タイで絶対に食べたいタイ料理の一つがガイヤーン(焼き鳥)+ソムタム+カオニャオ(もち米)の最強トリオ
私は最初全くソムタムの魅力が分かりませんでしたが、今では毎日でも食べたいタイ料理の一つです。
今回はチェンマイ市内にあるガイヤーンやソムタムが食べられるイサーン料理店の中で、旅行者におすすめできるお店を厳選して5つ選んでみました。
独断で5段階評価もしたので、参考程度にご覧ください。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
この記事を流し読み
チェンマイガイヤーンおすすめSPチキン(旧市街)
訪問のしやすさ ★★★★★
注文のしやすさ ★★★★★
ガイヤーン ★★★★★
ソムタム ★★★☆☆
アルコールの提供 あり
チェンマイで最も有名なガイヤーン店と言っても過言ではないでしょう。
旧市街のワットプラシンの隣にあり、非常にアクセスしやすい立地にあります。
入口でくるくる回っているトリが目印。
SPチキンは記入式の注文方法ですが、日本語メニューもあり指差しで口頭で注文も可能なのでタイ語が話せなくても大丈夫。
旅行者がひっきりなしに訪れますが、店内は意外と広いので満席で入れないという事は少ないでしょう。
SPチキンのガイヤーンの特徴は、にんにくがガッツリ効いていること
ニンニクが好きな人にとっては特に中毒になる味付け。
まだ一度もガイヤーンやソムタムなどのイサーン料理を食べたことがない人は、SPチキンでデビューすると良いでしょう。
以前は夜も営業していましたが、現在は17時までの営業なので要注意です
SPチキンへの行き方やおすすめメニューなどの詳細は以下の記事をご覧ください
-
-
チェンマイ旧市街のガイヤーンの名店SPチキンに旅行者が一度は足を運ぶべき理由とは
続きを見る
ナイトバザールおすすめガイヤーンToy Roszab
訪問のしやすさ ★★★★★
注文のしやすさ ★★★★★
ガイヤーン ★★★★☆
ソムタム ★★★★☆
アルコールの提供 あり
Toy Roszabは今回紹介するお店の中では圧倒的にローカル店。
SPチキンのガイヤーンとは全く違う味付けですが、個人的にはToy Roszabのガイヤーンもかなりおすすめ。
ガイヤーンは1本20バーツで、量としてはかなり少なめ。
なので他にもいろいろあるイサーン料理を注文しやすいのが嬉しいポイント。
ラープムーとコームーヤーン(豚の首の周りの肉を焼いたもの)は絶対に一緒に頼みましょう。
イサーン料理を代表するスープ「トムセープ」も絶品で、内臓系が好きな方にはたまらないメニューと言えるでしょう。
Toy Roszabの詳細なメニューやおすすめは以下の記事をご覧ください
-
-
ナイトバザールエリアのおすすめイサーン料理店Toy Roszabで是非試してみて欲しいメニューを紹介
続きを見る
チェンマイガイヤーンおすすめソムタムウドン(サンティタム)
訪問のしやすさ ★★★☆☆
注文のしやすさ ★★★★☆
ガイヤーン ★★★☆☆
ソムタム ★★★★★
アルコールの提供 あり
少し中心部からは外れていますが、絶対に行ってみて欲しいお店がソムタムウドン。
今回紹介する5軒の中で1軒だけ選ぶとしたら、私も妻もソムタムウドンを選びます
ガイヤーンも普通においしいですが、ソムタムウドンでおすすめはやはり種類が豊富なソムタム。
他ではあまり食べられない生のカニを使ったソムタムもあります。
注文方法はシートに記入式ですが、英語の注文シートもあるのでタイ語が分からなくても大丈夫。
21時まで営業しているので夕食に使えるのも大きなポイント。
ソムタムウドンへの行き方やおすすめメニューなど詳細は以下の記事をご覧ください
-
-
タイ人が大絶賛するソムタムウドンに日本人旅行者がチェンマイ滞在中に絶対に足を伸ばすべき理由&おすすめメニューを紹介
続きを見る
ニマンヘミンの絶品ガイヤーン「ウインチェンブリー」
訪問のしやすさ ★★★★★
注文のしやすさ ★★★☆☆
ガイヤーン ★★★★★
ソムタム ★★★★☆
アルコールの提供 なし
見た目はちょっと入りにくく店内もきれいではないのですが、めちゃくちゃ美味しいガイヤーンが食べられるニマンヘミンエリアの名店がウィチェンブリー。
お店の前で焼かれている鳥から煙がモクモク上がっています。
ウィチェンブリーの特徴の一つが、鳥肉の様々な部位が串焼きになっていてしかも1本から頼めるという事
スパイシーな付けタレも絶品で、一度タレを付けだすと止まらなくなるので、まずは何もつけないで食べてみましょう。
メニューがタイ語しかないので注文ハードルは高めですが、指差しでもなんとかなりますし簡単な英語も通じるので、是非チャレンジしてみてください。
ラープなどの他のイサーン料理も美味しいのでおすすめ。
ウィチェンブリーの行き方やおすすめメニューなどの詳細は以下の記事をご覧ください
-
-
【外観からは想像不可能】ニマンヘミンのガイヤーンの名店ウィチェンブリーの魅力を徹底紹介
続きを見る
ルアムジャイガイヤーン(チェンマイおすすめガイヤーン)
訪問のしやすさ ★★★★★
注文のしやすさ ★★★★★
ガイヤーン ★★★★☆
ソムタム ★★★★☆
アルコールの提供 あり
ニマンヘミンエリアと旧市街エリアの中間にあるルアムジャイ。
どちらのエリアからでも徒歩で行くことが可能。
SPチキンと似たようなシステムなので比較されることも多い両店ですが、ルアムジャイのガイヤーンはそこまでニンニクが主張していないオーソドックスなタイプ。
良くも悪くも普通ですが、タイ人のファミリー層に人気があるのは圧倒的にルアムジャイ。
イサーン料理の種類も豊富ですし、カエルのニンニク炒めのようなタイ人向けのメニューも豊富です。
日本語メニューもあるので、日本人旅行者でも訪問しやすいお店ですよ。
水曜日が定休日なので要注意です
ルアムジャイの行き方やおすすめメニューなどの詳細は以下の記事をご覧ください
-
チェンマイのガイヤーン有名店ルアムジャイガイヤーンの魅力やおすすめメニューをまとめてみた
続きを見る
チェンマイガイヤーンおすすめ5選まとめ
チェンマイの美味しいガイヤーン&ソムタムのお店を5つ厳選紹介しました。
5店それぞれ個性があるお店なのでなかなか選べないのですが、イサーン料理初心者の方にはSPチキンかルアムジャイ、ちょっと魅力が分かってきた方にはソムタムウドンをおすすめします。
ガイヤーンに特化して楽しみたい方は、ニマンヘミンのウィチェンブリーが良いでしょう。
ナイトバザール周辺に泊まっている方はToy Roszab一択!
地元民が毎日通うようなローカル店ですが、観光客でも注文しやすいメニューなのが嬉しいポイントです。
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
続きを見る
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
続きを見る
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
-
-
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
続きを見る
【最新】チェンマイの日本食レストランの中で、いま全力でおすすめしたい美味しいお店まとめ
-
-
チェンマイ市内の日本食レストラン!今おすすめできる本当においしいお店17選
続きを見る
チェンマイ旧市街のおすすめ厳選カフェ7選とは
-
-
チェンマイ旧市街にある日本人におすすめの居心地最高なカフェ7選
続きを見る
チェンマイナイトバザールおすすめホテル7選!間違いないホテルから格安ホテルまで厳選紹介
-
-
チェンマイナイトバザールおすすめホテル7選!間違いないホテルから格安ホテルまで厳選紹介
続きを見る
実際に行ってみて分かったサンティタムエリアのおすすめ飲食店まとめ&カフェ5選
-
-
実際に行ってみて分かったサンティタムエリアのおすすめ飲食店まとめ&カフェ5選
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る