バンコクで気軽にワインやおしゃれなディナーを楽しめる人気店と言えば、ワインコネクション。
バンコク市内だけでも19店舗、最近はチェンマイやプーケット・パタヤ・ホアヒンなど、タイの至る所に30店舗以上を展開。
というわけで今回は、気軽においしい料理やワインが楽しめ、しかもリーズナブルなワインコネクションの魅力を、余すところなくお伝えします
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
ワインコネクション公式サイトはこちら
この記事を流し読み
ワインコネクションにはワイン店が併設
ワインコネクションの大きな特徴は、各国のワインが販売されているショップが併設されているということ
そして、その中には掘り出し物のワインもたくさんあります。
お土産にワインを持参したい…というようなときは、ワインコネクションで買うのがおすすめ
※ワインコネクション公式サイトで、販売されているワインリストを見ることが可能
ワインコネクション店内はその店によって若干違いますが、私たちが行ったお店はどこも広々とした造り。
スクンピットのワインコネクションの中には、夜はDJがいる店舗もあります。
平日の日中だと空席も多いですが、夕方以降はどの店もいっぱいになることが多い大人気店です。
ワインコネクションの店舗は、こちらのページで確認可能です
ワインコネクションのメニュー
ワインコネクションの大きな魅力は、それほど高くないということ
もちろん屋台で食べるのと比べるとちょっとお高いですが、気軽に入ることができるイタリアンレストランと言えるでしょう。
チーズやハムサラミの盛り合わせは300バーツ前後
プレート一枚のボリュームがかなりあり、もし2軒目ならこのプレートとワインだけでもおそらく十分。
イタリアンレストランならではのサラダも、200バーツ前後とお手頃価格。
パスタメニューも豊富で、価格は180バーツ~250バーツ程度。
ちなみにピッツアも同じような値段設定で、マルゲリータだと190バーツで食べられます。
ステーキなどがっつり系の肉料理も充実。
ドルチェメニューも充実しているので、カフェとして使うのもありでしょう。
飲み物ですが、ビールだとシンハーの中ボトルが95バーツ、グラスワインが125バーツからあります。
ボトルも600バーツ弱で注文できるので、みんなで5杯以上飲むときはボトルの方が圧倒的にお得でしょう。
※公式サイトで店舗を選択すれば、その店舗のメニューを見ることができます
ワインコネクションのお得なランチセット
ランチの時間帯には、かなりお得なセットメニューがあります。
249バーツで上記のメニューから選ぶことができ、アソークで働いているファランが10人単位で押し寄せていました。
ワインコネクションのメニューはボリューム満点なので、昼からお腹いっぱいになれること間違いなしです。
おすすめのワインコネクション店舗を紹介
アソーク周辺おすすめワインコネクション
スクンピットソイ33にあるワインコネクションがこちら。
スクンピットソイ33のワインコネクションは、バンコクナンバー1のイタリアンPEPPINA本店から徒歩で行ける距離。
なので、2次会で利用するのもありだと思います。
-
-
バンコクおすすめイタリアン「ペッピーナ(Peppina)」の人気メニュー5選&予約方法
続きを見る
チェンマイのおすすめワインコネクション
チェンマイにはワインコネクションが3店舗ありますが、おすすめなのはセントラルフェスティバル店。
セントラルフェスティバルチェンマイの1階にあるワインコネクションは開放的な造りで、ファランに大人気!
オープンテラス席もあり、天気の良い日には昼間からワインを傾けるファランをよく見かけます。
チェンマイ市内を循環しているスマートバスを利用すれば、20バーツで簡単にアクセス可能なのも嬉しいポイントです
-
-
セントラルフェスティバルチェンマイ完全ガイド!おすすめのショップ&グルメや行き方を紹介
続きを見る
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
ワインコネクションおすすめメニュー
この日は、スクンピットソイ20のワインコネクションでランチ。
お得なランチセットと迷ったのですが、いろいろ食べたいものがあったので単品オーダーに決定。
我が家が毎回必ず頼むおすすめプレートが、Cold cut platter(300バーツ)
生ハムやサラミ、ブラックオリーブや、パテなどがセットになっています。
このプレートとワインがあれば、我が家はかなり満たされます。
チーズ好きの方には、4種のチーズパスタ(220バーツ)がおすすめ
かなりのチーズ好きでも満足させられる濃厚パスタ。
なのでこのパスタを頼む方は、プレートはチーズが載っていないものを頼むとよいでしょう。
シンプルですがピッツアマルゲリータ(190バーツ)もおすすめ
料理がそこまで飛びぬけて美味しいわけではないのですが、すべてが平均以上のおいしさ。
値段を考えたら、どこのお店も混んでいる理由が分かります。
赤ワイングラス(125バーツ)
この日はグラスワインにしましたが、何杯も飲むならボトル入れたほうが絶対にお得です
赤ワインのボトルが600バーツ弱で入れることができますし、スパークリングワインでも700バーツ~からあるので、数人で行く場合は必ずボトルを選びましょう。
ワインコネクションで打ち合わせ(・∀・) pic.twitter.com/wdJUP2USjB
— ayapan@bangkok (@ayapancake0510) 2018年9月23日
今日はパトンにあるワインコネクションでワイン飲まんとシーバス食った!まいう(´∀`*)#Phuket pic.twitter.com/E7YpBIMadm
— MAGAの🌎世界旅垢 (@_world_trip) 2018年11月8日
今夜は友達とワイン🍷
ワインコネクションで羊さんですよー
アロうございました。 pic.twitter.com/ajSO7SI4d6— はるぴん_BKK (@Harup223) 2018年7月14日
ツイッター上にも、ワインコネクション愛にあふれたツイートがあふれています。
大きなショッピングモールには入っていることが多いので、迷ったときにはワインコネクションを選ぶと良いでしょう。
ワインコネクション(バンコクおすすめイタリアン)まとめ
お店選びに困った時の強い味方「ワインコネクション」
価格が比較的リーズナブルなのに安っぽくないので、お客さんを連れて行くことも可能なのが嬉しいポイント
ワインとの相性が抜群のメニューばかりなので、昼間でもどんどんワインを飲むのがおすすめです!
BTSで使えるラビットカードを作れば、BTS沿線のワインコネクションに行きやすくなるのでおすすめ
-
-
バンコク・チェンマイ旅行者がラビットカードを作るべき理由!作り方&払い戻し方法を徹底解説
続きを見る
バンコク市内でおそらくよく利用することになるタクシー!失敗しないための注意点をまとめました
-
-
日本人がバンコクでタクシーに乗る前に絶対に覚えておいてほしい6つのこと
続きを見る
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
マハナコン・スカイウォーク展望台徹底ガイド!割引チケットの購入法やおすすめスポット&注意点
-
-
マハナコン・スカイウォーク展望台徹底ガイド!割引チケットの購入法やおすすめスポット&注意点
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る
➤➤➤年会費無料カードの中では最強の海外旅行保険!エポスカード
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
バンコクを満喫しよう!
バンコクで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のバンコクアクティビティ
- 贅沢な夜景&ディナーブッフェ ➡ チャオプラヤー・プリンセス号ディナークルーズ
- バンコクで話題の新ランドマーク(高さ310m) ➡ マハナコンスカイウォーク展望台
- 日本では絶対あり得ない風景 ➡ メークロン線路市場・水上マーケットを巡る一日ツアー
- 手頃な料金で高品質の施術 ➡ 人気マッサージ店Let's Relax Spa利用チケット
- 2014年オープンのバンコク超絶難コース ➡ ニカンティ ゴルフクラブ(送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る