2017年にオープンした、ニマンヘミンにあるおしゃれな隠れ家的なお店パッセーンベーンジャー(Pad Sen Benja)
パッタイと濃厚な海老みそソースのオムライスが評判のお店で、ニマンヘミンアリアの中でもおさえておくべきお店の一つと言えるでしょう。
この記事を流し読み
パッセーンベーンジャー(Pad Sen Benja)の場所や営業時間
ポイント
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定
パッセーンベーンジャー(Pad Sen Benja)があるのは、Siri Mangkalajarn(シリマンガラジャン)通りソイ7沿いで、ガードスアンゲーオの入り口がすぐ目の前
お店の門を入ると広大な庭が広がっていて、駐車場に困らないのが嬉しいポイント。
お店の外観はこんな感じで緑に囲まれていて、ニマンヘミンの中のオアシスのような非常にリラックスできる造り。
そして店内にも開放的な空間が広がっています。
嬉しいことにフリーWiFiも完備されているので、ゆっくり食事を楽しめることでしょう。
パッセーンベーンジャー(Pad Sen Benja)のメニュー
パッセーンベーンジャー(Pad Sen Benja)の人気メニューがパッタイ
パッタイの麺は5種類から選ぶことが可能
いわゆる普通のパッタイが食べたい人には1番のセンレックがおすすめ。
カロリーが気になる方は2番のウンセン(春雨)がおすすめですし、4番の日本のラーメンのようなバミー(卵麺)や5番のスパゲッティのような、少し変わったパッタイにチャレンジしてみるのも良いでしょう。
パッタイの麺を選んだら具材を選びます
豚肉のパッタイ(55バーツ)か海老のパッタイ(85バーツ)がおすすめ。
そしてもう一つの人気メニューがオムライスで、5種類から選ぶことができます。
ドリンクメニューはこんな感じ
本来であれば注文票に記入して店員さんに渡すのですが、よく分からないという方は店員さんを呼んでメニューを指さして注文すると良いでしょう
ちなみにお水と氷は無料で提供されています。
パッセーンベーンジャー(Pad Sen Benja)のこだわりを感じたのが、店内メニューの右下に書かれているNo MSGという表記
かんたん説明
NO MSGとは化学調味料不使用という意味
タイでは味の素などの化学調味料を使用するお店が多く、消化しきれずにMSG急性中毒になる人が増えていることが問題になっています
特にファラン(西洋人)はMSGに敏感で、MSGアレルギーを持っている人も多くいます
日本人も大好きなタイ料理ですが、実は化学調味料を大量にぶち込んで味付けしていたというのはよくある話。
このようにNO MSGと書いてくれると、いろいろ心配せずに安心して食べることができます。
ニマンヘミンでもおすすめのパッタイ
パッタイは日本人も好きな人が多いタイ料理の一つですが、あまりパッタイにいい印象がないという方はパッセーンベーンジャー(Pad Sen Benja)に行ってみると良いかもしれません。
我が家もいろいろなところでパッタイを食べますが、ここのパッタイは間違いなくチェンマイで食べた中でベスト3に入る美味しさ
今回頼んだのはタイ北部料理のサイウアが入ったパッタイ(85バーツ)
味付けに恐らくケチャップが使われているので、日本人が好きな味に仕上がっています。
ケチャップ入りのパッタイは初めて食べたのですが、この味になれてしまうと他のお店のパッタイでは物足りなくなってしまうかもしれません。
チェンマイで濃厚海老みそソースのオムライスならここ一択
パッセーンベーンジャー(Pad Sen Benja)のメニューで、パッタイと並んで人気があるのがオムライス
ちなみに中のご飯はチキンライスではなく白いご飯。
特に絶対に一度は食べてみて欲しいのがCreamy omlet with shrimp(90バーツ)
海老みそを使ったソースというとなんとなくイメージできると思いますが、そのイメージの10倍以上海老が自己主張しているスープで、海老好きにはたまらない一品。
どうやってここまで濃厚な海老みそソースを作っているのだろうと不思議になるほどの濃厚さ。
あまりにも濃厚すぎて最後の方は少しくどさを感じることもあるので、何人かでシェアすると良いかもしれません。
何日かするとまたあの味が食べたくなる、不思議な中毒性がある海老みそオムライスです。
妻が気に入って次回もこれを頼むと宣言したのがトムヤムスープのオムライス(トムヤム豚肉だと65バーツ、トムヤムシーフードは75バーツ)
トムヤムはもともとご飯に合うスープなので、オムライスに合うのも当然。
さらにスープが多めで、サラサラと食べれるのがポイント高いとのこと。
ニンニクとお肉が大好きという方におすすめなのがこちらのオムライス
ニンニクと豚肉とトロトロ卵という鉄板の組み合わせが繰り広げる最高のコントラストは、食べる前から美味しさを疑う余地はありません。
今日はがっつり系がいいという方には絶対におすすめのメニューです。
まとめ
ニマンヘミンにある、パッタイと濃厚海老みそソースのオムライスが絶品でおすすめのパッセーンベーンジャー(Pad Sen Benja)
オーナーのベーンジャーさんはまだ20代の女性ですが、お店のコンセプトやデザイン・メニューなどをすべてを自分でプロドュースしたという豊かな才能の持ち主。
オアシスのような落ち着く空間と独創的なメニューの数々は、ニマンヘミン散策中に一度は体験する価値があるといえるでしょう。
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
続きを見る
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【住んでみて分かった】チェンマイおすすめ宿泊エリアを旅の日数や目的別に紹介
-
-
【住んでみて分かった】チェンマイおすすめ宿泊エリアを旅の日数や目的別に紹介
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
-
-
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
続きを見る
パッセーンベーンジャー(Pad Sen Benja)の目の前にあるガードスアンゲーオは、古き良き日本のショッピングモールといった感じでボーリング場もあるよ
-
-
チェンマイ市内の5大メガモールを徹底比較!特徴や旅行者へのおすすめ度別に紹介
続きを見る