バンコクの人気滞在エリアと言えばアソークですが、数あるアソークのホテルの中で我が家が一番気にいったのはグランデセンターポイントホテルターミナル21(Grande Centre Hotel Terminal21)
アソークエリアではいろいろなホテルに泊まりましたが、いまだにグランデセンターポイントターミナル21を超えるホテルはありません。
初めてのバンコク旅行という方にも、グランデセンターポイントターミナル21は超おすすめ!
バンコクを満喫したい方は、ここに泊まっておけば間違いないと断言できます。
というわけで今回は、実際に何回も泊まってみて分かったグランデセンターポイントターミナル21の魅力を、熱く語りたいと思います
➤➤➤グランデセンターポイントターミナル21の料金を楽天トラベルでチェック
グランデセンターポイントターミナル21の最安値を比較チェック
こんな方におすすめ
- 初めてのタイ旅行
- 綺麗なホテルでないと落ち着けない
- ホテルからあまり遠くに行きたくない
- 英語・タイ語が苦手
- ソイカウボーイを満喫したい
この記事を流し読み
グランデセンターポイントホテルターミナル21はアソーク駅直結
グランデセンターポイントターミナル21があるアソークエリアは、BTSアソーク駅や地下鉄スクンビット駅があるバンコク市内有数の人気滞在エリア
BTS路線と地下鉄路線が重なっている貴重な乗り換えポイントがこのアソークでして、バンコク市内の様々な場所に容易にアクセス可能。
スワンナプーム空港からだと、空港地下1階から出発するエアポートレールリンクでマッカサン駅まで移動し、そこからタクシーを利用しましょう
※地下鉄でも移動可能ですが、荷物が多いならタクシーの方が快適
ドンムアン空港からだと、空港発のバス(A1・A2)でBTSモーチット駅まで行き、そこからBTSアソーク駅まで移動しましょう
BTSアソーク駅直結で、地上に降りなくても直接ホテルフロントに行くことができるのでかなり便利。
-
-
【ドンムアン空港】市内中心部へのバス移動まとめ!失敗しないために絶対に覚えておくべき事とは
続きを見る
アソークがあるスクンピッドと呼ばれるエリアは、バンコク市内でも有数の人気滞在エリアでして、大型ショッピングモールやマッサージ店・おいしいレストランが密集。
男性の方なら、有名な歓楽街ソイカウボーイやナナプラザに徒歩で行くことが可能というのも大きな魅力かもしれません
上記画像からも分かりますが、ソイカウボーイは本当に目の前、ナナプラザもBTSなら一駅、徒歩でも約15分で行くことが可能。
※歓楽街が近いとファミリーには刺激が強いと感じるかもしれませんが、あえて自分で近づいて行かない限り全く影響はありません。 私は初めてここに泊まった時、夜に目の前を往復したにもかかわらず、近くにソイカウボーイかあることに気づきませんでした。
グランデセンターポイントターミナル21は、ターミナル21という大人気ショッピングモールの真上にあります。
近くにはセントラルエンバシーやセントラルワールド・サイアムパラゴン・エンポリアムなどバンコクを代表する大型人気モールが集まっているので、ショッピング目的の方にも最高の立地と言えるでしょう。
➤➤➤グランデセンターポイントターミナル21の料金を楽天トラベルでチェック
グランデセンターポイントターミナル21の最安値を比較チェック
バンコクおすすめホテル「ターミナル21」の入り口
初めてグランデセンターポイントターミナル21に行くときには、入口がわからなくて少しだけ右往左往するかもしれません。
BTSアソーク駅から行く場合
step
11階に下りずにそのままターミナル21の方に進む
step
2ターミナル21の入り口に着いたら、建物に沿って右に進む
建物に沿って右側に歩いていくと、ホテルの入り口が見えてきます。
ドアボーイさんがいるのですぐに分るでしょう。
地上からグランデセンターポイントターミナル21を目指す場合
step
1ターミナル21の地上階の入り口を目指して歩く
step
2入り口に着いたら建物に沿って右に進む
建物に沿って右側にグルッと回ると、ホテルの入り口が見えてきます。
エレベーターに要注意
➤➤➤グランデセンターポイントターミナル21の料金を楽天トラベルでチェック
グランデセンターポイントターミナル21(バンコクおすすめホテル)の客室
中に入って驚くのは、恐らく壁全面の窓から見える眺望でしょう。
私たちが泊まったのは17階(このホテルの中では下の方)でしたが、それでもかなりの眺望。
壁には大型液晶テレビが埋め込まれていて、非常に洗練された内装。
日本のテレビチャンネルも見ることが可能。
NHKワールド以外を見れるホテルは、バンコクの中でもかなり貴重。
※2019年4月現在、日本の民放放送は視聴できませんでした
白を基調としたモノトーンにまとめられたベット回り。
大きなバスタブがついていて、さらにシャワールームと別になっているのも嬉しいポイント!
アメニティも使い切れないくらい付いています。
そしてトイレはなんとウオッシュレット完備。
バンコクを旅行したことがある方なら分かると思いますが、タイでトイレにウオッシュレットが付いているというのは、かなり珍しいこと。
セキュリティボックスはもちろん、小さいながらシンクや電子レンジも完備。
さらにもう少しいい部屋になると洗濯機や乾燥機もついています。
※バンコクは暑いのですぐ汗だくになります!なので、旅行中に洗濯ができるというのはかなり嬉しいポイント。
特に3泊以上の滞在する時は、洗濯機付きの部屋をリクエストするのがおすすめです
➤➤➤グランデセンターポイントターミナル21の料金を楽天トラベルでチェック
バンコクおすすめホテルターミナル21の館内設備
グランデセンターポイントターミナル21の宿泊者が利用可能な館内施設の多くは、F階に集まっています
絶対利用したい館内施設と言えば、プール&ジャグジー
プールサイドは素晴らしい展望なので、宿泊するときは絶対に水着を持参するのがおすすめ。
かなりのスペースがプール部分になっているのて、ゆっくり散策することも可能。
夜はライトアップされて、幻想的な空間とアソークの夜景の両方を楽しむことができます。
プールとは別に本格的なジャグジーやサウナもあり、もちろん無料で利用可能。
タイのホテルにはサウナ付きのところも多いですが、その中でも特に清潔なサウナという印象を受けました。
本格的な筋トレができるジムもあり、アソークの夜景を見ながらランニングマシーンで走る人がたくさんいます。
私は残念ながら靴がなくて走れなかったので、ランニングしたい方はスニーカーを持参するとよいかもしれません。
プールやジムのあるF階には、テニスコートとパットゴルフのコースもあります。
テニスラケットやボールは、プールやジムのフロントで無料で借りられます。
アソークの真ん中でテニスができる機会はなかなかないので、おすすめですよ。
➤➤➤グランデセンターポイントターミナル21の料金を楽天トラベルでチェック
グランデセンターポイントターミナル21のラウンジ
グランデセンターポイントターミナル21のラウンジがあるのは、1階フロントの奥
座り心地の良いソファーで無料のコーヒーを飲みながら、ゆっくりくつろぐことが可能。
無料のWiFiが飛んでいますし、日本語の新聞も置いてあります。
居心地が圧倒的に良い空間で、我が家は毎回無意味にここで数時間まったりしてしまいます。
グランデセンターポイントターミナル21の最安値を比較チェック
グランデセンターポイントターミナル21のおすすめ朝食ブッフェ
タイはバンコクのターミナル21に宿泊中。朝食のバイキングですが、チキンと野菜が多いので糖質ダイエッターには超ありがたい!。もちろん、気にしない人にはパンや甘い物も豊富です。 pic.twitter.com/IXEkEJao5Z
— セイジ@筋トレ・健康系ITエンジニア(社内SE) (@kuriyaso) 2019年2月9日
ターミナル21ホテルのF1じゃなくてFフロアで朝食ナウ😊 5階のレストランと違い空いていて某国人少なくグッド。#バンコク旅行 #バンコクホテル pic.twitter.com/3Fm3VFsMYH
— Kenji (ita) (@it6u7crum) 2018年12月6日
グランデセンターポイントターミナル21の朝食はブッフェスタイルで、5階のブルースパイス・レストランで提供されます。
タイ料理以外のメニューが豊富なので、食べられるものがないということはまずないでしょう。
エッグステーションやクィッテアオコーナーももちろん完備。
毎回グランドセンター ポイントホテル ターミナル 21の朝食には大満足なので、朝からしっかり食べるという方は絶対朝食ブッフェを付けた方が良いでしょう!
朝はそんなに食べられないという方は、朝食ブッフェを付けないという選択肢もあります
例えば隣のターミナル21のフードコートで朝食を済ませるという方法も。
※ターミナル21は10時開店なので、少し遅めの朝食になります
スクンビットソイ21と23には、安くて美味しいタイ料理店もたくさんあります。
セブンイレブンやイタリアンピッツアのお店も近くにあるので、たとえ朝食を付けなくても困るということはないでしょう。
➤➤➤グランデセンターポイントターミナル21の料金を楽天トラベルでチェック
バンコクおすすめホテルに宿泊時はターミナル21を有効活用しよう
先ほどから何度も触れていますが、グランデセンターポイントターミナル21を我が家が大好きな理由の一つは、真下にあるターミナル21の存在
例えば地下フロアにはグルメマーケットというスーパーがあり、お土産を含め大体のものはここで揃います。
サラダバーやお弁当もあるので、夕食や翌日の朝食をここで調達することも可能。
タイを初めて旅行する方でも、ターミナル21ならさほど苦労せずに買い物できるはず。
地下にはスーパーの他に、薬局や100円ショップダイソー(タイでは60バーツショップ)も入っていて重宝します。
ターミナル21の5階にはあるフードコート「ピア21」も超おすすめ
タイ料理専門のフードコートになりますが、300円もあれば食べきれないくらい注文可能!
持ち帰ることもできるので、ここで夕食を調達するのもおすすめです。
ターミナル21の詳細は以下の記事で詳しくまとめられています
-
-
ターミナル21完全ガイド!特徴やおすすめと覚えておいた方が良いことを紹介
続きを見る
➤➤➤グランデセンターポイントターミナル21の料金を楽天トラベルでチェック
バンコクおすすめホテル「グランデセンターポイントターミナル21」の料金
タイの要人なども宿泊する、5つ星ホテル「グランデセンターポイントターミナル21」
なんと私たちが成田空港出発の前泊でよく泊まるアパホテルやコンフォートホテルと、ほぼ変わらない値段で宿泊することが可能
➤➤➤グランデセンターポイントターミナル21の料金を楽天トラベルでチェック
タイは日本と違い1部屋あたりの料金ということもありますが、それにしてもコスパ良すぎ。
最初泊まった時は、2人で1万円前後の宿泊料金なのにこんなにいいホテルに泊まれるのかとテンションがかなり上がりました!
早めに予約することにより、さらにプライスダウンも期待できます。
アソークおすすめホテル「ターミナル21」まとめ
グランデセンターポイントホテルターミナル21(Grande Centre Hotel Terminal21)は、立地もコスパも最高で特にタイに初めて行く人におすすめのホテル
空港からのアクセスもいいですし、食事やアクティビティに困ることも恐らくないでしょう。
バンコクのホテル選びに迷ったときは、グランデセンターポイントターミナル21を選んでおけば大丈夫です。
➤➤➤グランデセンターポイントターミナル21の料金を楽天トラベルでチェック
グランデセンターポイントターミナル21の最安値を比較チェック
グランデセンターポイントターミナル21から徒歩で行ける激安マッサージ店
-
-
バンコクBTSアソーク駅周辺の格安&コスパが良いタイマッサージ店を紹介
続きを見る
バンコクで美味しい和牛ステーキ&鉄板お好み焼き食べたいならスクンビットソイ33の楽空へ行こう!おすすめメニュー5選を紹介
-
-
バンコクで美味しい和牛ステーキ&鉄板お好み焼き食べたいならスクンビットソイ33の楽空へ行こう!おすすめメニュー5選を紹介
続きを見る
バンコクで今一番おいしいピザが食べられるペッピーナのおすすめメニュー
-
-
バンコクおすすめイタリアン「ペッピーナ(Peppina)」の人気メニュー5選&予約方法
続きを見る
【タイ料理ローカル屋台】アソーク駅近くルワムサップ市場で絶品タイ料理を味わいつくそう
-
-
【タイ料理ローカル屋台】アソーク駅近くルワムサップ市場で絶品タイ料理を味わいつくそう
続きを見る
バンコクで最もコスパが良い焼肉店!アソークにある三休のおすすめメニューや魅力を紹介
-
-
バンコクで最もコスパが良い焼肉店!アソークにある三休のおすすめメニューや魅力を紹介
続きを見る
バンコク人気スポット「サイアムパラゴン」に行く前に知っておくと良いこと10選
-
-
サイアムパラゴンに行く前に知っておくと良い10のこと
続きを見る
BTSを利用する予定の人はラビットカードを作るのがおすすめ。作り方やメリットをまとめました
-
-
バンコク・チェンマイ旅行者がラビットカードを作るべき理由!作り方&払い戻し方法を徹底解説
続きを見る
バンコク旅行最終日にバイヨークスカイホテルに宿泊することをすすめる7つの理由
-
-
バンコク旅行最終日にバイヨークスカイホテルに宿泊することをすすめる7つの理由
続きを見る
バンコクでは利用する機会の多いタクシー!タクシー選びで失敗しないコツを教えます
-
-
日本人がバンコクでタクシーに乗る前に絶対に覚えておいてほしい6つのこと
続きを見る
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
マハナコン・スカイウォーク展望台徹底ガイド!割引チケットの購入法やおすすめスポット&注意点
-
-
マハナコン・スカイウォーク展望台徹底ガイド!割引チケットの購入法やおすすめスポット&注意点
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る
➤➤➤年会費無料カードの中では最強の海外旅行保険!エポスカード
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
バンコクを満喫しよう!
バンコクで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のバンコクアクティビティ
- 贅沢な夜景&ディナーブッフェ ➡ チャオプラヤー・プリンセス号ディナークルーズ
- バンコクで話題の新ランドマーク(高さ310m) ➡ マハナコンスカイウォーク展望台
- 日本では絶対あり得ない風景 ➡ メークロン線路市場・水上マーケットを巡る一日ツアー
- 手頃な料金で高品質の施術 ➡ 人気マッサージ店Let's Relax Spa利用チケット
- 2014年オープンのバンコク超絶難コース ➡ ニカンティ ゴルフクラブ(送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る