旅行中に心配なことの一つは病気や怪我。
特に言葉の通じない異国の場合、いざ病院に行かなければいけない事態になってから調べ始めたのでは手遅れ、ということもあるでしょう
タイでは蚊に刺されてデング熱になったりいきなり犬にかまれるなど、日本では考えられないようなことで病院に行かなければいけなくなることがあります。
今回の記事では、チェンマイ市内にある日本語対応している病院を4軒リストアップしています
※領事館HPにはもう1軒日本語対応の病院が載せられていましたが、実際に行ったことがないため今回は紹介しません。
4軒とも、クレジッドカード付帯海外旅行保険のキャッシュレス診療にしっかり対応しています
何が起こるか分からないので、チェンマイ旅行を計画されている方は、この記事をオフラインでも見ることができるようにpocketなどに保存しておくことを強くおすすめします
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って今すぐ病院を受診したい方や、コレクトコール方法が分からない方は、こちらの記事の方が役立つでしょう。
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
チェンマイの日本語通訳がいる病院①チェンマイラム病院
チェンマイ旧市街を囲んでいるお堀の北西の角に位置しています。
旧市街・ニマンヘミン・サンティタムエリアで病院に行きたくなった場合は、ここが第一選択肢になるでしょう
チェンマイ空港から最も早く着く病院もここ(車で約10分)
ラム病院はチェンマイ市内の中でもかなり大きな病院の一つでして、ICUやCCUも完備。
最新の医療を受けられるので、日本人でも安心して受信できる病院です。
日本語対応時間:月-日 08:00-17:00
クレジットカード海外旅行保険・キャッシュレス対応:可
受信可能な科:内科・外科・眼科・歯科・小児科・耳鼻咽喉科・皮膚科・産婦人科…
8:00~17:00までとはいえ、土日も日本語対応の診療をしてくれるのが嬉しいですね。
病院入口に受付スタッフがいるので、日本人であることを伝えましょう。
ラム病院の中は病院とは思えないくらい冷房が効いているので、少し厚着をしていくと良いでしょう。
ちなみに、ソンテウの運転手などに行き先をうまく伝えられない場合は、以下のタイ文を見せてください。
อยากไปโรงพยาบาลเชียงใหม่ราม (ラム病院に行きたいです)
ラム病院の前には、スマートバスの停留所もあります。
紫色と黄色のバスが停まるので、うまく利用すれば片道20バーツで行くことができますよ。
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイの日本語通訳がいる病院②ランナー病院
スーパーハイウェイの外側にあります。
滞在先などによっては、ランナー病院の方が都合が良い場合もあるでしょう。
病床は180床と中規模病院ですが、日本語のHPがあることからも分かるように、日本語での案内にかなり力を入れています。
日本語対応時間:月-金 08:00-17:00
電話番号:053 999 777 (内線1174)
クレジットカード海外旅行保険・キャッシュレス対応:可
受信可能な科:内科・外科・眼科・歯科・小児科・耳鼻咽喉科・産婦人科・皮膚科・循環器・心臓病内科…
ちなみに、ソンテウの運転手などに行き先をうまく伝えられない場合は、以下のタイ文を見せてください。
อยากไปโรงพยาบาลลานนา(ランナー病院に行きたいです)
チェンマイの日本語通訳がいる病院③バンコク病院チェンマイ
2014年7月オープンの、まだまだ新しいバンコク病院。
日本人のドクターがいることでも有名な病院です。
日本語対応時間:月-金 15:00まで(それ以降は電話による3者通話にて対応)
クレジットカード海外旅行保険・キャッシュレス対応:可
ちなみに、ソンテウの運転手などに行き先をうまく伝えられない場合は、以下のタイ文を見せてください。
อยากไปโรงพยาบาลกรุงเทพ(バンコク病院に行きたいです)
チェンマイの日本語通訳がいる病院④ラジャヴェーチェンマイ病院
ラジャヴェー病院の公式HPがこちら (言語を選ぶところに日本語もあるのですが、なぜかタイ語でしか表示されません。)
ナイトバザール周辺に宿泊されている方なら、ラジャヴェー病院が最も近い病院のはず
ホリディインチェンマイの真向かいにある病院です。
他の病院の日本語通訳は、日本語を話せるタイ人の場合が多いのですが、、ラジャヴェー病院は日本人の通訳の方がいらっしゃいます。
先日実際に妻がラジャヴェー病院を受診しましたが、日本人通訳さんのおかげでびっくりするくらいスムーズに終了しました。
日本語対応時間:月-金 09:00-17:00
電話番号:053-801999(日本人担当:内線777) タイ語の自動音声の後に777を押すと日本人につながります
クレジットカード海外旅行保険・キャッシュレス対応:可
受信可能な科:内科・小児科・外科・眼科・歯科・小児科・耳鼻咽喉科・皮膚科・循環器・産婦人科…
ちなみに、ソンテウの運転手などに行き先をうまく伝えられない場合は、以下のタイ文を見せてください。
อยากไปโรงพยาบาลราชเวช(ラジャヴェー病院に行きたいです)
海外旅行にはキャッシュレス診療対応のクレジットカードが必須
タイは物価が安いですが、医療費に関しては別
もちろん日本と比べると安いのですが、それでも10割負担になるのでかなりの金額が請求されます。
私の知人はタイで倒れて心臓の緊急手術が必要になりましたが、手術をする前に約100万円の請求書を見せられて、手術するかどうかの決断を迫られたそうです。
保険制度のしっかりしている日本ではなかなか考えられないことですが、海外はこういうところがシビアです。
先日風邪でチェンマイラム病院を受診しましたが、すべて合わせると4371バーツ(約14860円)の請求。
ただの風邪なのでまだこの程度で済んでしますが、ちょっと検査が加わるとあっという間に10万程度の請求が来ることになるはず。
いつ我が身に生じるか分からない、そんな緊急事態に役立つのがクレジットカードに付帯している海外旅行保険
年会費無料のクレジットカードでも複数持つことにより、たいていの治療費をカバーすることができます。
海外旅行に行く前に必ず作っておきたい年会費無料のカードと言えば、エポスカードと楽天カード
控えめに言っても、この2枚さえ作っておけば、東南アジアなら相当額の医療費をカバー可能!
例えば海外での疾病治療を、キャッシュレス診療で470万円までカバーしてくれます
※楽天カードは利用付帯なので、出国前に一度楽天カードを使って交通費の一部を決済しなければいけません。我が家はいつも、JRの切符を一区間だけ買っています。
キャッシュレス対応の海外旅行保険付帯のカードを持っていれば、当たり前ですが病院では1円も払わなくても大丈夫
気軽に病院に行くことができる、強い味方になってくれます。
一番いいのは、楽天カードとエポスカードを、旅行に行く人それぞれが1枚ずつ作成すること
ただ、楽天カードは家族会員にも同じ補償内容が適応されるので、最悪家族カードだけは作っておいた方が良いでしょう。
エポスカードと楽天カードのメリット・デメリットや補償内容については、以下の記事でまとめてあります
-
-
東南アジアに行く前に絶対作った方が良いエポスカードの魅力を徹底解説
続きを見る
-
-
東南アジアに行く前に絶対に年会費無料の楽天カードを作っておいた方が良い理由
続きを見る
チェンマイの日本語対応している病院まとめ
備えあれば憂いなしという言葉がありますが、いつ何があるか分からないので、旅行先や滞在先の病院の情報はすぐに分かるようにしておくのがおすすめ。
ちなみにタイで犬にかまれた時には、たとえ狂犬病の予防接種を受けていたとしても病院に行く必要があります
万が一海外旅行保険付帯のクレジットカードなどを持っていない場合は、現地で高額の医療費を払うことになります。
ですが、日本の国保に加入していれば帰国後に還付金を受け取ることが可能
上にあげた4つの病院はどこも、日本で還付金を受け取るのに必要な書類の作成まで行ってくれます。
言葉の面で困ることもきっとないので、体調が優れない時はあまり我慢せずに安心してチェンマイの病院を受診しましょう。
【こちらも保存推奨】楽天カードとエポスカードを使って、実際にキャッシュレス診療を受ける方法
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る
ちょっとした風邪の時はまず薬局で様子を見ましょう
-
-
タイで体調を崩したとき我慢しないで薬局に行くべき3つの理由
続きを見る
夜中でもセブンイレブンに行けば何とかなるかも
-
-
【タイ・セブンイレブン】風邪をひいて薬が切れてしまった時セブンに行けば何とかなるよ
続きを見る
魚の骨がのどに刺さった時は耳鼻咽喉科を受診!でもその前にこれを試してみてね
-
-
東南アジア旅行中に魚の骨がのどに刺さったりウニのトゲが足に刺さった時に試してほしいたった一つのこと
続きを見る
【最新】チェンマイの日本食レストランの中で、いま全力でおすすめしたい美味しいお店まとめ
-
-
チェンマイ市内の日本食レストラン!今おすすめできる本当においしいお店17選
続きを見る
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
-
-
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る