チェンマイ市内には、2020年3月現在5つのメガショッピングモールがあります。
今回はその5つのメガショッピングモールの特徴やおすすめ度をまとめました。
チェンマイ旅行の際にうまくメガショッピングモールをうまく活用することにより、より快適で効率の良い旅行にすることができますよ
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
この記事を流し読み
空港近くのセントラルプラザエアポートチェンマイ
営業時間:平日11:00~21:00 土日祝日10:00~21:00
チェンマイ旅行者へのおすすめ度 ★★★★★
チェンマイ空港から徒歩でも行けるメガモール。
メータータクシーやソンテウが常時待機していますし、フリーシャトルバスもあるので旅行者でも訪問しやすいモールの一つ。
ダイソーやユニクロなど日本でなじみの店舗も入っているので、日本から何か持ってくるのを忘れてもたいていのものはここで買うことができます。
またセントラルプラザエアポートチェンマイ内のノーザンビレッジには、北タイの民族衣装や小物などが買える店舗が集結。
チェンマイ旅行最終日に、空港に行く直前にここでお土産を買うこともできるでしょう。
タイ料理の巨大フードコートや日本食レストランも充実しているので、食事に困ったときにここに来るのもおすすめです。
セントラルプラザエアポートチェンマイに関するさらに詳しい情報は、以下の記事にまとめられています
-
-
セントラルエアポートプラザをチェンマイ旅行者におすすめする5つの理由!行き方アクセスも紹介
続きを見る
ニマンヘミンエリアの中心にあるMAYA
営業時間:平日11:00~21:00 土日祝日10:00~21:00
チェンマイ旅行者へのおすすめ度 ★★★★☆
ニマンヘミンエリアに宿泊される方にはおすすめのメガショッピングモール
現在チェンマイ市民に人気のモール2トップの一つがMAYA
ちなみにタイ人の運転手さんに伝えるときは、「メーヤー」と言わないと伝わりません
24時間営業のコワーキングスペースもあるので、ネット作業したい人にとっても要チェックのモール。
-
-
【チェンマイ】MAYA5階のおすすめコワーキングスペースCAMP!システムや活用法をどこよりも詳しく紹介
続きを見る
ダイソーやツルハも入っていて、タイではなかなか買うことのできないカイロもここで買うことができます。
また日本食材も充実しているリンピンスーパーが入っているので、チェンマイ旅行中に一度覗いてみるとよいでしょう。
大きなフードコートも2つあり、やよい軒やココイチなど日本食レストランも多いので、何を食べるか迷ったらここに来るのも良いでしょう。
MAYAに関するさらに詳しい情報は、以下の記事にまとめられています
-
-
チェンマイで若者に絶大の人気を誇るMAYA!日本人目線で見た楽しみ方を徹底解説
続きを見る
古き良き時代の日本を思い出させるガードスアンゲーオ
営業時間:10:00~21:00
チェンマイ旅行者へのおすすめ度 ★★★★☆
チェンマイ旧市街とニマンヘミンエリアの中間にあり、どちらからも徒歩で行くことのできるガードスアンゲーオ。
チェンマイの5大ショッピングモールの中では老舗の部類に入り、シャッターが閉まっている空きテナントも目立つのですが、なぜか昔の日本を思い出させる造りで個人的には大好きなモールです。
タイではトップブランドのデパートになるセントラルデパートが入っています。
チェンマイ市内には他にもセントラルデパートがありますが、ガードスアンゲーオは空いているのでゆっくり買い物したい方にはおすすめ。
品質は日本でもそのまま使えるようなものばかりです。
食事をするなら地下のTOPS横のフードコートがおすすめですが、他のモールと比べると飲食店の数は見劣りします。
地下には新品・中古のスマホやタブレットを売っているお店が集結しているエリアがあります。
かなりの軒数のお店が集まっていて商品の数も多いので、タイのSIMが使えるスマホを探している人はここで買うのが良いかもしれません。
チェンマイで唯一のボーリング場もあります。
靴代込みでも1ゲーム300円程度でできるので、旅行中の運動不足解消におすすめ。
なおガードスアンゲーオにはホテルも併設されています
-
-
チェンマイの老舗ホテルロータススアンパンカオは全室バスタブ付き!なのにコスパ優秀のおすすめホテルだよ
続きを見る
ガードスアンゲーオに関するさらに詳しい情報は、以下の記事にまとめられています
-
-
チェンマイ旅行中にガードスアンゲーオに一度は行ってみる事をおすすめする7つの理由
続きを見る
タイ人に一番人気のあるセントラルフェスティバルチェンマイ
営業時間:平日11:00~21:00 土日祝日10:00~21:00
チェンマイ旅行者へのおすすめ度 ★★★☆☆
郊外にあるので旅行者が行くのは少しハードルが高いですが、タイ人には恐らく今一番人気のメガショッピングモール。
スマートバスの運行が始まったので、以前より来店ハードルはかなり低くなりました。
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
ユニクロやH&MやZARAといったファストファッション店舗から高級ブランドショップまで立ち並び、普通に日本と同じように買い物を楽しめるモール。
チェンマイ市内ではおそらく最大のセントラルデパートもあります。
チェンマイ市内で唯一のスケートリンクもあります。
タイ旅行でスケートをするという、なかなかレアな体験をすることができます。
巨大フードコートや半分以上が日本食のレストラン街もあり、1階にはバンコクで人気のワインコネクションも入っています。
-
-
バンコク・チェンマイ・プーケットで普段使いできるおすすめイタリアン「ワインコネクション」の魅力を紹介
続きを見る
無料のシャトルバスも運行されているので、時間に余裕のあるチェンマイ旅行者の方は、最新のチェンマイ事情を体感するために足を伸ばしてみるのも良いかもしれません。
セントラルフェスティバルチェンマイに関するさらに詳しい情報は、以下の記事にまとめられています
-
-
セントラルフェスティバルチェンマイ完全ガイド!おすすめのショップ&グルメや行き方を紹介
続きを見る
チェンマイ郊外のプロメナーダ
営業時間:平日11:00~21:00 土日祝日10:00~21:00
チェンマイ旅行者へのおすすめ度 ★☆☆☆☆
外観はかなり立派なのですが主な人気テナントがどんどん撤退し、今はガードスアンゲーオより空きテナントが目立つプロメナーダ。
イミグレーションがチェンマイ空港近くに移動したため、以前よりいっそうお客さんが減った感があります。
プロメナーダにはリンピンスーパーが入っています。
ちなみに、リンピンスーパーに併設されているMINATOというお店の海鮮丼は、200バーツ以下なのにかなりハイレベルでおすすめ。
プロメナーダに関するさらに詳しい情報は、以下の記事にまとめられています
-
-
チェンマイのプロムナードを徹底解説!イミグレーション機能の一部が移転しています
続きを見る
チェンマイのメガショッピングモールおすすめまとめ
今回はチェンマイ市内にあるメガショッピングモール5つの特徴やおすすめ度を紹介しました。
それぞれ独自の特徴があるので、うまく旅行の中に組み込むのがおすすめです。
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
-
-
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
続きを見る
【最新】チェンマイの日本食レストランの中で、いま全力でおすすめしたい美味しいお店まとめ
-
-
チェンマイ市内の日本食レストラン!今おすすめできる本当においしいお店17選
続きを見る
チェンマイナイトバザールおすすめホテル7選!間違いないホテルから格安ホテルまで厳選紹介
-
-
チェンマイナイトバザールおすすめホテル7選!間違いないホテルから格安ホテルまで厳選紹介
続きを見る
【チェンマイナイトバザールエリアおすすめグルメ】実際に行ってみて分かったおすすめ店だけを紹介
-
-
【チェンマイナイトバザールエリアおすすめグルメ】実際に行ってみて分かったおすすめ店だけを紹介
続きを見る
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
続きを見る
実際に行ってみて分かったサンティタムエリアのおすすめ飲食店まとめ&カフェ5選
-
-
実際に行ってみて分かったサンティタムエリアのおすすめ飲食店まとめ&カフェ5選
続きを見る
チェンマイ長期滞在におすすめ!サンティタムエリアのおすすめ格安ホテルを厳選
-
-
チェンマイ長期滞在におすすめ!サンティタムエリアのおすすめホテルを厳選
続きを見る
ノマドの聖地ニマンヘミンの特に作業しやすいおすすめカフェ9選!電源&無料WiFi完備の場所だけをピックアップ
-
-
ノマドの聖地ニマンヘミンの特に作業しやすいおすすめカフェ9選!電源&無料WiFi完備の場所だけをピックアップ
続きを見る
チェンマイ旧市街のおすすめ厳選カフェ7選とは
-
-
チェンマイ旧市街にある日本人におすすめの居心地最高なカフェ7選
続きを見る
チェンマイから日帰りで行けるランパーンの象保護センター
-
-
ランパーンの象保護センター完全ガイド!チェンマイからのおすすめ行き方&エレファントライド(ゾウ乗り体験)の料金や楽しみ方
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る