今回はチェンマイのニマンヘミンエリアにある、とても素敵なのにリーズナブルなホテルを紹介します。
S17@NIMMAN HOTELという名前のホテルで、 コスパ的にはチェンマイ・ニマンヘミンで泊まったホテルの中では今のところ断トツ1位のホテルです
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
ニマンヘミンのホテル選びに迷ったら
- どこに泊まるか迷っている ➡ユー 二マーン チェンマイ
- 初めてのチェンマイ ➡ ユー 二マーン チェンマイ
- 長期滞在予定・英語が苦手な方 ➡ カンタリーヒルズ
- ニマンヘミンをじっくり歩き回りたい ➡ BED Nimman / デ チャイ ザ オリエンタル ホテル
- ニマンヘミンのホテルコスパで選ぶなら ➡ S17@NIMMAN HOTEL
- ニマンヘミンの北側(MAYA側で選ぶなら) ➡ HOTEL MAYU / X2 バイブ チェンマイ ディセム ホテル
この記事を流し読み
S17@NIMMAN HOTELの場所
S17@NIMMAN HOTEL はニマンヘミン通りからは少し外れたところにあります。
チェンマイ空港からだと15分ほど。エアポートタクシーなら200バーツ以内で到着。
みんな大好きなショッピングセンターのMAYAやガードスアンケーオまでは、ゆっくり歩いても15分もあれば着くでしょう。
周りにはタイマッサージ店やおしゃれな雑貨屋さん、カフェやレストランなども多く、我が家が大好きなイタリアンのお店も近くにあります。
S17@NIMMAN HOTELをおすすめする理由
部屋がきれい
タイのホテルはある程度のお金を出せばきれいな部屋に泊まれますが、S17@NIMMAN HOTELはその中でも清潔な方に入ると思います。
備え付けのドライヤーも風力が強くていい感じ。
タイのホテルにしては珍しく部屋着が用意されています。
金庫やスリッパも完備です。
部屋の中にあるお菓子などは基本的に有料。
ただしコーヒーなどは無料ですし、水も一人2本無料で付いてきました。
電気ケトルが各部屋に備え付けであるのはうれしいですね。
浴槽がないのが残念ですがシャワールームもきれいです。
そしてシャワーのお湯がけっこう熱いというのも我が家的には高ポイント。
また館内も非常に清掃が行き届いていて、日本人の感覚で見ても問題ない満足できるレベルでしょう。
コスパが良い
S17@NIMMAN HOTEL は非常に満足度の高いホテルですが、日本では考えられないレベルの安さ
あまりにもお得なので、コスパ重視の我が家のチェンマイでの常宿になりつつあります。
アメニティやネット環境が充実
タイのホテルの中にはアメニティがほとんどついていないところも多いのですが、S17@NIMMAN HOTELは質の良いアメニティがしっかり完備。
特に私はレモングラスのシャンプーやリンスが気に入り、残った分を持ち帰ってきたくらいです。
スタッフが優しい
何人かスタッフがいますが、みんな笑顔が素敵ないい人たちばかりです。
私たちはあまりタイ語が話せませんが、そんな私たちに一生懸命いろいろ説明してくれます。
タイのホテルは結構そっけない対応をされることも多いのですが、ここのホテルの対応は素晴らしいと思います。
朝食バイキングがおいしい
予約時に朝食をつけるかどうか選ぶことができますが、絶対につけることをお勧めします。
予約時に付けたほうが安くつけられますし、なかなか充実した朝食だからです。
果物やパン。
定番の目玉焼きとソーセージ。
そして、野菜の天ぷらもありました。
まさかタイに来て、天ぷらを食べられるとは思わなかったです。
醤油がなかったのでナンプラーかけましたが、意外と美味しかった。
右側はにあるのはおかゆ。
もちろん白米もありますが、やはりタイの朝ご飯はおかゆに限りますね。
宿泊費が1万円を超えるようなホテルの朝食ブッフェと比べたらちょっと寂しいかもしれませんが、私たちには十分すぎる朝食。
お粥が結構おいしくて毎日でも食べたい感じでした。
ちなみに朝食会場は1階ロビーですが、時間帯によっては満席になるので様子を見てちょっと時間をずらしたりするといいかもしれません。
ニマンヘミンでコスパが良いおすすめホテルS17@NIMMAN HOTEL
今回は、今日現在我が家のチェンマイホテルランキング暫定1位の S17@NIMMAN HOTELを紹介しました。
是非一度泊まってみてほしいホテルです。
タイのホテルによくあるタオルアートも、見たことない形のものがたくさんありました。
上の写真はきっとイカでしょうか…。
セントラルフェスティバルチェンマイのシャトルバスもこのホテルの前に泊まります
▼参考記事はこちら
-
-
セントラルフェスティバルチェンマイ完全ガイド!おすすめのショップ&グルメや行き方を紹介
続きを見る
一つ残念なのはコンビニが近くにないこと。
なのでホテルに帰ってくる前に、水などが必要なら買って帰ってきた方が良いでしょう。
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
続きを見る
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
続きを見る
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
-
-
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
続きを見る
S17@NIMMAN HOTELの近くにある我が家がよく行くイタリアンのお店がこちら
-
-
ニマンヘミンでピッツアを食べるならWhy not?がおすすめ!魅力やメニューを徹底紹介
続きを見る
S17@NIMMAN HOTELから徒歩で行ける2大モール情報はこちらからどうぞ
-
-
チェンマイ市内の5大メガモールを徹底比較!特徴や旅行者へのおすすめ度別に紹介
続きを見る
ノマドの聖地ニマンヘミンの特に作業しやすいおすすめカフェ9選!電源&無料WiFi完備の場所だけをピックアップ
-
-
ノマドの聖地ニマンヘミンの特に作業しやすいおすすめカフェ9選!電源&無料WiFi完備の場所だけをピックアップ
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る