えられないほどリーズナブルに宿泊することが可能!
日程にもよりますが、朝食を付けない場合8000円弱で泊まれるというのは本当に驚きです。
Vレジデンスホテル(プロンポンおすすめサービスアパートメント)の朝食
Vレジデンスホテルの朝食はブッフェスタイルで、2階のカフェで提供されます。
周りに安くて美味しい飲食店が多いので朝食を付けるかどうかは非常に迷うところですが、個人的には付けることをおすすめします。
宿泊者の大半が日本人ということで、和食メインの朝食ブッフェ。
梅干や納豆がカウンターに並んでいるのを見ると、少し不思議な感じもします。
その場で注文すれば、目玉焼きやスクランブルエッグだけでなく、鮭や鯖も焼いてくれます。
アメリカンスタイルの朝食ブッフェも嫌いではありませんが、海外生活が長くなると純和風の朝食が無性に食べたくなります。
Vレジデンスホテルに泊まればこんな朝食が毎朝食べられるので、長期滞在の方にもおすすめです。
Vレジデンスホテルの利用可能な施設
残念ながらVレジデンスホテルにはプールがありません。
その代わりに、しっかりとしたジムが完備されています。
本格的な筋トレも可能なマシーンが揃っています。
館内には自動販売機もあり、ビールやおつまみも購入可能。
料金はちょっと高めなので、近くのセブンイレブンで買った方がいいかなと思います。
バンコク(プロンポン)おすすめサービスアパートメントVレジデンスホテル
今までいろいろなホテルに宿泊してきましたが、コスパなどをトータル的に考えると、バンコクに3日以上滞在する時はVレジデンスホテルがかなりおすすめ。
非常に便利な立地なので、バンコクに少し長めに滞在して満喫したいという方にはぴったりのホテル
逆にタイのローカル感を味わいたい人には、周りが日本人や日本語だらけなのであまりおすすめできません。
※チェックイン時にデポジットが1泊1000バーツかかります。クレジットカードでの支払いも可能です
※Vレジデンスホテル周辺道路は朝夕かなり渋滞します。タクシーよりBTSを使って移動するのがおすすめ
早めに予約するとお得に泊まれる場合が多いので、まずは料金だけ確認しておきましょう
サイアムパラゴンに行く前に知っておくと良い10のこと
-
-
サイアムパラゴンに行く前に知っておくと良い10のこと
続きを見る
バンコクで美味しい和牛ステーキ&鉄板お好み焼き食べたいならスクンビットソイ33の楽空へ行こう!おすすめメニュー5選を紹介
-
-
バンコクで美味しい和牛ステーキ&鉄板お好み焼き食べたいならスクンビットソイ33の楽空へ行こう!おすすめメニュー5選を紹介
続きを見る
BTSアソーク駅周辺の格安&コスパが良いタイマッサージ店を紹介
-
-
バンコクBTSアソーク駅周辺の格安&コスパが良いタイマッサージ店を紹介
続きを見る
日本人がバンコクでタクシーに乗る前に絶対に覚えておいてほしい6つのこと
-
-
日本人がバンコクでタクシーに乗る前に絶対に覚えておいてほしい6つのこと
続きを見る
バンコク・チェンマイ旅行者がラビットカードを作るべき理由!作り方&払い戻し方法を徹底解説
-
-
バンコク・チェンマイ旅行者がラビットカードを作るべき理由!作り方&払い戻し方法を徹底解説
続きを見る
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
マハナコン・スカイウォーク展望台徹底ガイド!割引チケットの購入法やおすすめスポット&注意点
-
-
マハナコン・スカイウォーク展望台徹底ガイド!割引チケットの購入法やおすすめスポット&注意点
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る
➤➤➤年会費無料カードの中では最強の海外旅行保険!エポスカード
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
バンコクを満喫しよう!
バンコクで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のバンコクアクティビティ
- 贅沢な夜景&ディナーブッフェ ➡ チャオプラヤー・プリンセス号ディナークルーズ
- バンコクで話題の新ランドマーク(高さ310m) ➡ マハナコンスカイウォーク展望台
- 日本では絶対あり得ない風景 ➡ メークロン線路市場・水上マーケットを巡る一日ツアー
- 手頃な料金で高品質の施術 ➡ 人気マッサージ店Let's Relax Spa利用チケット
- 2014年オープンのバンコク超絶難コース ➡ ニカンティ ゴルフクラブ(送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る