バンコクの中心スクンビットエリアでおそばを食べたくなった時におすすめなのが、バンコク市内に4店舗展開している「生そば あずま」
日本で食べるとのほぼ変わらないお値段で、ハイレベルな生そばが食べられるおすすめ店です。
この記事を流し読み
バンコクおすすめ生そばあずまはスクンビット付近に4店舗
「生そば あずま」は現在、スクンビットエリアを中心に1号店~4号店が営業中。
ちなみに、「生そば あずま」を運営する株式会社ウエストは福岡県の会社で、九州では200店舗以上展開する有名店とのこと。
各店舗はそれぞれ特徴がありますが、BTS駅に一番近くアクセスが便利なのは2号店、車で行くなら3号店がおすすめです。
生そば あずま1号店(ソイ33)
生そば あずま1号店(ソイ33)
生そば あずま2号店(ソイ33/1)
生そば あずま2号店(ソイ33/1)
生そば あずま3号店(ソイ49)
生そば あずま3号店(ソイ49)
生そば あずま4号店(タニヤ通り)
生そば あずま4号店(タニヤ通り)
BTSサラデーン駅から徒歩約3分
地下鉄シーロム駅から徒歩約4分
営業時間 11:00~23:00
日本語もOKの予約電話番号 097-034-6906
生そばあずま(バンコクおすすめそば)のメニュー
「生そば あずま」のメニューの特徴はご飯ものとそばのセットメニューが豊富ということ、そしてなんと麺の量を1~3玉まで自由に選べるということ
※もりそばだけでなく、そばであればどのメニューでも3玉まで大盛り無料!
そば以外のメニューも豊富なので、夜は居酒屋としても利用可能なのが嬉しいポイント。
値段を見ていただけると分かりますが、日本でおそばを食べるのとだいたい同じような価格設定。
なので会計は、ランチだと一人だいたい300バーツ程度。
タイ料理に比べると少し高めですが、逆にこのレベルのおそばをバンコクで1000円前後で食べられるというのはかなり魅力的です。
注文すると、冷たいお茶とそばを揚げたおつまみ、それにおしぼりが出てきます。
水が有料なお店が多い中、生そばあずまではちょっとでもお茶が減るとすかさず従業員さんが注ぎに来てくれます。
食べ終わった後には、そば湯と温かいお茶が運ばれてきます。
日本と比べるとまだまだですが、タイの飲食店にしては従業員教育がしっかりされているのも大きな魅力です。
生そばあずま(スクンビットおすすめ)の人気メニュー
私がよく頼むメニューが海老天丼セット270バーツ
生そばあずまは天ぷらのレベルが高く、どれもカラッと揚がっています。
なので本気で天ぷらモードの時は、かき揚げ天もり240バーツもおすすめです。
日本でもなかなかお目にかかれない。高さ10センチはありそうなボリューム満点のかき揚げ。
でも中までしっかり火が通っています。
男性でも食べきるのがかなり大変なので、麺の量でボリュームを調節しましょう。
先ほども述べたように、生そばあずまはそばの量を1~3玉の中で自由に選べます。
そば1玉は本当に少しなので、女性でも2玉以上を選ぶのがおすすめ。
そば3玉と聞くとかなりの大食いに聞こえますが、生そばあずまの3玉は男性なら適量かもしれません。
暑くて食欲がないような日は、山芋付き盛りそば240バーツをよく注文します。
喉ごしがよく、パワーも出るような気がするので、スタミナ切れしているような時におすすめです。
バンコクおすすめ「生そばあずま」まとめ
立ち食いそばレベルと評されることもある「生そば あずま」ですが、個人的にはかなりハイクオリティだと思っています。
どれくらい好きかというと、もし日本の家の近くにお店があったら間違いなく通うレベル!
なのでスクンビットエリアに何日か滞在しているときには、必ず一回は立ち寄ってしまいます。
BTSプロンポン駅周辺でどこで食べるか迷ったら、徒歩3分の場所にある「生そばあずま」2号店に行ってみるといいかもしれません。
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
GARAKU(札幌スープカレー)タイ1号店がバンコクにオープン!実際に食べ比べて分かったこと
-
-
GARAKU(札幌スープカレー)タイ1号店がバンコクにオープン!実際に食べ比べて分かったこと
続きを見る
バンコクおすすめ撮影スポット!マダムタッソーの楽しみ方やお得な入場方法を紹介
-
-
バンコクおすすめ撮影スポット!マダムタッソーの楽しみ方やお得な入場方法を紹介
続きを見る
バンコクで美味しい和牛ステーキ&鉄板お好み焼き食べたいならスクンビットソイ33の楽空へ行こう!おすすめメニュー5選を紹介
-
-
バンコクで美味しい和牛ステーキ&鉄板お好み焼き食べたいならスクンビットソイ33の楽空へ行こう!おすすめメニュー5選を紹介
続きを見る
BTSプロンポン駅周辺で長めに滞在する時はこちらのホテルがおすすめ
-
-
バンコク・プロンポンで長めに滞在するならVレジデンスホテルがおすすめ!実際に泊まってみて分かったこととは
続きを見る