マレーシアの国内外への中継地としてもよく使われる、クアラルンプール空港
エアアジアなどLCC便でマレーシア国内や日本へ移動される方は、KLIA2で乗り継ぎトランジットの待機時間を過ごすことになります。
5時間以内のトランジット待機なら、ラウンジに入ったりKLIA2内のショッピングをしていればあっという間に過ぎますが、10時間を超えるような待機時間があるときは、どうしようか迷われる方もきっと多いはず。
そんなわけで今回は、KLIA2でトランジットのため待機時に使えるおすすめのホテルを、厳選して紹介します
KLIA2カプセルトランジット(Capsule Transit )【1階】
12時間以内のトランジットの時におすすめなのが、KLIA2のLevel1(1階)にあるカプセルトランジット
KLIA2のLevel1(1階)に行くには、2階のDoor2横にあるファミリーマートの横のエスカレーターを利用しましょう
部屋のタイプは大きく分けて3種類。
カプセルの広さ3㎡のシングルカプセル
カプセルの広さ4㎡でクイーンベットが置かれたルーム
部屋の広さが8㎡で、クイーンベットとシングルベットが置かれた部屋
男女混合で泊まることもできますし、女性専用カプセルもあります。
共用ですがシャワールームも完備。
コンテナを改造した作りですが、清潔ですし清掃も行き届いているので、閉所恐怖症の人以外は問題なく一晩過ごせることでしょう。
ホテルの宿泊プランがすべて最長12時間になっているので、12時間以内にチェックアウトすることが求められます
また20時以降のチェックインだと、料金が少し安いプランを選ぶことができます。
ちなみにカプセルトランジットは、コインロッカーやシャワーだけでも利用が可能
マレーシアのホテルの相場と比べるとかなり割高のホテル。
ですが、圧倒的な立地の良さを考えると致し方ないかもしれません。
世界各地の旅行者に大人気のホテルなので、KLIA2でトランジットの予定がある人は、早めに予約だけでもしておきましょう。
チューンホテル(Tune Hotel )KLIA2は空港直結
12時間以上のトランジット待機時間があるときにおすすめなのがチューンホテル
またたとえ待機時間が12時間以内でも、カプセルホテルよりは間違いなくくつろぎやすいので、カプセルトランジットではなくチューンホテルを選ぶという選択肢もあるでしょう。
KLIA2からチューンホテルへの連絡通路は、Level2(2階)とLevel1(1階)を結ぶエスカレーターの途中にあります
ファミリーマート横エスカレーターでLevel1(1階)に向かう途中に、チューンホテルへの分岐点があります。
後は道なりに通路を進めば、大体5分程で到着。
いたって普通のホテルですが、1泊するなら十分なレベル。
チェックインが14時でチェックアウトが翌11時なので、かなり長いトランジットでも問題ありません。
クアラルンプール市内の4つ星ホテルと大して変わらないお値段なので、コスパは正直よくありません
ですが体の負担を考えると、選択肢の一つに上がってくるホテルでしょう。
※注意点
ホテルの予約プランの中に【最長12時間滞在日帰りプラン】というものが存在します。
お値段も2000円台でこれはお得だと思う人も多いと思うのですが、これは朝7時から夜7時まで限定のデイユースプランで、夜7時を超える場合は宿泊料金としてさらに1泊分加算されます。
宿泊を考えている方は、間違わないよう注意しましょう。
15時間以上のトランジットならKLセントラル駅周辺ホテルがおすすめ
もしトランジット待機時間が15時間以上あるような場合は、KLセントラル駅周辺に宿泊するのがおすすめ
空港周辺よりKLセントラル駅周辺の方がコスパの良いホテルが多いため、移動費などを考えても安く泊まれることが多いでしょう。
ちなみに概算ですが、KLセントラル駅エリアのホテルまでGrabタクシーで移動した場合片道約2250円、バスを利用した場合は駅まで片道約300円で移動可能
時間はおよそ1時間です。
KLセントラル駅エリアにはコスパの良いホテルが密集していますが、今回は厳選しておすすめホテルを3軒紹介します。
KLセントラルエリアNU HOTELは安くて綺麗
2016年に改築され、新しさ・綺麗さで恐らく今KLセントラル駅エリアでナンバー1
地図で見ると分かりにくいですが、実際にはこの後紹介するEasy Hotelの横に通路があり、KLセントラル駅の方に抜けることができるようになっています。
徒歩数十秒の距離にコンビニやマッサージ店・飲食店などが密集しており、大型ショッピングモールNU Sentralにも徒歩3分もあれば到着。
この価格帯のホテルとは思えないくらい広くて綺麗な部屋で、女性でも十分泊まれるレベル。
トランジットだけではなく、長期滞在するにもおすすめのホテルです。
このエリアのホテルは冷蔵庫がないところが多いのですが、NU HOTELも部屋に冷蔵庫がないのが少し残念なところ
朝食もありませんが、近くに美味しい朝ご飯を食べられるローカル店がいくらでもあるので問題なし。
モノレール駅がすぐ横にあるので、クアラルンプールの繁華街ブギビンタンにも簡単に移動することができますよ。
KLセントラル駅ほぼ直結Easy Hotel
間違いなくKLセントラル駅エリアでナンバー1の立地と思われるEasy Hotel
NU Sentralまでは徒歩1分、KLセントラル駅にも5分弱で到着。
バス乗り場もすぐ目の前なので、KLIA2からバス移動する人にもおすすめ。
古いホテルで部屋も狭めですが、一人で泊まるなら全く問題なし。
逆に二人以上で泊まるなら、ワンランク上の部屋の方が良いでしょう。
ホテルの隣にはスーパーやセブンイレブンがあり、買い物には不自由しません。
またホテル併設のインド料理店では、安くて美味しいカレーを食べることができます。
-
-
KLセントラル駅周辺でとにかく便利でコスパの良いホテルならEasy Hotel一択!乗り継ぎトランジット用ホテルにもおすすめです
続きを見る
トータルバランスならHotel Summer View
立地的には前述の2軒には劣りますが、スタッフのきめ細かいサービスが嬉しいHotel Snmmer View
立地的に劣るといっても、他のホテルと比べればかなり優秀。
NU Sentralまでは徒歩5分程度で移動可能。
そして料金の割に広めの部屋も好印象。
新しいホテルではありませんが清掃が行き届いていますし、何かあってもフロントがしっかり対応してくれるので、快適に過ごすことができるでしょう。
口コミなどを見ても高評価が多くなっています。
冷蔵庫が部屋にないので要注意です。
-
-
お得なお値段なのにハイレベルなサービスが嬉しいKLセントラル駅エリアでおすすめのHotel Summer View
続きを見る
KLIA2トランジット時におすすめホテル5選まとめ
KLIA2でトランジット待ち時間がある時におすすめのホテルを、厳選して紹介しました。
比較的短時間の待ち時間ならカプセルトランジットがおすすめ
逆に15時間以上時間があるなら、思い切ってKLセントラル駅エリアまで移動した方が、充実した時間を過ごせクアラルンプール市内を満喫することもできるでしょう
移動が大変だという方は、少し割高ですがチューンホテルKLIA2で体の疲れを取るという選択肢も。
マレーシア現地オプショナルツアー人気ランキング(1~20位)
KLIA2を徹底解説。知っておくとよいことをまとめました
-
-
マレーシアの玄関KLIA2を徹底解説!効率の良い動き方や知っておいた方が良いことをどこよりも詳しくまとめました
続きを見る
KLセントラル駅エリアへの移動はGrabタクシーを利用するのがおすすめ
-
-
今海外行くなら必須の配車アプリUberとGrab!実際に乗ってみて分かったメリットやデメリット
続きを見る
KLセントラル駅直結のNU Sentralには、市内有数の高レート両替店がありますよ
-
-
KLセントラル駅直結で絶対おすすめの高レート両替店2軒を紹介
続きを見る
KLセントラル駅周辺で絶対に食べた方がよいおすすめグルメ6選とは
-
-
KLセントラル駅周辺で絶対に食べた方がよいおすすめグルメ6選とは
続きを見る
オリジナル旅行プランを無料提案
海外で行きたいところややりたいことはたくさんあると思いますが、旅行予算の関係や日程・タイミングの関係で妥協しなければいけないこともよくあるはず
でも妥協する前に是非チェックして欲しいのが、海外旅行プラン一括比較サイトのタウンライフ旅さがし
こんな人におすすめ
- 新婚旅行だから特別な思い出を作りたいけど、パンフレットのツアーでは物足りない
- 初めて行く国でよく分からないから、現地に詳しい人と話し合いながらプランを決めたい
- 予算の中で、できるだけ特別感のある旅行プランを無料で提案してほしい
- 何社か比較して決めたいけど、時間がなくてまわれない
タウンライフ旅さがしは、大手旅行会社の格安パックでは不可能な無理難題にも柔軟に対応可能
無料提案依頼は簡単で、行きたい都市や希望の日程・予算・出発空港などを一回だけ入力するだけ
たったそれだけで、要望に完全にマッチした個人手配では実現できないレベルの旅行プランを、複数の旅行会社が無料で提案してくれます
※返信をメールで欲しい方は、備考欄にメール希望とはっきり書いておきましょう
実際にあった問い合わせ内容
予算:150万円
希望日数:8日間
下記条件を満たしたプランをお願いします。
・水上ヴィラのお部屋
・できれば部屋から海へ降りる階段がついていて、すぐにシュノーケリングができる
・食事はできればアラカルトで食べたい
・スパやマッサージも楽しみたい
・飛行機移動の質よりも、ホテルの質にこだわりたい
できるだけ具体的に細かく要望を伝えるのが、最高の旅行プランに巡り合うためのポイント
一生の記念に残る特別な旅行にするためには、妥協は絶対に禁物!
まずは予算とこだわりを旅行のプロに伝えて、無料のオーダーメイドプランを作成してもらいましょう
CHECK!≫≫【無料】海外旅行見積もり・プランを一括問い合わせ「タウンライフ旅さがし」
CHECK!≫≫タウンライフ旅さがし ハネムーン特集はこちら