チェンマイの中でも断トツでおしゃれなエリアと言えばニマンヘミン。
上のマップでは、MAYAのあるリンカム交差点を起点にしてニマンヘミンを3つのエリアに分けました。
トータル的に考えておすすめの宿泊エリアは、ニマンヘミン東側(ピンク色)
ニマンヘミン北側エリア(黄色)は、MAYAに行くには便利ですがニマンヘミンの中心から外れているため、ホテルの価格は比較的リーズナブル。
※バイクや自転車があれば、中心からこれくらい離れていた方がいいと個人的には思います
ニマンヘミンの西側エリア(水色)は、チェンマイ大学方面に行けば行くほどホテルの価格が安くなりお得に宿泊可能ですが、バイクがないと移動に少し苦労するでしょう。
といううわけで今回は、実際に数え切れないくらい宿泊して分かったニマンヘミンのおすすめホテルを紹介します
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は各公式サイトをご確認ください
ニマンヘミンのホテル選びに迷ったら
- どこに泊まるか迷っている ➡ユー 二マーン チェンマイ
- 初めてのチェンマイ ➡ ユー 二マーン チェンマイ / カンタリーヒルズ
- 立地がいいのにリーズナブル ➡ アート マイ ギャラリー ニンマン ホテル
- 中・長期滞在予定・英語が苦手な方・居心地の良さや安心感を重視 ➡ カンタリーヒルズ
- ニマンヘミンをじっくり歩き回りたい ➡ BED Nimman / デ チャイ ザ オリエンタル ホテル
- ニマンヘミンのホテルコスパで選ぶなら ➡ S17@NIMMAN HOTEL
- ニマンヘミンの北側(MAYA側で選ぶなら) ➡ HOTEL MAYU / X2 バイブ チェンマイ ディセム ホテル
ニマンヘミンホテルおすすめ①ユー 二マーン チェンマイ(U Nimman)
私が友人にニマンヘミンのホテルを聞かれたら、まずおすすめするのがユー二マーン チェンマイ。
基本的にチェンマイに初めて来る人にはナイトバザールエリアのホテル(ル・メリディアン・チェンマイ)をすすめるのですが、ニマンヘミンでまずおすすめできるとしたらユー 二マーン チェンマイ!
なので、迷ったらユー二マーン チェンマイにしておけばまず間違いないでしょう!
U二マーン をおすすめする理由
- MAYAが目の前にあって便利すぎる
- 敷地内にワンニマンというショッピングモールがある
- 信号を渡らずにニマンヘミンのカフェエリアに行ける
- スマートバスが目の前を走っているので、チェンマイ市内各方面に簡単に移動可能
- チェンマイ空港にもスマートバスなら乗り換えなしで簡単に移動可能(20バーツ)
- 圧倒的におしゃれな客室なのに、価格が日本のビジネスホテル並み
屋上にあるプールからは、斜め向かいにあるMAYAが見えます。
チェンマイ・ニマンヘミンのど真ん中のプールサイドでくつろぐという非日常体験は、かなり快感なのでおすすめ!
ニマンヘミンで数少ないシティホテルなので、アメニティや朝食もハイレベル。
予約のタイミングによってはびっくりするくらい格安で宿泊可能ですよ!
※真向かいにはイースティン タン ホテル(Eastin Tan Hotel Chiang Mai)という立派なホテルがありますが、泊まるならユー 二マーン チェンマイの方が絶対おすすめです
▼さらに詳細な宿泊レビューはこちら
-
-
ユー 二マーン チェンマイ(U Nimman Chiang Mai)に泊まってみて分かったおすすめポイント&注意点
続きを見る
ニマンヘミンホテルおすすめ②カンタリーヒルズチェンマイ
ニマンヘミンで恐らく日本人が最も多く泊まっているホテルと言えば、サービスアパートメントタイプのカンタリー ヒルズ ホテル。
日本語の新聞やテレビ(民放も視聴可能)があるだけでなく日本語を話せるスタッフの方も多いため、海外にいるとは思えない安心感を味わえるのがカンタリー ヒルズ ホテル。
朝食ブッフェも毎日食べても飽きない日本食が充実しているので、長期滞在者にもおすすめ。
プールやジム・サウナ・宿泊者専用ラウンジなど、ホテル施設も圧倒的に充実しています。
カンタリー ヒルズ ホテルは、比較的年齢層の高い日本人旅行者&退職後のロングステイヤーに大人気
サービスアパートメントタイプのホテルなのでキッチン完備ですし、部屋によっては洗濯機や電子レンジも設置されているのがロングステイヤーに人気の秘密。
海外でゆっくりしたいけど言語の面で不安だという方は、カンタリー ヒルズ ホテルならその不安がかなり軽減されることでしょう。
※長期滞在される場合は寝室が独立しているワンベットルームスイートがおすすめ
▼さらに詳細な宿泊レビューはこちら
-
-
カンタリーヒルズをチェンマイに長期滞在したい方におすすめする理由
続きを見る
ニマンヘミンホテルおすすめ③アートマイギャラリー (Art Mai Gallery Hotel)
立地がいいホテルに泊まりたいけど少しだけ宿泊費を押さえたいという方におすすめなのが、アートマイギャラリーニンマン(Art Mai? Gallery Hotel Chiang Mai)
ユー 二マーン チェンマイと比べるとMAYAまでの距離はが少し遠くなりますが、ワンニマンはすぐ目の前。
旅行スタイルによってはむしろ、アートマイギャラリーニンマンの方が立地的に理想だという方もきっと多いはず。
ホテルの名前からも分かりますがコンセプトはアートでして、ホテル1階にはギャラリーもあり自由に鑑賞可能。
客室にも絵画が飾られていて、非常におしゃれな内装。
バスタブ付きの部屋をリクエストすることも可能。
最上階にはプールやジムがあり、ニマンヘミンの街並みを眺めながらフィットネスを楽しめます。
抜群の立地とおしゃれな客室なのに、宿泊料金は非常にリーズナブル。
立地とコスパのバランスを考えるなら、アートマイギャラリーニンマン(Art Mai? Gallery Hotel Chiang Mai)はかなりおすすめのホテルと言えるでしょう
ニマンヘミンおすすめホテル④BED Nimman
MAYAまでは少し距離がありますが(徒歩約10分)、ニマンヘミンを探索しながら歩き回りたいという方におすすめなのがBED Nimman
おしゃれでスタイリッシュかつ清潔な客室が大きな魅力。
スタッフの接客や気遣い、セルフサービスで利用できるドリンクなども嬉しいポイントです。
ニマンヘミンホテルおすすめ⑤S17@Nimman Hotel
コスパで選ぶならかなりおすすめなのが、ニマンヘミン東側にあるS17@Nimman Hotel
MAYAまでは少し距離がありますが(徒歩約13分)、その分サンティタムエリアやガードスアンゲーオにも徒歩でアクセス可能。
比較的新しいホテルなので、客室もスタイリッシュですしアメニティやドライヤーも揃っています。
朝食ブッフェの種類も豊富で味も美味しいですが、席数が少なめなのでタイミングが悪ければ少し待つことも。
今まで紹介したホテルに比べると料金が断トツで安いので、ホテルをコスパで選びたいという方はチェックしてみると良いでしょう。
▼さらに詳細な宿泊レビューはこちら
-
-
チェンマイ・ニマンヘミン通り周辺でおすすめのS17@NIMMAN HOTELの魅力とは
続きを見る
ニマンヘミンホテルおすすめ⑥デ チャイ ザ オリエンタル ホテル (De Chai The Oriental Hotel)
ニマンヘミンの中心に最近できた、おしゃれなデザイナーズホテル「デ チャイ ザ オリエンタル ホテル」 (De Chai The Oriental Hotel)
客室がおしゃれなだけでなく、立地的にもほぼ文句のつけようがない好立地!
目の前にはニマンヘミンナンバー1イタリアンWhy Not?がありますし、おしゃれなカフェや雑貨屋さんも周りにたくさん。
ホテルから徒歩圏内だけでも、かなり充実したニマンヘミンライフを送れるでしょう。
料金が比較的リーズナブルなので、長期滞在にもおすすめです。
ニマンヘミン北側のおすすめホテル
ニマンヘミンの北側にもおすすめホテルがいくつかあります。
ニマンヘミンの北側に宿泊するメリットは価格がリーズナブルなことが多いことと、MAYAへのアクセスが容易なこと。
逆にニマンヘミンの中心に行きたいときはわざわざリンカム交差点を渡る必要があるので、最初は少しめんどくさく感じるかもしれません。
※恐らくすぐに慣れるでしょう
ニマンヘミンホテルおすすめ⑦MAYU
MAYAのすぐ北側に最近できた新しいホテルで、綺麗な客室とMAYAがすぐそこにあるという抜群の立地がおすすめポイント。
広くはありませんが清掃の行き届いた客室はかなり高ポイント。
バスタブはありませんがトイレやシャワーブースは清潔で、歯ブラシなどアメニティも用意されています。
それほど大きくありませんが、宿泊者はジムやプールも自由に使えます。
朝食ブッフェの種類も豊富なので、たいていの方はきっと満足できるはず。
料金が非常にリーズナブルなので、格安でチェンマイに長期滞在したい方にもおすすめです。
ニマンヘミンホテルおすすめ⑧X2 バイブ チェンマイ ディセム ホテル
航空会社のCAさんが利用していることからも分かりますが、このエリアではある程度信頼できるおすすめホテル!
客室は様々なタイプがありますが、長期滞在の方はOne Bedroom Grand Suiteがおすすめ。
清潔で機能的な客室なので、旅行中のストレスもかなり軽減されるでしょう。
▼さらに詳細な宿泊レビューはこちら
-
-
X2 バイブ チェンマイ ディセム ホテル(ニマンヘミン北側おすすめホテル)に3連泊してみて分かったこと
続きを見る
➤➤➤X2 バイブ ディセム ホテルの料金を楽天トラベルでチェック
ニマンヘミンのホテルおすすめまとめ
ニマンヘミンのホテル選びに迷ったら
- どこに泊まるか迷っている ➡ ユー 二マーン チェンマイ / カンタリーヒルズ
- 初めてのチェンマイ ➡ ユー 二マーン チェンマイ / カンタリーヒルズ
- 立地がいいのにリーズナブル ➡ アート マイ ギャラリー ニンマン ホテル
- 中・長期滞在予定・英語が苦手な方・居心地の良さや安心感を重視 ➡ カンタリーヒルズ
- ニマンヘミンをじっくり歩き回りたい ➡ BED Nimman / デ チャイ ザ オリエンタル ホテル
- ニマンヘミンのホテルコスパで選ぶなら ➡ S17@NIMMAN HOTEL
- ニマンヘミンの北側(MAYA側で選ぶなら) ➡ HOTEL MAYU / X2 バイブ チェンマイ ディセム ホテル
ニマンヘミンに滞在されるときは、併せてこちらの記事も是非お読みください
-
-
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
続きを見る
チェンマイ滞在記念に「一日象使い体験」をしたい方は、日本語ガイド付きのタイエレファントホームがおすすめ
象に乗って首長族の村を訪問するアクティビティもあり大人気‼
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
-
-
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
続きを見る
チェンマイで若者に絶大の人気を誇るMAYA!日本人目線で見た楽しみ方を徹底解説
-
-
チェンマイで若者に絶大の人気を誇るMAYA!日本人目線で見た楽しみ方を徹底解説
続きを見る
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
続きを見る
ノマドの聖地ニマンヘミンの特に作業しやすいおすすめカフェ9選!電源&無料WiFi完備の場所だけをピックアップ
-
-
ノマドの聖地ニマンヘミンの特に作業しやすいおすすめカフェ9選!電源&無料WiFi完備の場所だけをピックアップ
続きを見る
チェンマイ旧市街にある日本人におすすめの居心地最高なカフェ7選
-
-
チェンマイ旧市街にある日本人におすすめの居心地最高なカフェ7選
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る