チェンマイのカオマンガイ店に順位をつけるとしたら、間違いなくベスト3に入るデーンカオマンガイ(แดนข้าวมันไก่)
先日も情報サイト(タイ語)のこちらの記事で、チェンマイ市内の美味しくて忘れられない新世代カオマンガイ店ベスト5として紹介されていました。
郊外なので少しハードルが高いのですが、カオマンガイ好きなら絶対に一度行くことをおすすめします。
※記事内の情報は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
デーンカオマンガイ(Dan Chickenrice)の場所や営業時間と注意点
デーンカオマンガイはチェンマイ市内に2店舗ありますが、おすすめなのは支店の方
ここに行くにはバイクなどをレンタルする必要がありますが、分かりやすさと居心地の良さはこちらの方が上。
目印は入り口にある鳥のオブジェ
絶対見逃しようがないくらい目立っているので、運転中地図とにらめっこしなくても大丈夫。
営業時間は6:30~14:30となっていますが、たいてい売り切れるので早目に終了します。
と言っても13時過ぎまでに行けば、たいてい食べられるはず。
デーンカオマンガイの本店は、サムイエークというタラート(市場)の裏側にあります
チェンマイ市内中心から近いのは本店の方ですが、場所が少し分かりにくかったりします。
デーンカオマンガイ本店があるのは、タラートサムイエークの中ではなく、突き抜けた裏の道
タラートの中をぐるぐる回ってても、一生見つからないので要注意。
デーンカオマンガイ本店は分かりにくいうえに、早ければ12時台で売り切れて閉店します
それで車やバイクがある人は、鳥のオブジェがある支店まで行くのがおすすめ。
ちなみにデーンカオマンガイ本店は、ちょっと頑張ればセントラルフェスティバルチェンマイから徒歩で行くことも可能(約15分)
セントラルフェスティバルまではスマートバス(紫・緑)でアクセス可能なので、レンタルバイクがない方はうまく利用すると良いかもしれません。
ただ本店に行く場合は売り切れ必至なので、絶対12時前(できれば11時過ぎ)には絶対に到着する計画が必要です
▼参考記事はこちら
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
デーンカオマンガイのメニュー
デーンカオマンガイのカオマンガイメニューはカオマンガイドム(茹で鳥のカオマンガイ)のみ
タマダー(普通盛)が30バーツ、ピセー(大盛)が40バーツ、カーオブラーオ(ご飯だけおかわり)10バーツ、ガイブラーオ(鳥だけ)サイズによって60~100バーツ
カオマンガイを注文すると鳥とご飯を一緒にするか、それとも別々に分けて出すかも聞かれます。
この店で聞かれることはそれくらいなので、タイ語が分からない人は何か聞かれたら「サイジャーン」と言っておけば大丈夫。
鳥とご飯が一緒になってお皿に乗って出てきます。
豚の血の塊やスープのパクチーを抜かしてほしい人は、マイサイルアット(血入れないで‼)、マイサイパクチー(パクチー入れないで‼)というのも忘れずに。
デーンカオマンガイの味噌ベースのタレが絶品
こちらがカオマンガイタマダー サイジャーン マイサイルアット(カオマンガイ普通盛 血抜き 皿盛り)30バーツ
繁盛しているお店のカオマンガイは、回転が良く鳥もカットされてすぐ出てくるので、めちゃくちゃジューシー。
普通むね肉って、どうしてもパサパサしているイメージがあります。
ですが、デーンカオマンガイの胸肉はジューシーかつ柔らかく最高の食感。
食感を言葉で表すのが難しいのですが、鶏肉なのにシャキシャキ感があります
そして特筆すべきなのはこのタレ
食べたことない感じだなと思ったら、妻いわく味噌ベースじゃないかとのこと。
そう言われてみると味噌だれです。
辛さはちょうどよい感じですが、付け合わせの唐辛子やショウガを加えるとあっという間に激辛に変身します
一度食べるともうアンストッパブル‼
この味噌だれはご飯にめちゃくちゃ合うので、どんどんご飯がなくなっていきます。
大盛り(40バーツ)だとこんな感じ
この満足感が、たった40バーツと言うのがちょっと信じられません。
家が近ければ、週5で通う自信があります。
もちろんテイクアウトも可能。
絶品味噌だれや付け合わせの唐辛子もしっかり入れてくれますよ。
デーンカオマンガイはチェンマイ最強かも
デーンカオマンガイに行って改めて思うのは、カオマンガイってタレも美味しさの重要な要素なんだなっていう事
さらにデーンカオマンガイは回転率がよく、いつも切りたての鶏肉が出されるのでジューシーさも半端じゃありません。
表現が正しいかどうか分かりませんが、鶏肉のシャキシャキ感が感じられるお店はかなり貴重。
カオマンガイ好きの方はちょっと無理してでも、チェンマイ旅行中にデーンカオマンガイを訪問してみることを強くおすすめします。
デーンカオマンガイ本店から徒歩圏内のセントラルフェスティバルチェンマイへの行き方
-
-
セントラルフェスティバルチェンマイ完全ガイド!おすすめのショップ&グルメや行き方を紹介
続きを見る
私と妻が選ぶチェンマイナンバー1カオマンガイは間違いなくこのお店
-
-
私がカオマンガイハイラムをチェンマイナンバー1に認定する理由とは
続きを見る
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
-
-
【チェンマイ空港徹底ガイド】市内へのアクセス手段や荷物預りサービスなど便利な情報まとめ
続きを見る
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンで一度は行っておきたいおすすめグルメ&カフェを厳選紹介
続きを見る
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
-
-
ニマンヘミンエリアの中で本当におすすめできるホテルだけを厳選紹介
続きを見る
チェンマイ長期滞在におすすめ!サンティタムエリアのおすすめホテルを厳選
-
-
チェンマイ長期滞在におすすめ!サンティタムエリアのおすすめホテルを厳選
続きを見る
【これを読めばすべて分かる】チェンマイ完全ガイド!行き方やおすすめのエリア・グルメ・旅行時期
-
-
チェンマイのおすすめを徹底ガイド!行き方やおすすめエリア・グルメ・旅行時期を詳しく紹介
続きを見る
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
-
-
初めてのチェンマイ旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
-
-
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
続きを見る
【在住ブロガー推薦】間違いないチェンマイのおすすめホテル7選&人気宿泊滞在エリア
-
-
【在住ブロガー推薦】チェンマイおすすめホテル7選&間違いない人気宿泊エリア
続きを見る
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイサンデーマーケット徹底攻略法!おすすめの場所や時間や楽しみ方&注意点を紹介
続きを見る
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!各マーケットの特徴やおすすめフードコートと注意点
-
-
在住者が教えるチェンマイナイトバザール徹底攻略ガイド!5大マーケットの特徴やおすすめと注意点とは
続きを見る
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
-
-
【絶対に食べておきたい】チェンマイグルメおすすめまとめ完全版
続きを見る
実際に両替してみて分かったチェンマイで最もレートのいい両替店まとめ
-
-
実際に10万円両替して分かったチェンマイ市内で最もレートのいい両替店とは
続きを見る
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
-
-
チェンマイナイトサファリ徹底ガイド!お得に入場する方法とおすすめの行き方&まわり方
続きを見る
チェンマイおすすめカオマンガイ店まとめ
-
-
実際に食べ歩いてみて分かった今チェンマイでおすすめの最強カオマンガイ店8選
続きを見る
チェンマイおすすめカオソーイ店まとめ
-
-
【最新】チェンマイで一度は行くべきおすすめカオソーイ店9選
続きを見る
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所
-
-
【チェンマイ循環バス】30バーツ均一のスマートバスを上手に乗りこなす方法や路線図・停留所を徹底ガイド
続きを見る
チェンマイで万が一体調を崩した時のために保存推奨
-
-
チェンマイ市内で日本語対応している病院4軒&絶対に覚えておくべきこととは
続きを見る
タイ旅行におすすめのレンタルWiFi
飛行機を降りてすぐインターネットがつながると、旅の快適度が控えめに言っても倍増します
Googleマップや翻訳アプリを使えるというだけでも、タクシーの中での安心感が全く違うはず!
我が家もいろいろ使ってみましたが、いま借りるならおすすめなのはタイデータ
- 1日590円(他社と比較してもほぼ最安値)
- なのにデータ容量無制限
- 5台同時に接続可能
爆速と言うわけにはいきませんが、ストレスをそれほど感じずにネットサーフィンや動画を楽しめ、SNSのリアル更新も十分可能。
一日のデータ容量が500MBというプランがほとんどなので、4G LTE回線を使い放題というのはかなり嬉しいポイントです
▼参考記事はこちら
チェンマイを満喫しよう!
チェンマイで楽しい思い出を作りたいときは、積極的にアクティビティや現地ツアーを申し込むのがおすすめ!
いま注目のチェンマイアクティビティ
- 送迎付き&手ぶらで参加可能 ➡ 【大物を釣ろう】チェンマイ郊外で魚釣り
- ゾウと触れ合う半日体験 ➡ エレファント・ジャングル・サンクチュアリ
- 伝統舞踊も楽しめて満足度高め ➡ カントークディナー食べ放題(送迎付き)
- 日本では絶対できない体験 ➡ タイ最大級「チェンダオ洞窟」探検&首長族訪問
- チェンマイで最も評判の良いコースでプレー ➡ アルパイン ゴルフリゾート (送迎付き)
日本語サイトで事前に予約できるのが嬉しいポイント!
口コミやツアー詳細をしっかり確認してから選びましょう
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!見どころを無理なく凝縮させた観光モデルプラン
-
-
初めてのバンコク旅行(3泊5日)にもおすすめ!無理なく凝縮させた観光モデルプランを在住者が提案
続きを見る
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方厳選まとめ
-
-
バンコク旅行で絶対に外せない人気観光スポット&おすすめの楽しみ方7選
続きを見る
【初めてのバンコク旅行におすすめ】バンコクおすすめ人気宿泊エリア&間違いないホテル3選
-
-
【初めてのバンコク旅行&女子旅にもおすすめ】実際に泊まってみてよかったバンコクおすすめホテル5選&人気滞在エリア
続きを見る
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
-
-
【初めてのタイ旅行にもおすすめ】バンコクでおすすめできる人気フードコート&屋台街5選
続きを見る
ドンムアン空港を利用する時に知っておくと役立つ23の事
-
-
ドンムアン空港パーフェクトガイド!知っておくと役立つ23の事
続きを見る
ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジまとめ
-
-
【最新】ドンムアン空港にあるプライオリティパス対応有料ラウンジを全部紹介
続きを見る
海外旅行に行くなら一度目を通していくと安心
-
-
楽天カード&エポスカードの海外旅行保険を使って病院を受診する手順やコレクトコール方法
続きを見る