このサイト内には広告が表示されています

広告 ラオス タイで生活(中~長期)

【2019年8月版】ラオス・ヴィエンチャンへの行き方やタイの観光ビザを効率よく取る方法

2017-12-07

(記事内に広告を表示しています)

ジョニー

✅タイ(チェンマイ近郊)と北海道(札幌)の2拠点生活しているアラフォー夫婦

✅2016年以降タイの魅力(特にチェンマイ)をブログで発信

✅タイ語は中級レベル(話せる&理解できるけど書けない)

✅タイマッサージ(チネイザン)のティーチャー資格取得済み

✅週7ガパオムーでもOK

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

この記事は、タイのビザをラオス・ヴィエンチャンで取得したい人向けの記事になります

なお、ラオスへの入国や出国の方法やタラートサオバスターミナル情報などは、ビザ目的の旅行ではない方にも参考になるでしょう。

ちなみに今回のビザ取り旅行の日程ですが、1日目にウドンタニからタイラオス友好橋経由でヴィエンチャン市内まで移動、2日目にビザ申請、3日目にビザを受け取り、ラオスを出国しウドンタニまで移動…という計画。

初めてヴィエンチャンでビザを取る方でもなんとかなるように詳しく書いていくので、この記事をpocketなどに保存しておくことをおすすめします

ビエンチャン市内中心部のホテルをチェック

この記事を流し読み
  1. ビエンチャンでタイビザ申請するにはオンライン予約が必要
  2. タイ観光ビザのオンライン予約手順や方法
  3. ビエンチャンでタイのビザを取る前に用意するものや日程の決め方
  4. 1日目 ウドンタニ空港からヴィエンチャン市内までの移動方法
  5. 2日目 タイエンパシーでタイ観光ビザ申請
  6. タイ観光ビザ受け取り~ラオス出国~ウドンタニまで
  7. タイビザのリマークスタンプ(赤・青)
  8. タイ大使館領事部からラオス国境までの移動
  9. ラオス出国~タイ入国手続き方法
  10. ビエンチャンでタイの観光ビザを取得まとめ

ビエンチャンでタイビザ申請するにはオンライン予約が必要

https://www.facebook.com/RoyalThaiEmbassyVientiane/

ビエンチャンにあるタイ大使館公式Facebookによると、2019年2月1日より観光ビザを取得する際には、必ずオンラインで事前予約しなければいけないという、重大な変更が発表されています

今までビエンチャンでタイの観光ビザを取得する場合、予約なしで当日午前11:30までにタイ領事館に行って申請すれば、翌日の13:30以降に受け取ることが可能でした。

※この記事の内容も、基本的にはそのスケジュールで書かれたものです

http://vientiane.thaiembassy.org/th/

公式サイトには、英文ですがオンライン予約の手順や注意点が記載されています。

ざっと読んでみて重要なポイントをピックアップします。

  • 2019年2月以降、ツーリスト・Transit・Non-Immigrantの3種類のビザを申請するときには、オンライン予約が必要(それ以外のビザは今まで通りウォークイン申請で大丈夫)
  • 1か月前から予約可能
  • 24時間前までキャンセル可能
  • 個人アカウントを作成し、それぞれがオンライン予約する必要あり(家族でまとめてとかは無理な様子)
  • 個人アカウント作成時に、名前・誕生日・パスポートナンバー・希望日時の入力が必要
  • 予約確認ページを印刷するかスクリーンショットで撮っておいて、当日提示する必要がある
  • ビザの申請書は今まで通り記入が必要(ダウンロードして事前に記入することが推奨されています)

ちなみにオンライン予約ページはこちら

※オンライン予約ページで、ビザ申請書もダウンロード可能です

個人的な予想ですが、クアラルンプールでタイビザを取得する時の様に、1日の最大人数上限が設けられるのかもしれません。

いずれにしても、今までの様に思い付きでビエンチャンで観光ビザ取りはできなくなりました。

タイ観光ビザのオンライン予約手順や方法

まずはオンライン予約ページに入りましょう。

今回はスマホのスクショで説明しますが、もちろんパソコンやタブレットでも大丈夫。

下にスクロールしていくと【Book your Appointment】という青いボタンが出てくるのでクリックしましょう。

※ちなみにその下にある白い【Download Application Form】をクリックすれば、ビザ申請書をダウンロードできます

すでに個人アカウントを作成済の場合は、メールアドレスと自分で決めたパスワード・画面に表示されているセキュリティコードを入力します。

ですがここを見ているほとんどの人が、きっとまだ個人アカウントを作っていないはず!

なので下の方にある、【Do not have account yet?】Sign Up Now  をクリックしましょう

入力項目は名前・苗字・国籍・メールアドレス・任意のパスワード・電話番号(日本の番号でOK)・パスポート番号

名前の綴りがパスポート通りかどうか、何回か確認しましょう。

間違いがないことが確認出来たら、Sign Up  をクリック

すると最初のログイン画面に移るので、今登録したばかりのメアドとパスワードを入力(おそらく最初からすでに入力されているはず)

そして画面に表示されているセキュリティコードを、大文字や小文字を間違えないように入力した後にLoginボタンをクリック

※Copyボタンをクリックしてコピペするのがおすすめ

そうすると、ビザの種類と希望の日時を選ぶ画面に移動します。

ビザの種類はツーリストを選択。

選択できるのは希望日の1か月前からなので、それより先を指定すると空きがないと表示されます

ビザ申請希望日を選択すると、希望時間帯の選択画面に移動します。

希望の日時を選択し、BOOK  APPOINTMENTをクリックすれば完了。

予約画面のスクリーンショット

申請当日必要になるので、予約確認ページを印刷するかスクリーンショットしておきましょう

なおこの予約は、申請希望日の24時間前までキャンセル可能なので、予定が変更になっても大丈夫。

また希望する日が埋まっていて申し込めなかった人も、こまめにチェックしておけばキャンセルが出て申し込めるかもしれません。

ビエンチャンでタイのビザを取る前に用意するものや日程の決め方

自宅を出発する前に、必ず以下のものがかばんに入っているか確認しましょう

なくても何とかなるものもありますが、絶対になくてはならないものもあります。

  • パスポート
  • タイに入ってきたときに書いた入国カード
  • ビザ申請料(観光ビザは1000バーツ)
  • 3.5×4.5の証明写真×2枚(背景が白、カットしておく)
  • タイの住所と電話番号とメールアドレス、タイ人保証人の名前と住所と電話番号、ラオスのホテルの名前と住所と電話番号を一枚の紙に書きだしておくと便利
  • 過去3か月分の銀行の預金残高が分かるもの(タイの銀行がベストですがなければ日本の銀行でもなんとかなるかも)
  • タイを出国するチケットのパウチャー(一応念のため)
  • のり
  • 青色のペン

特に黄色のマーカーのものは絶対に必要。

銀行の預金残高に関しては2019年になってから提出を求められるケースが増えているので、念のため通帳本体と一緒に持参するのがおすすめ。

※我が家はいつでも無料で残高確認書類PDF(英語)を作成できる住信SBIネット銀行に、夫婦それぞれ10万円を入れっぱなしにしています

写真は現地でも取ることができますが、用意できるならしていったほうが良いでしょう。

またタイの祝日とラオスの祝日は、ヴィエンチャンのタイ大使館領事部もお休みになります

特にラオスの祝日は忘れがちなので、しっかり確認しましょう

タイの祝日ですが、先日新国王の誕生日の7月28日と、旧国王が死去した10月13日が新たに祝日になり、今まで祝日だった5月5日が祝日ではなくなるという発表もありました。

最新のカレンダーを確認してから、ビザ取り旅行の予定を組みましょう

こちらのページで、タイ大使館の休みを確認できます。

1日目 ウドンタニ空港からヴィエンチャン市内までの移動方法

ヴィエンチャンに入る方法はいくつかあります。

エアアジアが就航しているので、ドンムアン空港からビエンチャン・ワットタイ空港まで、空路で一気に入ってしまう方法が一番楽。

参照飛行機でビエンチャンに行かれる方はこちらの記事を参考にしてください

ビエンチャン・ワットタイ国際空港徹底ガイド!両替やおすすめSIMカードと市内循環バス情報

続きを見る

他にもいくつかの方法があります。

  • ウドンタニからインターナショナルバスに乗ってヴィエンチャン市内まで行く方法
  • ウドンタニやノンカイからバスでタイ国境の手前まで行き、タイラオス友好橋を渡る方法
  • 自家用車でボーダー(国境)まで行き、有料駐車場に車を置いて国境を超える方法

まずはノンカイの国境(ボーダー)を目指そう

今回ウドンタニ空港まで飛行機で移動して、そこから国境を目指すことにします。

参照ウドンタニからインターナショナルバスでタラートサオまで直接行きたい方は、こちらの記事をご覧ください

【ウドンタニのホテルならここ一択】センタラホテル&コンベンションセンターウドンタニに泊まってみた感想

続きを見る

ウドンタニ空港の制限エリアから出ると、すぐ目の前にリムジンサービスのカウンターがあるでしょう。

Friendship Bridgeとかボーダーと言うと、すぐに分かってくれます。

この車は一人200バーツで、ボーダーすぐ手前まで行ってくれます

横に運転手さんが待機していて、お金を払うとすぐに車まで連れていかれます。

このカウンターに来る前に、水分の調達やトイレなどを済ませておきましょう

このタイプのバンでボーダーまで移動します。

中はこんな感じの4列シートでして、エアコンも効いていて快適。

ウドンタニ空港からタイ国境(ボーダー)までは、約1時間で到着します。

そんな人はあまりいないと思いますが、財布にお金が入っていない人はボーダー手前のATMでおろしておきましょう。

ここを過ぎると、タイバーツはおろせなくなるので要注意です

タイ出国からラオス入国まで

タイを出国するのはそれほど難しくありませんが、ラオスへの入国は最初少し戸惑うはず。

事前にしっかり流れを頭に入れておきましょう。

タイ出国カウンターに並ぶ

タイ出国に関しては、ほとんどの方は何も記入する必要がありません。

タイに入国するときに書いた出国カードとパスポートを持って、上の写真の建物にある出国カウンターの列に並びましょう

オーバースティなどしていなければ、あっけなく出国できるはずです。

友好橋を渡るバスに乗る

タイ出国カウンターを通過したら建物を出てすぐ右側にある窓口で、タイラオス友好橋(Thai–Lao Friendship Bridge)を渡るだけのバスのチケット(20バーツ)を買います

少し進むと入口があるので、そこにいるおじさんのチケットを見せましょう。

もしまだバスが来ていなければ教えてくれますし、バスが来ていれば指をさしてくれるでしょう。

今回はこんなバスでしたが、もっとボロボロのバスのこともあります。

約5分乗るだけなので、ボロボロのバスでも我慢しましょう。

メコン川横断中。

歩いて渡っている人や写真を撮っている人もいますが、歩いて国境を超えるのはダメなようです。

ラオス入国カード記入

ラオス側に着いてバスを降りたら、まずラオス入国カードを手に入れましょう。

PayPassカウンターの裏で配っていることが多いでしょう。

ちなみにこのPayPassカウンターは、この先の入国審査通過後のケートを通るためのワンウェイチケットを買うカウンター

平日(8時~16時)だと一人5バーツ(1000kipでもOK)、土日祝日は40バーツ

※ここの金額はコロコロ変わるので、参考程度にご覧ください

もし空いているようなら、先にこちらに並んでも大丈夫。

※時間帯によっては(16時以降)はカウンターが閉まっています。なのでそのまま進みましょう、

入国カードはこんな感じでただテーブルの上に置かれているときもありますし、人がいて配っているときもあります。

もし可能であれば何枚かもらっておくと次回の入国時に少し楽になりますが、係の人がいる場合は怒られるので無理はしなくても大丈夫。

なおこの入国カードには、ラオスでの宿泊先と電話番号を書く欄があります。

それで、事前にヴィエンチャンで泊まるホテルの名前と電話番号が、すぐに分かるようにしておきましょう

座って入国カードに記入していると、タクシーの客引きが声をかけてくると思います。

※恐らくバスを降りる段階で群がってくるはず!

もしラオス市内のホテルまで一人100バーツで行ってくれるようなら、他のタクシーでもそれ以下にはならないので、決めてしまうのも一つの方法(目安としてタクシー一台400バーツ)

ここで決めてしまうと、その運転手が次はどこに行ったらいいかを教えてくれます。

なので、特に初めてラオスに入国される方にはおすすめの方法です。

ラオス入国審査窓口に並ぶ

手元に記入済のラオス入国カードとワンウェイチケット、それにパスポートがあることを確認して、入国審査の列に並びます。

※先ほど触れたように、ワンウェイチケットは時間帯や曜日によってはない場合も!

日本のパスポートがあれば、ラオスの入国で止められることはおそらくないでしょう。

入国審査窓口を抜けると、電車の改札のようなものがあります。

注意ポイント

このゲートは何回も通っているのですが、来るたびにシステムが違っていて、いまだに仕組みがよく分かりません。

本来であれば、入国審査前のPayPassカウンターで5バーツ出して「ワンウェイチケット」を購入。

そのチケットを改札にかざして通過します。

ただ万が一ワンウェイチケットを買い忘れていてもなんとかなる場合がほとんどで、日本のパスポートを見せたらタダで通れたことも。

いずれにしてもゲートのところには係の人がいるので、分からなければ生まれたての子犬のような顔で見つめてみましょう。

ちなみに2019年3月に通過したときは、PayPassカウンターが閉まっていたのでそのままここまで来ましたが、ノービザ入国の場合16時までに通過しなければいけないと言われ、一人40バーツ徴収されました。

なおこの時点で手元には、パスポートと先ほど書いたラオス入国カードの半分があると思います。

このラオス入国カードは、当然ながらラオス出国時まで使いません

この先パスポートを出し入れすることが多くなると思うので、無くさないようにパスポートとは別に保管しておくのがおすすめです

国境友好橋からヴィエンチャン市内まで移動

ボーダーからタクシーで移動

恐らく友好橋を渡ってラオスの地に降り立った瞬間に、ほとんどの方がタクシーの運転手に声をかけられるはず。

先ほども述べたように、初めてのラオスという方は入国審査前に乗るタクシーを決めておくと、その後は運転手さんがナビゲートしてくれるので迷わずに済みます

もし友好橋の国境をビザ申請当日の午前中に渡るという方は、バスに乗ると午前中のうちにビザを申請できなくなる可能性があるので、交通手段の選択はタクシー一択になるでしょう。

(ヴィエンチャンのタイ大使館の受付時間は8:30~11:30)

「タイエンパシー」とか「タイ ビザ」と言えば、運転手さんは理解してタイ大使館領事部に連れて行ってくれるはず

またヴィエンチャン市内のホテルに移動される方にとっても、タクシーが一番楽で速い移動方法になります。

ちなみに、もしトゥクトゥクの勧誘を受けても絶対に無視しましょう

かなり距離があり道が悪いところもあるので、トゥクトゥクで行くのはかなりハード。

そして値段もタクシーとほぼ変わらないので、乗り心地を考えたら間違いなくタクシーの方がおすすめ。

値段の相場ですが、恐らく最初は一人50000Kip(約200バーツ)を提示されるでしょう。

頑張って一人40000Kip(約160バーツ)までディスカウントできれば大成功。

目安ですが、ビエンチャン市内のホテルやタイ大使館まで行く場合、タクシー1台400バーツまでは簡単にディスカウント可能ですし、現実的な金額と言えるでしょう

「バーツ払いで運転手大混乱作戦」をした私たちは、一人100バーツまでディスカウントに成功しました。

参照「バーツ払いで運転手大混乱作戦」に関しては、以下の記事を熟読なさってください。

【通貨・両替・ホテル・交通事情】タイからラオス・ヴィエンチャンに行く人が知っておいた方がいい事とは

続きを見る

なおあまり無理な交渉をしたくない方は、150~200バーツ払えばタクシーの運ちゃんも喜んで行ってくれるはずです。

ボーダーからタイ大使館領事部までは30~40分、ヴィエンチャン市内までは45分ほどで到着します

ちなみにタクシーに乗ると多くの運転手さんが、次の日にも乗らないかと誘ってくるはず。

具体的には、申請日の朝ホテルに迎えに来て、申請後にホテルに送り届けてくれて、一人50000Kip……といった感じ。

ビザ関係のお客さん相手の運転手さんは、しっかり時間を守ってくれる場合が多いと思います。

なので、希望の値段までディスカウントできたらお願いするのもあり。

なお多くの場合、何軒かのホテルをぐるぐる回ってお客さんを拾ってからタイ大使館に向かうことになります。

オンライン予約制が導入された今、同じ時間帯のお客さんばかりとは限らないので、個人的には別に車をチャーターすることをおすすめします。

ボーダーからタラートサオまでバス移動

時間はかかりますが、コスパを考えればバス移動の方が経済的

値下げ交渉も必要ありませんし、何も考えずに終点まで乗っていればOKです。

緑と白の公共バスが、ボーダーを通過したら右側に止まっているのが見えるはず

ボーダーから出るバスの終点は、タラートサオバスターミナル。

バスの料金は一人40バーツで、出発後に中にいるおばちゃんが料金回収にまわってきます

かなりの距離があるので、もし座れないくらい満席の時は、次のバスにした方がいいでしょう

ちなみに日本のバスと同じように天井などにボタンがあり、押すと止まってくれるので自由にどこでも降りることができます。

もし途中で降りたほうがホテルなどに近いときは、地図のGPSを見ながらちょうどいいところで止めてもらいましょう。

参照ラオスに入るとタイのSIMカードではネットが使えなくなりますが、そのような時に地図アプリを使う方法について以下の記事でまとめてあります。

【通貨・両替・ホテル・交通事情】タイからラオス・ヴィエンチャンに行く人が知っておいた方がいい事とは

続きを見る

ちなみに、終点タラートサオのショッピングモール1階には、ラオテレコム(Lao Telecom)の赤いブースがあります

SIMフリーのスマホを持っているなら、ここでSIMを購入すればセッティングまですべてやってくれます。

7日間1.5GBで20000KIP(約300円)という格安プランもあるのでおすすめです。

参照ラオスのツーリストSIMプランに関しては、以下の記事にまとめてあります

ビエンチャン・ワットタイ国際空港徹底ガイド!両替やおすすめSIMカードと市内循環バス情報

続きを見る

タラートサオバスターミナルからホテルまで移動

タラートサオバスターミナルに到着した後は、徒歩やトゥクトゥクでホテルに向かうことになります。

ここでも、トゥクトゥクの運ちゃんにかなり吹っ掛けられるはず。

私はたった1キロほどの距離なのに二人で50000Kip(約208バーツ)と言われ、呆れて交渉するのをやめました。

ちなみにタラートサオからタイ大使館領事部に行く場合、あるいは市内中心部のホテルに行く場合も20000Kipから交渉しましょう

25000Kip OR 80~100バーツ でOKしてくれる運転手さんが多いはず。

ホテルの場所にもよりますが、タラートサオから市内中心部のメコン川沿いまで歩いて行っても1500メートル程

なので体力に余力があって大きなスーツケースなどがなければ、徒歩移動も十分可能です。

私たちも市内中心部のホテルとタラートサオ間を、何度も徒歩で往復しました。

【高コスパホテル】我が家がヴィエンチャン中心部に泊まる時カムピアンブティックホテルを選ぶ4つの理由

続きを見る

最近で開設された、ワットタイ空港発の循環バスを利用するという方法もあります

タラートサオの空港バス乗り場

タラートサオの空港行きバス乗り場

ビエンチャン市内のホテルであれば、このバスをうまく利用すればかなり近くまで行けるはず。

タラートサオセントラルバスターミナルに発着していて、料金は一人15,000Kip

タクシーと比べるとかなりリーズナブルなので、一人旅の方におすすめです。

参照空港発の循環バスの詳細はこちらの記事をご覧ください

ビエンチャン・ワットタイ国際空港徹底ガイド!両替やおすすめSIMカードと市内循環バス情報

続きを見る

またタラートサオバスターミナルには、レンタルバイク屋さんがあります

バイク移動を考えている人はここで借りると、帰りもここで返してそのままバスで帰れるのでかなり効率的。

ホテルに着けば、とりあえず一日目終了です。

美味しいラオス料理とビアラオを飲んで、明日の申請に備えましょう。

ビエンチャンでラオス料理ならラオキッチンがおすすめ!特に食べるべき絶品料理とは

続きを見る

ビエンチャン市内中心部のホテルをチェック

2日目 タイエンパシーでタイ観光ビザ申請

いよいよ、旅の大きな目的のビザ取りスタートです。

ヴィエンチャンのタイ大使館領事部の場所

まず最も大切なこと!ビザを申請する場所は、タイ大使館ではなくタイ大使館領事部です

2つの建物は別の場所にありますが、英語で「タイエンパシー」「タイ ビザ」という2つのキーワードを言えば、ビザの申請場所の領事部の方に連れて行ってくれるでしょう。

ちなみに市内中心部のホテルからタイエンパシーまでは、トゥクトゥクだと最初50000Kipと言われますが、40000Kipまでは比較的簡単にディスカウント可能

それ以下にならないか何回か交渉しましたが、それが限界でした。

ただ、バーツ払いなら150バーツでも行ってくれるでしょう。

ビザ書類を代書屋に頼むのは危険

トゥクトゥクに乗っていくと、恐らくいくつかある代書屋の前で降ろされるはず。

そして、トゥクトゥクから降りるや否や、代書屋が声をかけてきます。

代書屋さんは何軒かありますか、どこで頼んでも100バーツ。

様子を見ているとトゥクトゥクの運ちゃんは、お客さんを連れて行った代書屋からマージンをもらっていました。

代書屋に頼めば必要なパスポートのコピーもしてくれるので、私たちがする作業は、パスポートのコピーと、ビザ申請用紙の所定の場所にサイン(パスポートと同じサイン)をすることだけ。

ですが、ここ最近のビエンチャンでのビザ申請はかなり厳しいので、代書屋にお願いするのはあまりおすすめできません。

※一時期は代書屋が書いた書類はすべて書き直しさせられていました

とうしても代書屋にお願いしたい方は代書屋が書きやすいように、申請書に必要なラオスのホテルの名前・住所・電話番号、タイの住所、タイの保証人の名前と電話番号を1枚の紙に書きだして、渡せるようにしておくと良いでしょう。

タイビザ申請資料を自分で記入する場合

一時期はパソコンでの申請書フォーム入力がもとめられていましたが、2019年3月現在手書きの申請書類でも受け付けてもらえます。

≫申請書のダウンロードはこちらから

おすすめはダウンロードして自分で記入する方法ですが、どうしても無理という方は大使館の中で受け取ることも可能です。

申請用紙ですが、敷地内に入って左側の建物にあります

建物の前には料金表がありますが、以前は無料だった白紙の申請書が現在は有料(40バーツ)になった模様!

なので、やはり事前にダウンロードしてプリントアウトすることをおすすめします。

このカウンターの上に申請書が置いてあります。

建物の入り口にはコピー機があります(有料)

パスポートの顔写真のページと、タイを出国してラオスに入国した際に押されたスタンプのページの、2枚のコピーが必要

コピーしてもらった後に、正しいページをコピーしてくれたか絶対に確認しましょう(けっこう間違っていることがあります)

コピーした2枚の紙には、パスポートと同じサインを青いボールペンでしておきましょう。

館内ではインターネットも使用可能(100バーツ)

万が一この後のビザ申請でトラブって残高証明や帰りのEチケットなどを求められた場合、多くの方はここでネットにつないでプリントアウトしてもらうことになるでしょう。

万が一写真をなくした時や、白色の背景ではなく撮りなおす必要があるときは、一度外に出て大使館の右隣にある上の写真の建物に行きましょう。

写真は、襟付きの服の方が良いようです。

この写真屋では襟付きのシャツも貸してくれるので、それを着て写真を撮ります。

写真屋でコピーをすることも可能(写真が100バーツ~、コピーは1枚5バーツ)

申請書・写真・パスポートの所定のページのコピー2枚が手元に揃ったら、申請書を書きましょう。

ポイント

現地でもコピーや写真は用意できますが、大使館に行く前に用意しておくのが圧倒的に楽です!

コピーはラオス入国スタンプページが必要ですが、宿泊するビエンチャンのホテルでお願いすればたいていの場合無料でしてくれるでしょう

タイ観光ビザ申請用紙の記入方法

様式は変わるかもしれませんが、今現在最新の申請書がこちら。

≫最新の申請書のダウンロードはこちらから

様式が変わっても聞かれる内容は変わらないので、英語で記入できるように準備しておきましょう。

ちょっと引っかかりそうなところだけ、ピックアップして説明します。

申請書左欄

・Place of Birth   生まれた都道府県名  上から3つ目の質問までは全部JAPANでも問題ありません

・Marital Status  結婚歴  single か married  空欄でも可

・Occupation            TOURISTだと不可  office workerなど

・Address in Country of residence    JAPANだけでも可。余裕があれば日本の住所を英語で記入。

・Date of Arrival in Thailand     次にタイに到着する日付(大抵は翌日の日付)

・Traveling By                  タイに入国する方法       Busで大丈夫です

・Duration of Proposed Stay        60 days    もしくは 2months

左欄下の囲みの中

・ツーリストにチェックを入れる

・(Please specity purpose of visit)    空欄でもOK   何か書きたければ、For sight seeing and learning Thai language

・シングルにチェックを入れる

申請書右欄は、タイの住所と、タイ人の保証人の名前と電話番号、ラオスのホテル名と電話番号を書くだけ。

右欄の囲みに、サインと日付を記入して完了。

間違えた所があれば、二重線引いて上に書けば問題ありません

どんなにゆっくり書いても、15分もあれば書き終わるでしょう。

ちなみに間違えている人が多いのが、左欄の写真ではオレンジ色のマーカーの入っているDate of Arrival in Thailandの質問

これは、このあとタイに到着する日付になります。

よってほとんどの人は翌日の日付になるでしょう。

タイビザ申請書記入後の流れ

step
1
入口で予約表とパスポートの提示

大使館の右側の扉が、これから申請する人が入場する用の入り口。

時間帯によっては上の写真のように入口に近づくのも大変なことも!

日差しを遮るものがないので、暑い日は少しハード。

扉は常時開いているわけでなく、中の様子を見て係官が開閉します。

※だいたい一回の開閉で入場できるのは20人程度

予約画面のスクリーンショット

入るタイミングで予約表(スクリーンショットか印刷したもの)とパスポートの提示が必要になります。

中に入った後は、順番に座って待ちましょう。

step
2
予約の確認&申請書類のチェック

最初のカウンターでは、オンライン予約のチェック(大使館側リストとの照らし合わせ)と、申請書類が揃っているかどうかのチェックが行われます。

書類に不備がなかった場合、その先の白い椅子に座って自分の順番が来るのを待ちましょう。

step
3
窓口でビザ申請書類を提出

順番が来たら、窓口に進み申請書類を提出します。

何か問題がある場合、このタイミングで突っ込まれることになるでしょう。

ちなみにお金を払うのは受け取り時なので、このタイミングでは用意しなくても大丈夫

※でもよくシステムが変わるので、1000バーツはいつでも払えるようにしておくのがおすすめ

パスポートはここに預けることになるので帰ってきません。

この紙をもらえば、後はもう帰って大丈夫です。

この紙と引き換えに翌日パスポートとビザを受け取ることになるので、絶対に無くさないようにしまっておきましょう

門の方に進んでいけば、係の人が帰る人専用の扉を開けてくれるでしょう。

ちなみに翌日のビザ受け取りは、オンライン予約時の番号順になります

タイビザ申請は何時までに行くのがおすすめ?

以前は早く並んだ順に申請できたため、開門時間(8時半)よりかなり早く行く必要がありました。

ですが現在は9時にならないと開門しませんし、たとえ開いたとしても入場制限がかかっているので、予約番号の遅い人は入場できません。

予約画面のスクリーンショット

今回私は224番という予約番号で10時少し前に大使館に到着。

10時時点では400番までの人しか中に入ることができず、半分以上の人は入り口で追い返されていました。

※恐らくですが、200番台の番号札を持っている人が開門の9時に行っても入場できないと思われます

先ほども述べたように、翌日のビザ受け取りはオンライン予約でもらった番号順

なので、はっきり言って急いで申請する意味は全くありません。

自分がもらった予約番号に合わせて、無理のない時間に大使館に行きましょう。

翌日どうしても早くビザを受け取りたい方は、オンライン予約時点で頑張る必要があるでしょう

※私は約3週間前に予約しましたが224番でした

ビエンチャン市内中心部のホテルをチェック

タイ観光ビザ受け取り~ラオス出国~ウドンタニまで

タイ観光ビザ受け取りの流れ

ビザの受け取り開始は13時半から

オンライン予約の順に呼ばれることになります。

ビザの受け取りは前方右側の窓口。

特に並ぶ必要はないので、番号が呼ばれるまでは席に座って待っていましょう。

私は今回224番の予約番号で、係の人に聞いたら14時半くらいに来たらちょうどいいかもと言われていたのですが、実際に呼ばれたのは14時過ぎ。

恐らく一度予約したのにキャンセルした人が大量にいたためだと思われますが、呼ばれる番号が一気に飛んであっという間に順番が来ました。

申請料1000バーツ払いサインをすれば、ビザが貼られたパスポートを受け取れます。

注意ポイント

パスポートを受け取ったら、大使館を出る前にもらったビザを確認しましょう!

特にチェックして欲しいのは、記載されている日時

パスポートに3か月後の日付でスタンプが押されているかどうか、しっかり確認しましょう

これは、この日までにビザを使わなければ無効になるという査証有効期間

それで30日未満の短期間の入国の場合、今回取得したビザを使わずに入国して、ビザをその次入国時まで持ち越すことが認められることもあります

ちなみに少し話はズレますが、これまで同じタクシーで送り迎えしてもらっていた方は、受け取りの日に大使館に来る時だけは、別の方法でくるのがおすすめ。

というのも大使館近くに、タクシー運転手が昼ごはんを食べたりギャンブルをするたまり場があり、多くの運転手は早くそこに行きたがります。

なので、13時半までに行けばいいのに、12時頃連れてこられたりする事がよくあります。

1時間半前に連れてこられても暇なだけですし大使館内にも入れないので、送迎いらないから値引きしてという方向に持って行く方が賢い交渉でしょう。

タイビザのリマークスタンプ(赤・青)

観光ビザに押されたリマーク(青)

リマークスタンプ(青)

何度も観光ビザを取得している場合、パスポートの横にスタンプ(赤・青)が押されていることも

The holder of this passport travels to Thailand under a tourist visa several times which may result in the refusal of a viza in the future と書かれています。

※将来ビザの支給が拒否される可能性があるという意味

スタンプの色は青ですが、書かれている内容的には以前のリマークスタンプ(赤)と同じ内容

私は7枚目の観光ビザを取得した際にリマークスタンプを押されました。

赤・青問わずリマークスタンプを押されてしまった場合、次回のビザ取得はかなりハードルが上がります(ほぼ無理)

なので、何か対策を講じる必要があるでしょう。

タイ大使館領事部からラオス国境までの移動

タイエンパシーからボーダーまでタクシー移動

一番おすすめはタクシーでの移動

特にタイに絶対に夕方までに着きたいという方は、タクシー以外ではほぼ不可能でしょう。

ちなみに今回私は、14:05分に大使館を出てタクシーに乗り、ボーダーに着いたのは14:30。

タイ入国手続きを終えノンカイのボーダーを出発したのが15:25、ウドンタニのセントラルデパートに到着したのが16:20でした。

私はいつも同じ運転手さんに乗せてもらっているのですが、その人は相当激しい運転なので他の運転手さんだともう少し時間がかかると思います。

上の写真の赤いチェックのポロシャツの人なので、急ぐ人はお願いしてもいいかもしれません。

ただし逆走や無理な追い越しは当たり前のようにするので、ちょっと冷や冷やします。

タラートサオバスターミナルから国境行きのバス

特に急がないという方は、バスで行くといいでしょう。

まず、大使館からタラートサオバスターミナルまで移動します。

タイラオス友好橋行きバス

タラートサオバスターミナル内の、タイラオス友好橋(Thai–Lao Friendship Bridge)行きのバス乗り場は、少し奥まったところにあります。

来るときに、終点まで乗ってきた人は、降りたあたりに行って見ましょう。

地図のGPS情報の場所に行ってもらえば大丈夫ですが、もし分からなかった場合はその辺にいる乗務員さんに聞いてみるとよいでしょう。

タイ各都市への国際バス

ノンカイ・ウドンタニ・コンケーン・バンコクへの国際バスも、タラートサオバスターミナルから出ています。

タラートサオの入り口にあるので、比較的分かりやすいはず。

2019年3月現在の時刻表

中に入ると時刻表も貼ってあります。

ちなみにバス乗り場は、建物の裏側になります。

タラートサオの空港バス乗り場

タラートサオの空港行きバス乗り場

空港循環バス乗り場が向かって左側にあるので、うまく活用すると良いかもしれません。

ビエンチャン・ワットタイ国際空港徹底ガイド!両替やおすすめSIMカードと市内循環バス情報

続きを見る

ラオス出国~タイ入国手続き方法

ラオスのボーダーに着いたら、まずラオス出国窓口に並びます

大事にしまっておいた、ラオス入国時に書いた出国カードとパスポートを用意しましょう。

出国窓口を通過すると、また、来るときに通ってきた鉄道の改札のようなところを通らなければいけないので「ワンウェイチケット」を購入します。

ただ私たちは、改札の横にいる女性に日本のパスポートを見せたら、無料で通過できました。

何回行っても仕組みがよくわからないのですが、とりあえずチケットを買わずに改札の横の人に聞いてみるとよいでしょう

改札を通過すると、また友好橋を渡るためだけのバスに乗ります。

一人4000Kipなので、この分のKipは財布に残しておくと良いかもしれません。

※バーツで払う場合は20バーツ

チケットを買ったら、前方に進みましょう。

入り口にいるおじさんにチケットを渡して外に出ます。

バスが来ていれば乗り込みますし、もしいなければ少し待てばすぐに来るはず。

少し離れたところには、インターナショナルバスが停車しています。

間違って乗り込まないように注意しましょう(私は一回間違えて乗り込みました)

タラートサオ・バスターミナルから国際バスに乗ってきた方は、自分の乗ってきたバスを忘れないように写メを撮っておくと良いかもしれません。

友好橋を渡ると、タイのボーダーが見えてきます。

中に入国審査窓口がありますが、その前にタイ入国カードを書かなければいけません。

タイの入国カードは、建物の正面にある小屋の中で配られています

※パスポートの提示が必要で、一枚のパスポートに対して一枚しかくれないので要注意

引用 タイ国観光政府観光庁HP

タイの入国審査は時間がかかるので、列に並びながら書くというのも一つの方法

ツアー団体などと重なってしまった場合、タイの入国審査に1時間以上かかることもよくあります。

入国審査を通過し、荷物の検査が終われば、無事入国完了です。

ノンカイボーダーからウドンタニ市内までの移動方法

ボーダーを出ると、タクシーの運転手さんにたくさん声をかけられると思いますが、華麗にスルーしてまっすぐ進みましょう。

まっすぐ進むとセブンイレブンがありますが、その手前にウドンタニ行きのミニバンの乗り場があります

 

料金は一人50バーツと格安なので、ウドンタニのバスターミナルやセントラル方面に行く時にはかなりおすすめ。

ある程度人数が揃ったら出発し、1時間弱でウドンタニのセントラルデパート前に到着します。

ちなみにウドンタニ空港に行きたい人は、運転手さんに言えばセントラルデパートに行った後に恐らく寄ってくれるはず

時間的には1時間近いロスになることもありますが、50バーツで行けるのは魅力的でしょう。

ノンカイボーダーからウドンタニ空港まで

 

入国審査が終わって外に出るとすぐに、ウドンタニ空港行の乗り場があります

空港行のミニバンにはAIRPORTとはっきり記載されているので、きっとすぐに分かるはず。

まっすぐウドンタニ空港に行きたい人は、こちらの車に乗りましょう。

ビザを取得して帰る人がタイ国境を通過する14:45頃から17:15頃までは、大体30分に一本程度出ています

もしいなければ、ここで待っているとよいでしょう。

料金は150バーツですが、外国人に対しては運転手は200バーツと高めの値段を言ってくることもあるので要注意。

大体1時間ほどで空港に到着

なお、混雑している日は空港行のバスに乗れないこともあり得ます。

タクシーだと相場が1台600バーツ程度ですが、3人以上の場合はそちらを選んだ方がいい場合もあるでしょう

飛行機移動は余裕を持ったスケジュールで

先ほども書きましたが、順調に事が進めば16~17時頃にはウドンタニ空港に到着することが可能

18時以降の飛行機なら、まず乗り遅れることはないでしょう。

ただどこで何が起きるか分からないので、かなり余裕を持ったスケジュールを組んだほうが良いでしょう。

私たちはウドンタニに一泊して、翌日にチェンマイに移動するような計画をいつも立てています。

参照ちなみにウドンタニで宿泊するならセンタラホテル一択!ここに泊まったら他にはもう泊まれません

【ウドンタニのホテルならここ一択】センタラホテル&コンベンションセンターウドンタニに泊まってみた感想

続きを見る

センタラホテルウドンタニをチェックしてみる

ビエンチャンでタイの観光ビザを取得まとめ

今回はラオス・ヴィエンチャンでタイのビザを取得する方法について、徹底解説しました

初めて行く方は非常に心細いと思いますが、この記事を参考にしていただければ、きっと何とかなるはず。

なおビザ取得に関する事柄はよく変わります

絶えず、最新の情報を収集することは非常に大切です。

この記事も、絶えず最新の情報にバージョンアップしていきたいと思っています。

ホテルや航空券に合わせて選べる

ラオスの人気アクティビティランキング

現地からでも空きがあれば前日ネット予約可能

CHECK!ラオスに行かれる方はこちらの記事も絶対にお読みください

【通貨・両替・ホテル・交通事情】タイからラオス・ヴィエンチャンに行く人が知っておいた方がいい事とは

続きを見る

CHECK!【最新版】ビエンチャングルメまとめ!間違いなく美味しいおすすめグルメ

【最新版】ビエンチャングルメおすすめまとめ!実際に行って良かった店だけを厳選紹介

続きを見る

CHECK!ビエンチャンのおすすめカフェ7選はこちら

【最新版】ビエンチャンに行ったら必ず立ち寄りたい居心地がよくおすすめのカフェ8選

続きを見る

CHECK!空路でビエンチャンに入られる方はこちらの記事をどうぞ

ビエンチャン・ワットタイ国際空港徹底ガイド!両替やおすすめSIMカードと市内循環バス情報

続きを見る

CHECK!ビエンチャンでたった20000KIPで入れるハーバルスチームサウナに行ってみた感想

美肌になりたい人には絶対におすすめ‼ビエンチャンでたった20000KIPで入れるハーバルスチームサウナに行ってみた感想を紹介

続きを見る

CHECK!ビエンチャンでラオス土産を買うならHome Idealで買うことをおすすめする理由や、実際に買って喜ばれたお土産とは

ビエンチャンでラオス土産を買うならHome Idealに行くのをおすすめする理由や、実際に買って喜ばれたお土産を紹介

続きを見る

ビエンチャン市内中心部のホテルをチェック

CHECK!ビエンチャンに泊まるときの我が家の定宿は、コスパ最高のカムピアンホテル

【高コスパホテル】我が家がヴィエンチャン中心部に泊まる時カムピアンブティックホテルを選ぶ4つの理由

続きを見る

カムピアンホテルをチェックしてみる

ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事

ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事

続きを見る

【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期

チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介

続きを見る

【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選

【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選

続きを見る

【住んでみて分かった】チェンマイおすすめ宿泊エリアを旅の日数や目的別に紹介

チェンマイおすすめホテルまとめ
【2024年版】妻が厳選したチェンマイで本当におすすめできるホテル11選&人気宿泊エリア

続きを見る

【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版

【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版

続きを見る

【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ

チェンマイ空港
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ

続きを見る

  • この記事を書いた人

ジョニー

✅タイ(チェンマイ近郊)と北海道(札幌)の2拠点生活しているアラフォー夫婦

✅2016年以降タイの魅力(特にチェンマイ)をブログで発信

✅タイ語は中級レベル(話せる&理解できるけど書けない)

✅タイマッサージ(チネイザン)のティーチャー資格取得済み

✅週7ガパオムーでもOK

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

-ラオス, タイで生活(中~長期)
-